• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

さてさて、どんな判決が

さてさて、どんな判決が『富士スピードウェイ「日本GP」裁判,ようやく判決へ』

2007年秋,静岡県の富士スピードウェイで開催された日本GPは大雨に見舞われ、観客はバス移動で大変な苦労をすることになったが、このときに「精神的苦痛を受けた」として争われていた裁判の判決が本日言い渡される

富士スピードウェイは、駐車場/最寄り駅からバスによって観客を輸送する「チケット&ライドシステム計画を立てたが、決勝レース当日が大雨見見舞われ「バス発着場の一部路面が地盤陥没」するアクシデントが発生!

バス輸送が大混乱に陥り、数時間にわたってファンはバス待ちを強いられることになった

今から約4年前、この混乱の原因は富士スピードウェイにあるとして一部ファンが運営会社を訴えており、長く争われてきた

この裁判には135名が参加したが、既に約50名とは和解が成立している

原告側の主張に無理があるとする弁護士も多く、どのような判決が下されるか注目が集まっている

当時の惨状は「2007日本GP」で検索すると、山ほど出て来やすのでそちらを

ワテ的には、全てトヨタのゴリ押しが招いた惨状だと、今でも思ってやす
Posted at 2013/01/24 17:11:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | ニュース
2013年01月24日 イイね!

ペターがスバルのマシンで!

ペターがスバルのマシンで!『クビカ、ソルベルグもWTCCに参戦!? 報道相次ぐ』

以下、記事抜粋

クビカの噂が上がる一方で、WRCで長年活躍してきたスタードライバー、ペター・ソルベルグについても、ライバルだったセバスチャン・ローブ同様、WTCC転向の可能性が伝えられている

ソルベルグについては、クビカと同じシトロエンに加え、2014年の新規定導入を機に参戦を狙うメーカーが候補に挙げられており、英Crash.netはこの中にルノー、スバルの名を挙げる

Crash.net同様にソルベルグのWTCC転向を伝えている英AUTOSPORT誌は、ソルベルグが同シリーズのほかに欧州のラリークロスやスカンジナビアン・ツーリングカーのオプションも検討、アメリカのXゲームにも興味を示していると報じていると・・・

ペターに関しては、スバルのWRC撤退をうけ、2009年から自らのチーム「ペター・ソルベルグ・ワールド・ラリー・チーム」でWRCに参戦してきたが、2011年には資金難からWRCに参戦するのか危ぶまれていた

2011年始めには、モンテカルロで行われるIRC第1戦に参加するが、WTCCのオファーが来た場合はWTCCを優先したいとコメントしてたんすよねぇ

また、スバルのWTCC参戦の噂は、2008年頃からヨーロッパを中心に流れていた

フィールドが違うとは言え、ペターがWRブルーのマシンを駆り疾走する姿をまた見たいっすよねぇ~♪
Posted at 2013/01/24 07:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2013年01月24日 イイね!

無事で何よりε-(^、^;

無事で何よりε-(^、^; 『【ビデオ】事故車はメチャクチャ! 6か月の乳児は奇跡的に無事!!』

今回は、アメリカ北東部メイン州で起きた自動車事故で、車外に投げ出された乳児が奇跡的に助かったというニュースをお伝えしよう

地元紙によると、19歳の母親が運転するトヨタ「カローラ」が、生後6か月の男児を乗せ田舎道を走っていた。ところが、母親はカーナビの調節に気を取られ、交差点の一時停止の標識に気付かないまま直進し、フォードのピックアップトラック「F-150」と衝突!

F-150を運転していた女性は事故の瞬間、カローラの車内から何かが外へ飛び出すのを目撃

すぐに"何か"が投げ出された林の方へ駆けつけた処、なんと彼女は、雪だまりの下に赤ちゃんを発見!

事故現場から約7メートルも飛ばされたことになる赤ちゃんは、頭蓋骨を骨折していたものの、雪がクッションとなり命に別状はなかったという
母親は男児にチャイルドシートを装着していたと話していることから、なぜこのようなことが起きたのか警察はアメリカ国家運輸安全委員会(NTSB)と共に調査を進めている

ちなみに、チャイルドシートについて、ミシガン大学のこども病院の研究者は「85%ものチャイルドシートは間違った方法で取り付けられている」と話す

米国運輸省国家道路交通安全局(NHTSA)は2011年にチャイルドシートの有効活用に関するガイドラインを更新し、2才未満の乳幼児には専用のシートを使用して、後ろ向きに取り付けることとし、以下のような注意を促している

・子供は必ず後部座席に。やむを得ず助手席に乗せる場合はエアバッグ機能をオフにすること
・シートを製造しているメーカーが定める身長、体重等に関するガイドラインに従うこと
・子供は13歳くらいになるまで後部座席にすわらせることが好ましい


チャイルドシートを利用している方は、この機会に改めて使用状況を確認してみてはいかがだろうか?いずれにしても、赤ちゃんが無事だったことは不幸中の幸いといえるだろう。それでは早速、事故の様子をビデオでチェックしてみよう



クルマの破損具合から見て、かなりの事故だったようですが、赤ちゃんが無事で何よりでしたねε-(^、^;
Posted at 2013/01/24 06:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故 | ニュース
2013年01月24日 イイね!

あぁ~あ!またやっちまったぜ(笑)

あぁ~あ!またやっちまったぜ(笑)『Ken Block ain't got a care about ruining his wheels』

カリフォルニアのアーウィンデールスピードウェイでドリフトセッション中に、ケン・ブロックが壁に後輪をヒット!


ホイールを粉々にしながらも、絶妙なマシンコントロールで大クラッシュを回避



それにしても「あぁ~あ、またやっちまったぜ」てな感じで、気にしてない様子っすよねぇ(^^;
Posted at 2013/01/24 05:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年01月24日 イイね!

大丈夫やったんすよね?(^^;

『壇蜜、「放送して大丈夫?」の声が殺到』

今や、その存在自体がオヤジたちの生きる精力剤と言っても過言ではない壇蜜の初冠番組「業界用語の基礎知識~壇蜜女学院~」が1月8日にスタート、注目を集めているとか

初冠番組の内容は、ミニスカートをはいた講師役の壇蜜が、アイドルの卵たちを相手に、毎回さまざまな業界で活躍するスペシャリストをゲストに迎え、ドS授業を展開するというもの

番組にかける意気込みをそう語った“新エロスの女王”の名にふさわしく、第1話(タクシー編)では、セクシー場面をたっぷりと拝むことができたそうです

今後は、刑務官、ジョッキー、CA、美容整形外科医など、多種多様な業界用語に迫るというのだが、さらに殿方を喜ばせてくれるのが番組の後半部分

知識欲を抑え切れない壇蜜が「課外授業」へと繰り出し、各業界のトップと対談するというものだ。もちろん、ただの対談ではない

この「課外授業」では「今後もセクシーコーナーがめじろ押しです」と言うのは、番組制作関係者

「まだハッキリと言えませんが、銭湯でスクール水着のまま入浴し、洗い場でM字開脚をして風呂桶で秘所を隠すシーンや、うなじや鎖骨がなまめかしい浴衣姿でコタツに入る壇蜜さんが、脱衣場でハラリと脱いで入浴するシーンなども登場します。しかも、これが本当にセクシーで、体のラインが透け透けになって『これ、放送しちゃって大丈夫?』という声が局内から殺到するほど、艶っぽさを見せてくれているんです。地上波ですから谷間や背面ヌードなど、どこまで放送できるかわかりませんが、その限界に挑戦したいと考えています」と・・・

同番組は毎週火曜日の深夜1時放送(地域により異なる)で、全12話の予定

「5いっしょ3ちゃんねる」(群馬テレビ、とちぎテレビ、テレビ埼玉、千葉テレビ、テレビ神奈川)のほか、ひかりTVでも視聴可能との事



誰か関東圏で視聴出来る方、You-Tubeにアップしてくださいな(笑)
Posted at 2013/01/24 04:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation