• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

地球を汚しまくる馬鹿民族

地球を汚しまくる馬鹿民族『中国の河川に投げ捨てられる生活ごみ、農村部だけで毎年数百万トン―香港紙』

2013年3月21日、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、毎年数百万トンの生活ごみが中国農村部の河川や運河、湖などに投げ捨てられている。22日付で環球時報が伝えた。

今月中旬、上海の黄浦江に1万頭あまりのブタの死骸が漂着したが、中国の河川に浮かんでいるのは動物の死骸だけではない。先に行われた政治協商会議では、中国の農村部で毎年1億9000万トンの生活ごみが生まれ、そのうちの大部分が未回収、あるいは不法投棄されており、河川や湖、運河などがその主なごみ捨て場であるとの報告があった。

生活水準の向上とともに、農村部の生活ごみの種類や量も激変した。昔は生ごみ、石炭やマキの燃えかすなどが主だったが、今ではプラスチックごみや衛生用品、家具などさまざま。以前の生活ごみは自然分解されるものが多かったが、現在の生活ごみは環境への脅威となっている。中国科学院農業政策研究センターの王金霞(ワン・ジンシア)研究員は「河川へのごみ投棄は広く行われており、ひどいところでは河川がごみで覆い尽くされている」と話す。

長江の三峡ダム上流では、毎年夏に15万から20万立方メートルのごみが回収されている。ごみの中には暴風雨で折れた木々の枝などが含まれているが、大部分は上流区域の家庭から出る生活ごみだ。一部の都市では河川がすでに臨時のごみ捨て場と化している。今月、北京の故宮を取り巻く堀(筒子河)から、観光客が投げ捨てた1万本を超えるトウモロコシの芯が回収された。雲南省の麗江古城の水路はペットボトルや使い捨て食器でふさがれ、一部のホテルは油や洗剤で汚染された水を直接水路に流している。

中国の法律では生活ごみや工業廃棄物を河川や湖、運河、水路、ダムなどに投棄することを禁じている。しかし、2010年に7つの省の約120の村を調査したところ、一部の地域で管理監督が行われていないことが判明した。ごみの回収と処理にコストがかかりすぎることが、この問題を解決しようとする地方政府の積極性を奪っている。たとえば人口5万人の村では、ごみ処理に毎年350万元(約5320万円)の予算が必要だ。「ごみ収集の公共サービスのない農村では、農民たちは水路や田畑にごみを捨てるしかない」と、王研究員は述べている。

ホンマ、どうしようも無い馬鹿民族っすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2013/03/27 04:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2013年03月26日 イイね!

可夢偉、始動開始!

可夢偉、始動開始!『Kobayashi/Fisichella à Vallelunga』

AFコルセは25日、バレルンガでテストを実施し、テストには小林可夢偉とジャンカルロ・フィジケラが参加し、2台のフェラーリ458 GTEをテスト


フェラーリの真紅のレーシングスーツに身を包んだ小林可夢偉は、自分とトニ・バイランダーの名前が掲載されたフェラーリ458 GTEで走行を重ねた

小林可夢偉のフェラーリドライバーとしてのデビューレースは、4月14日にイギリス・シルバーストンで行われるシルバーストン6時間耐久レースとなる

Posted at 2013/03/26 06:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2013年03月26日 イイね!

岡山に集う80人の戦士!

岡山に集う80人の戦士!『スーパーGT開幕戦のエントリー発表。40台が参戦』

25日、スーパーGTシリーズをプロモートするGTアソシエイションは、4月6日〜7日に開催される第1戦岡山国際サーキットのエントリーリストを発表!

GT500クラスが15台、GT300クラスは25台がエントリーしており、40台が参戦する

GT500クラスは15台が参戦。ドライバー、車名も確定しているが、今季は移籍やルーキードライバーの参戦もあり、開幕戦からどんなレースが展開されるか注目が集まる

GT300クラスは、年間エントリーや岡山公式テストのエントリーでTBNとなっていた部分が、今回のエントリーリストですべて埋まることに

多くのチームで車名が確定しており、9号車PACIFIC DIRECTIONはNAC攻殻機動隊ARISE DR PORSCHEという車名に決定

また、車両が届いたばかりの52号車シフトのメルセデスベンツSLS AMG GT3は、沖縄でのスーパーGT公道開催を目指すOKINAWA-IMPプロジェクトをアピールする『OKINAWA-IMP SLS』という車名になり、ホワイトとゴールドのカラーリングに彩られることになった

なお、25日にはGTAから、今季の各サーキットにおける最大決勝出走台数が発表され、最も数が少ないのは昨年同様第4戦SUGOで40台となっており、この開幕戦同様の台数の場合、予選落ちは発生しないことになりそうだと

エントリーリスト
http://www.supergt.net/pages/pg:race/device:pc/ln:ja/year:2013/round:1/gt_class:gt500/menu:2
Posted at 2013/03/26 05:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2013年03月26日 イイね!

流石は詐欺の馬鹿民族!

流石は詐欺の馬鹿民族!『中国製の大容量モバイルバッテリーを開けたら「大容量の砂袋」が入っていたでござる』

アグレッシブにモバイル機器を使うユーザーにとって、ネックとなるのがバッテリーの残量だ。どんどん減っていくバッテリー。充電したいけど、今は外! そんな時に役立つのが通称「大容量モバイルバッテリー」である。

2〜3回ぶんはフル充電できるだろう。なんせ大容量なのだから! ところがどっこい、中国産の大容量モバイルバッテリーがトンデモないシロモノだったとのことなのでご報告しておきたい。
 
・大容量24000mAh!
問題の商品を購入したのは台湾のモバイルユーザー。ズシリと重い、24000mAhの大容量。メイド・イン・チャイナであり、中国・深センにあるメーカーによって作られた商品であるという。どうも怪しいと思ったのか、パカリと分解してみると……
 
なんと、砂袋が入っていたのである! それも2つ! しかもデカい!
 
一応、1本だけリチウムイオン電池が入っているが、ボディサイズからして6本は入ったはず。しかし、5本ぶんのスペースに入っているのは2つに小分けされた砂袋のみ。大容量どころか、一回フル充電できるかどうかも疑わしい。中国産の「大容量」には要注意だ。

流石は詐欺の馬鹿民族!

金儲けは上手いっすよねぇ~(笑)
Posted at 2013/03/26 04:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2013年03月25日 イイね!

里心がついた?(笑)

里心がついた?(笑)『マクラーレン、ルイス・ハミルトンのピット間違いをからかう』

ルイス・ハミルトンは、予想よりも早くマクラーレンに戻った。F1マレーシアGPの決勝レースで、ルイス・ハミルトンは間違ってマクラーレンのピットに入ったのだ。

6年間所属したマクラーレンを離れて、今年からメルセデスに移籍したルイス・ハミルトンは、変化にうまく対応したように見えていた。

「何が起こったのかわからない。チームはとても似ているように見えるしね」とルイス・ハミルトンは BBC にコメント。

「何年も止まっていたピットボックスだからね。イージーなミスだったし、もう間違えないことを願っているよ」

マクラーレンのメカニックたちは、手を振ってルイス・ハミルトンの間違いを伝えた。

マクラーレンはチームの公式Twitterで「遠慮なく立ち寄って、いつでも“Hi”と声をかけてよ」とハミルトンをからかった。

昨年、ルイス・ハミルトンがマクラーレンを去ったとき、チーム代表のマーティン・ウィットマーシュは、いつかハミルトンが戻ってくるかもしれないと述べていた。

ルイス・ハミルトンは、レース後の記者会見で「ジェンソン(バトン)もやっていたよね。彼は2年前にあれをやっていた」とコメント。

「長年、マクラーレンのピットストップに慣れていたけど、どうして間違ったのかはわからない。チームには心から謝罪したい」

ジェンソン・バトンは、2011年のF1中国GPで間違ってレッドブルのガレージ前にマクラーレンのマシンを止めていた。



バトンの場合は願望で、ハミルトンの場合は里心?それとも不振なマクラーレンをからかいに?(笑)
Posted at 2013/03/25 21:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation