• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

流石、クラッシュするのは上手いっすねぇ(爆)

流石、クラッシュするのは上手いっすねぇ(爆)『Piquet Jr. spins Scott, post-race altercation leads to kick in the jewels, arrests [w-video]』

まぁ、両者言い分はあるみたいっすが・・・


映像を見る限り、先に仕掛けたのはピケJrみたいっすからねぇ

Posted at 2013/04/30 21:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年04月30日 イイね!

ヨーロッパラリークロス選手権 ROUND 2:Portugal(Montalegre)

ヨーロッパラリークロス選手権 ROUND 2:Portugal(Montalegre)ヨーロッパラリークロス選手権 ROUND 2:Portugal(Montalegre)

第2戦の優勝は、マッド・ロックカラーのシトロエンDS3を駆るリアム・ドランが飾る!


初日、Hert1・2と予選SF2をトップで通過したペターだが、残念な事に3位で2戦目を終える

Heat: F1
1. Liam DORAN 4:09:00
2. Mats LYSEN 4:10:00
3. Petter SOLBERG 4:11:00

4. Alexander HVAAL 4:11:00
5. Davy JEANNEY 4:12:00
6. Timur TIMERZYANOV 4:25:00



Posted at 2013/04/30 20:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年04月30日 イイね!

1台だけ?

1台だけ?『Toyota to introduce new TS030 at Spa』

トヨタ・レーシングは30日、今週末ベルギーのスパ-フランコルシャンで開催されるWEC世界耐久選手権第2戦に、2013年仕様のトヨタTS030ハイブリッドをアレックス・ブルツ/ニコラス・ラピエール/中嶋一貴組の7号車1台のみ投入すると発表!

アンソニー・デビッドソン/ステファン・サラザン/セバスチャン・ブエミ組の8号車は、開幕戦シルバーストーン同様2012年仕様で出場

シャシーやパワートレインの改良によりさらなる性能アップと信頼性及び整備性の向上を実現しているほか、空力パッケージの進化はモノコックのアップデートにも及び、2013年の規則によりワークスのLMP1カーに課せられた最低重量15kg増加の影響を最小限とし、性能向上を図っている

「富士スピードウエイとTMGは120km離れているが、ドイツに程近いスパは、我々にとってはホームレースの一つだと思っているので、2013年仕様を発表するには最適な場所だと思っている。アウディが開幕戦シルバーストーンで見せた速さは、我々が昨年のように勝利するためには、さらに一歩進化する必要があることを実感させられたが、2013年仕様はそれを達成できると確信している」とトヨタ・レーシング木下美明チーム代表はコメント

それにしても、トヨタともあろうチームが、ここに来てまだ1台のみの投入とは・・・

まさか、もう1台の製作が間に合わないなんて考えられないし・・・

もしかして、まだ信頼性に欠けるのだが、アウディの強さに『仕方ないから、取り敢えず1台は出して様子を見よう』なんて考えてるんじゃ?(笑)
Posted at 2013/04/30 19:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2013年04月30日 イイね!

復帰は難しいんすがねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

復帰は難しいんすがねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『Kubica confirms he drove in Mercedes's Formula 1 simulator』

ロバート・クビサは、メルセデスのF1シミュレータを使ったことを認めた


先週の報道によると、先週末欧州ラリー・チャンピオンシップに参戦したクビサは、ブラックリーのチームのシミュレータで時間を過ごしたという

先週末のラリー・アゾレスで、クビサは "AUTOSPORT" にシミュレータを使ったことを認めたが、それ以上のことはコメントしたがらなかった

彼は「イエスと言える。僕はそこにいたよ」と述べた

「でも何回使ったとか、何周走ったとかは言えない」

「しかし、この噂の中には本当だと言える部分がある。そう、以前、メルセデスのF1シミュレータに乗ったんだ」

クビサは、メルセデス・モータースポーツの新責任者トト・ヴォルフと親しい関係にあり、ヴォルフは2月にクビサのDTMテスト調整に協力した

このテストの結果、ヴォルフはクビサがサーキット・レーシングに戻りたいのなら「彼と一緒に仕事をしたい」と述べた

クビサは、将来メルセデスF1シミュレータに戻るという話題を語ろうとしなかったが、メルセデスのファクトリーに向かう途中ヒースロー空港でライバルチームの一員に目撃されたという報道に対してコメントした

再びメルセデスのシミュレータに乗るのかという質問にクビサは「たぶんね。わからない」と答えた

「でも、僕がヒースロー空港にいたとしても、毎回メルセデスに行くわけではない」

「違う理由でヒースローにいることもある。必ずしも関係があるわけではない」

クビサは最近、特定のトラックでF1マシンを運転できるほど負傷が回復したと思っていることを明らかにした

本人は特定のトラックでF1マシンを運転できるほど負傷が回復したと思っているらしいんすが・・・

ラリーでのクラッシュを見ていると、どうもねぇ(o´_`o)ハァ・・・

このクラッシュをF-1チーム関係者が、どう見ているのか?
Posted at 2013/04/30 05:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2013年04月30日 イイね!

Super-GT第2戦 FUJI GT 500km Race 決勝結果

Super-GT第2戦 FUJI GT 500km Race 決勝結果Super-GT第2戦 FUJI GT 500km Race 決勝結果

もう結果は皆さんご存じの通り、中嶋一貴/ジェームス・ロシターのふたりがGT500初勝利を飾り、幕を閉じました


またGT300では、MUGEN CR-Z GTとのハイブリッド同士の戦いはPanasonic apr PRIUS GTが制し初優勝を

惜しかったのはグリーンテック SLS AMG GT3で、後一歩ベスト10には届きませんでしたよねぇ

GT500クラス
1 36 PETRONAS TOM'S SC430 中嶋 一貴/ジェームス・ロシター
2 38 ZENT CERUMO SC430 立川 祐路/平手 晃平

3 6 ENEOS SUSTINA SC430 大嶋 和也/国本 雄資
4 39 DENSO KOBELCO SC430 石浦 宏明/脇阪 寿一
5 12 カルソニック IMPUL GT-R 松田 次生/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
6 37 KeePer TOM'S SC430 伊藤 大輔/アンドレア・カルダレッリ
7 100 RAYBRIG HSV-010 伊沢 拓也/小暮 卓史
8 8 ARTA HSV-010 ラルフ・ファーマン/松浦 孝亮
9 1 REITO MOLA GT-R 本山 哲/関口 雄飛
10 18 ウイダー モデューロ HSV-010 山本 尚貴/フレデリック・マコヴィッキィ
1119 WedsSport ADVAN SC430 荒 聖治/アンドレ・クート
12 24 D'station ADVAN GT-R 安田 裕信/ミハエル・クルム
13 32 EPSON HSV-010 道上 龍/中嶋 大祐

R 23 MOTUL AUTECH GT-R 柳田 真孝/ロニー・クインタレッリ
R 17 KEIHIN HSV-010 金石 年弘/塚越 広大

GT300クラス
1 31 Panasonic apr PRIUS GT 新田 守男/嵯峨 宏紀
2 16 MUGEN CR-Z GT 武藤 英紀/中山 友貴
3 86 クリスタルクロコ ランボルギーニ GT3 山西 康司/細川 慎弥/坂本 雄也
  ・
  ・
12 88 マネパ ランボルギーニ GT3 織戸 学/青木 孝行
13 22 グリーンテック SLS AMG GT3 和田 久/城内 政樹
  ・
  ・
18 2 エヴァRT初号機アップルMP4-12C 高橋 一穂/加藤 寛規

R 3 S Road NDDP GT-R 星野 一樹/佐々木 大樹
R 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 山野 哲也/佐々木 孝太





Posted at 2013/04/30 05:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation