• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

馬鹿民族vs半島馬鹿民族(笑)

『【中国BBS】ヘリ墜落は中国の大気汚染が原因…韓国の主張に非難』

韓国ソウルで16日午前、飛行中のヘリコプターがマンションに接触して墜落、乗っていた2人が死亡した。当日は濃い霧が発生し視界が悪かったことから、事故原因は視界不良だとみられている。
 
事故に対し、韓国メディアは、「中国のスモッグのせいで大気中の細かい塵の濃度が高くなり、水蒸気が付着しやすくなって霧が発生した」と報じ、墜落の原因は中国から韓国に流れ込んだスモッグとの見解を示した。

韓国メディアに主張に中国のネットユーザーもすぐに反応し、中国大手検索サイト百度の掲示板に「韓国のヘリ衝突事故の原因は中国の毒霧らしいぞ」というスレッドが立てられた。

墜落事故を中国のスモッグの責任にされたことに中国人ネットユーザーからは、
「だったらわが国の航空機はどうやって飛んでいるって言うんだよ!」

との反論が寄せられた。北京では深刻な大気汚染による視界不良がたびたび発生しており、もっともな反論だ。他国に責任を転嫁するような韓国メディアの報道には、中国人ネットユーザーもご立腹のようで、

「黙祷しようかと思ったけど、韓国メディアの話を聞いてやめた」
「衝突死は自業自得だ! もっと人の多い場所で墜落すればよかったのに!」

など、韓国に対する非難の声も寄せられた。

普通に考えれば、視界不良のなかでヘリコプターを飛ばすことが間違っており、それを中国のせいにするのは責任転嫁といわれても仕方がないのではないだろうか。

中国の大気汚染が日本などの隣国にも悪影響を与えているのは確かだが、今回の事故に関しては、中国を責めるのは理不尽と言わざるを得ない。

まぁ、馬鹿民族と半島馬鹿民族は、勝手に言い争っててくださいな(笑)
Posted at 2013/11/22 04:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2013年11月21日 イイね!

目指せ、F-1!

目指せ、F-1! 『佐藤公哉、フォーミュラ・ルノー3.5のテストに参加』

佐藤公哉が、11月20~22日にスペイン・アラゴンで実施されるワールド・シリーズ・バイ・フォーミュラ・ルノー3.5の公式合同テストに参加することが決定した

今季の佐藤公哉は7月19日にはイギリス・シルバーストンで、10月18日にはイタリア・バイラーノで、ザウバーF1チームのテストドライバーに起用されただけでなく、10月11~13日に鈴鹿サーキットで開催されたF1日本GPでは同チームのリザーブドライバーにも抜擢され、近い将来のF1デビューへさらに一歩近づいた

なお、ワールド・シリーズ・バイ・フォーミュラ・ルノー3.5の公式合同テストでは、佐藤公哉は、21日にロータス、22日にポンスでドライブする予定となっている

佐藤公哉
「2013年シーズンのAUTO GPでは、残念ながらチャンピオンを逃すシリーズ2位に留まりました。しかし、シーズン最多勝タイの5勝を飾れて自信になりましたし、そのAUTO GPでの好成績もありザウバーF1チームで2度テストドライバーに起用されました。現在、僕と僕のマネジメントチームは、2014年シーズンのレース活動に向けて着々と前進しています。そのステップのひとつとしてこの度、F1直下の激戦シリーズであるワールド・シリーズ・バイ・フォーミュラ・ルノー3.5の公式合同テストに参加します。このテスト参加は、F1チームから僕のマネジメントチームに寄せられたアドバイスに基づくものですが、近い将来のF1リザーブ/テストドライバー就任はもちろん、F1レギュラードライバー就任も見据えています。日本国内のファンの皆さま、メディアの皆さま、そして僕を支援してくださる皆さまのご期待に応え、できるだけ早い時期に2014年シーズンのレース活動に関してご報告したいと思います。今後ともご支援とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます」

AUTO GPと言えば、2009年までのユーロ3000選手権が発展的に解消して誕生したカテゴリー

また誕生して間もないので、ここからF-1に登りつめたのは、初代チャンピオンのロマン・グロージャンただ1人

一方フォーミュラ・ルノー3.5は、初代チャンピオンのロバート・クビカ、2008年のギド・ヴァン・デル・ガルデと2名がF-1に

是非とも佐藤公哉には、これ等のドライバーに続いて欲しいっすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2013/11/21 21:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年11月21日 イイね!

KPGC10の再来?それともKP510の再来?

KPGC10の再来?それともKP510の再来?『New Nissan IDx Freeflow and IDx NISMO Small RWD Concepts Influenced by Classic Skyline GT-R』

トヨタが古典的なAE86の現代版として86-GTを発売して成功を収めたが、日産には1960年代後半から1970年代前半に掛けて、一世を風靡した初代GT-Rが!

日産は、本日2013年11月20日開幕の東京モーターショーで、新しいコンセプトモデル"Nissan IDx Freeflow Concept"と"Nissan IDx NISMO Concept"を披露したが、その初代GT-Rを思い起こさせるモノだと

海外サイトでは画像から、ダットサン・ブルーバード1600SSSクーペがデザインに影響を与えているとも思っているようですが・・・


ワテ的には、初代シルビアかと(^^;


全長4,100mm×全幅1,700mm×全高1,300mmのコンパクトなボディの後輪駆動のスポーツクーペのコンセプトモデルで、排気量1.2L~1.5L程度のエンジンとCVTからなるパワートレインを搭載することを想定しているとのこと

IDx Freeflow Concept


IDx NISMO Concept


IDx NISMO Conceptは全幅を100mm拡幅するオーバーフェンダーやリアスポイラーなどのボディパーツ、サイドエキゾースト、19インチのアロイホイールなど、レースカーをインスパイアした改造が施された仕様で、パワートレインは、排気量1.6L 直噴ターボエンジンとCVTとの組み合わせとなるとの事



コレで、価格が標準車で200万円以下、カスタマイズ用ベース車で150万円程度やったら、メッチャ売れるんや無いっすかねぇ?

ついでに86に張り合って、ワンメイクスレースなんぞも開催すれば(^^;
Posted at 2013/11/21 21:05:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2013年11月21日 イイね!

BRZ+フォレスター=Cross Sport Concept ?

BRZ+フォレスター=Cross Sport Concept ?『Subaru Cross Sport Concept Has a BRZ Shooting Brake Flair to it』

現在行われている「第43回東京モーターショー2013」に出展されているスバル・クロススポーツコンセプト


海外メディの記事にもありやすが、どう見てもBRZのクロスオーバーっすよねぇ(^^;

スペックに関しては、まだ公表されてやせんが・・・

これならカッコよさで、ポルシェのミドルSUV「マカン」にも、負けて無いとワテは思うんすが(^^;





Posted at 2013/11/21 20:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2013年11月21日 イイね!

ついに、新型WRX姿を現す!

ついに、新型WRX姿を現す!『2015 Subaru WRX looks to set a new benchmark in LA』

11月19日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー13で、ついに新型WRXがワールドプレミアされた!


上部にインタークーラーを装備した2.0リットル水平対向4気筒ガソリンターボは、268hp(272ps)を発生し、2000~5000rpmで258ft-lbf(350Nm)のトルクを発生させると

最高出力は現行WRXより僅か3hpのアップだが、最大トルクは14ft-lbfも増加
現行車は244ft-lbfを4000rpmで発生

車両重量は59pounds(27kg)増となっているが、有り余るトルクが相殺していると

トランスミッションは6速MTと8速マニュアルモード付きCVTで、新型WRXのパフォーマンスについて0-60mile(96km/h)加速は、6速MTが5.4秒と

燃費に関して興味深い事に、6MTは市街地燃費、高速燃費とも28mpgで1ガロン当たり21マイルなのだが、CVTは市街地燃費19mpg、高速燃費が25mpgと、MTの方が優秀と







燃費に関してはアメリカの表示は厳しいので、現行モデルよりも向上しているのは間違いないかと

またスペックに関しても、記事は北米仕様(2.5Lモデル?)との比較なので、国内仕様は当然現行モデルよりもアップしているハズ

それにしても燃費がMTの方がイイとは”MTを乗って下さい!”と言わんばかりのアピールっすよねぇ
Posted at 2013/11/21 05:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation