
レヴォーグの車両重量は1.6Lモデルが1540kg、2.0Lモデルが1570kgとの事
1.6L 直噴ターボエンジンはレギュラーガソリン仕様で170ps、2.0L直噴ターボエンジンは現行型レガシィでも好評のスポーツユニットで300psというゆとりのパワー
W/Pは、1.6Lモデルが12.32kg/ps、2.0Lモデルが5.23kg/ps
同2.0L直噴ターボエンジン搭載の現行レガシィ・ツーリングワゴンは1600kgで、B4が1560kgで、W/Pはツーリングワゴンは5.33kg/psで、B4が5.2kg/psに
カーグラフィック誌・2012年9月号によると、B4・DITの加速データは0-100km/h・6.76秒、0-180km/h・19.4秒、0-400m・14.87秒とか・・・
レヴォーグの2.0Lモデルは現行レガシィB4より10kg重いが、ミッションが6速リニアトロニックから8速スポーツリニアトロニックに進化してるんすよねぇ
この事から推察すると、レヴォーグの2.0Lモデルは、現行レガシィB4と同等、或いはやや上回る動力性能を誇るのではないかと推察
同メーカーのフォレスター最上位グレードとなるS-EDITIONとも同等
S-EDITIONは、0-100km/h・6.5秒、0-400m・14.8秒
更にトヨタ86が、以前ドライバー誌のテストでマークしたのが15.27秒となると、BRZよりも速い事に!ι(◎д◎υ)ノ
まぁ、86は車両重量が1200kgソコソコなんすがNAで205psっすから、300psのターボ車と比較するのは酷なんすがね(^^;
一方、1.6Lモデルはどの程度なのかW/Pから推察すると、現行レガシィ・ツーリングワゴン2.5i EyeSight S Package(車両重量1540kg、最高出力173ps/5600rpm)と、ほぼ同等かと・・・
それはさて置き、正式な販売価格はディーラーにも届いていないとのことだが、現行レガシィツーリングワゴンB-SPORT Sパッケージ」が299万2500円、「2.0GT DIT」で364万3500円なので、車格が少し下がることを考えると、1.6Lターボ車で250万円~280万円前後、2.0Lターボ車で300万円~320万円前後と予測されてやすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
せめて、1.6Lターボ車標準仕様で220万円程度、2.0Lターボ車標準仕様で280万円程度ならねぇ・・・
Posted at 2013/11/28 20:49:32 | |
トラックバック(0) |
新型車 | 日記