• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

心配っすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

心配っすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『Robert Kubica gets new WRC Rally GB co-driver』

ラリーGBでは、自身初めてのWRカーとなるシトロエンDS3 WRCで参戦するロバート・クビカ


このイベントでは、コ・ドライバーをこれまでのマチエク・バランから、ミケーレ・フェラーラに変更する

クビカとフェラーラはこれまでコンビを組んだ経験はないが、クビカ自身はこれまでにもエマニュエル・イングレシ、ジウリアーノ・マンフレディなど、イタリア人コ・ドライバーと組んだ経験を持っており、クビカ自身も流ちょうなイタリア語を話す

クビカは、月曜日にもウェールズで初めてWRカーでのテストを行う予定で、イタリア語でのペースノートで走行するのは一年以上ぶりの事となる

2011年イタリアで行われたロンド・ディ・アンドラ・ラリーで、瀕死の重傷を負ったクビカ

この時のコ・ドライバーは何人だったのかは知りやせんが、ほんの僅かな聞き間違い、聞き逃しがクラッシュに繋がるラリー

これまでもイタリア人コ・ドラと組んだ経験もあり、自身も流暢なイタリア語を話すとあるんすが、心配っすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2013/11/07 19:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2013年11月07日 イイね!

新型MSアクセラとして登場したとしても、面白いかも

新型MSアクセラとして登場したとしても、面白いかも『Mazda doubles down with a pair of Threes』

マツダの米国法人、北米マツダは11月5日(日本時間11月6日未明)、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー13において、新型「マツダ3」(アクセラ)の「クラブスポーツ3」を初公開

「クラブスポーツ3」は、新型アクセラの5ドアハッチバックをベースに、カスタマイズを提案したコンセプトカーで、マツダブランドのモータースポーツの伝統を表現することに重点を置いている

外観はスレートホワイトで塗装され、ホイールアーチやドア、Cピラーには、メタリックシルバーのラインを添え、ボディサイドには、「3」の大型デカール、ボンネットには、SKYACTIVテクノロジーを示すデカールを装着

マツダデザインが開発した純正エアロキットも装着

このエアロキットは、フロントリップスポイラー、サイドスカート、リアスポイラー、ディフューザーで構成されており、色は黒で仕上げて、白いボディカラーとのコントラストを引き立てる
なお、この純正エアロキットは2014年から、全世界で販売される予定

搭載エンジンは「SKYACTIV-G」と呼ばれる2.5リットルガソリンで、クラブスポーツ3では、6速MTをCX-5から移植し、ファイナルレシオは4.7対1とローギア化
新型アクセラの2.0リットル「SKYACTIV -G」仕様に対して、ギアレシオも20%も

さらに、「Wavetrac」と呼ばれるヘリカルLSD、クスコ製スプリング、レーシングビート製エグソースト、ブレンボ製ブレーキ、レイズ製アルミホイール、235/35ZR19サイズのブリヂストン「ポテンザRE-11」タイヤなどを装着





スポーツカーと言えど燃費も重要視される今、MSアクセラがこんな形で現れるとは思いやせんが・・・

もし、エンジンが「SKYACTIV-D」ならば、ローギア化されたとしても燃費はソコソコなので、これに「SKYACTIV-D」を搭載したのが、新型MSアクセラとして登場したとしても、面白いかも知れやせんねぇ
Posted at 2013/11/07 05:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2013年11月07日 イイね!

意外と、ピレリより良かったりして(笑)

意外と、ピレリより良かったりして(笑)『クムホ、F1タイヤのテストを実施』

韓国のタイヤメーカーである「クムホ」が、F1スペックのタイヤ・テストを実施したことが明らかとなった。

クムホは韓国内のレースを中心にタイヤを供給しているが、今シーズンはAUTO GPにモータースポーツ・タイヤを供給してフォーミュラ経験を蓄積している
クムホのF1参戦は1990年代から何度かF1参戦の噂が出ていたが、立ち消えていた

今回、クムホはスペインのカタロニア・サーキットで3日間のテストを実施し、フォーミュラ・マシンにF1スペックのタイヤを装着させてデータ収集を実施した、

なお、ピレリは2014年のスペックを今シーズン最終戦・ブラジルGPでテストするが、来年の供給契約はまだ最終完了していない

クムホは2007年にもF1参戦に興味を示したことがあり、今後の動向に注目が集まりそうだ

まぁ、フォーミュラ・マシンにF1スペックのタイヤを装着させてデータ収集を実施と言っても、多分AUTO GPのマシン

AUTO GPのエンジンは3.4リッターV8のザイテックZA1348で、550hp

これでテストしたタイヤと言う事になるんすが、現行F-1エンジンは、ロブ・ホワイトいわく約750hpとか・・・

果たして、コレに対応してモノが出来るのか?

でも・・・

意外とピレリより良かったりして(笑)
Posted at 2013/11/07 04:51:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2013年11月07日 イイね!

馬鹿民族を見たら、泥棒と思え

馬鹿民族を見たら、泥棒と思え『盗んだ後に飛行機で高飛び!中国人窃盗犯に空港免税店が大迷惑―タイ』

2013年10月30日、香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、タイのプーケット国際空港で中国人窃盗犯が活発に活動し、ショップや免税店を悩ませている。中には免税店で窃盗行為を働いた後、飛行機に乗ってそのまま高飛びする犯人もおり、免税店と航空会社との間で犯人逮捕が重要か、フライト時刻の遵守が重要かなどが議論になっている。11月1日付で環球時報が伝えた。

中国の複数の航空会社と空港運営企業やテナントが参加して29日に開催された会議では、空港で頻発する盗難事件に関しても話し合いが行われた。飛行機に乗り込んで高飛びしようとする犯人の逮捕について、航空会社側はフライト時刻が遅れることを恐れ、ガードマンも強制的な手段の採用を避けたいとの思いがあり、みすみす逃してしまうケースが発生しているという。

10月16日には、免税店から多くの化粧品を盗んだ中国人窃盗犯をガードマンが発見したにもかかわらず、逮捕できず帰国させてしまった事件が発生した。ガードマンが防犯カメラに記録されていた犯人の窃盗行為を発見した時には犯人はすでに機内に乗り込んでいたため、ガードマンは機内へ入ろうとした。しかし、機長がこれを認めず、乗組員に命じて盗難品を返還させただけで犯人をそのまま帰国させてしまった。

また、これ以前に発生したケースでは、機長はガードマンの機内への乗り込みを認めたものの、逮捕のためにフライトを遅らせることを拒否。犯人逮捕よりもフライト時刻の遵守が重要なのかという問題とともに、飛行機の離陸を止める権利が誰にあるのかという問題も提起した。

会議に参加した空港運営側の責任者は「保安上や安全に関する問題があれば、われわれには当然飛行機がプーケットを離れることを阻止する権利がある」と語り、犯人の高飛び防止のより良い方法を探すとともに、テナント側ともさらに突っ込んだ話し合いをしていく方針を示した。

ホンマ、犯罪に関しては知恵の回る馬鹿民族

馬鹿民族を見たら、泥棒と思えって事っすね
Posted at 2013/11/07 04:10:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース
2013年11月06日 イイね!

賭けに出たか・・・

賭けに出たか・・・『Neuville signs with Hyundai for 2014』

ヒュンダイモータースポーツが、WRC参戦に復帰する2014年のエースドライバーとしてティリー・ヌービルを獲得したことを発表!

昨年末にシトロエンジュニアチームからM-Sportに電撃移籍したヌービルは、今季大ブレイクを果たし、未だ勝利には手が届かないものの4度の2位を含め6度の表彰台を獲得、ドライバーズ選手権2位につける大健闘を見せている

現在25歳のヌービルは、今回ヒュンダイと複数年の契約を交わしたとしており、ヒュンダイはWRCでの長期的な参戦を視野に入れていることをアピール

ヒュンダイ・モータースポーツチーム代表のミシェル・ナンダンは「我々のWRCチームのエースドライバーとしてティリー・ヌービルの名前を紹介できることに、大変興奮している」とコメント

「ティリーは今季素晴らしいシーズンを送っており、WRCの中でも最も注目すべき若手ドライバーのひとりであることを証明してみせた。彼の天性の速さ、ドライビングスキル、ダイナミックなアプローチは、ヒュンダイのエースドライバーとして理想的だ」

「若手筆頭ドライバーのティリーのドライバーとしての才能に賭け、彼と契約することで、ヒュンダイのWRC参戦が真剣であり長期の活動を視野に入れていることを周知させることができる」

今季のストーブリーグの目玉選手として見られていた中で早々に決断を下したヌービルは、WRCで3年目となる2014年、ヒュンダイi20 WRCで全13戦にコドライバーのコラス・ジルソウルと共に開幕戦のモンテカルロ・ラリーから出場するが「2014年のWRCをヒュンダイから参戦できることをうれしく思う」とコメント

「ヒュンダイモータースポーツは、若くて目標を高く掲げるワークスチームだし、長期での活動を視野に入れているので、僕には完璧な環境だった。チームの施設やラリープログラムに対するアプローチ、そして明らかなポテンシャルに、とても感銘を受けた。僕のWRCでの2年間の経験をチームに役立てたい」

これまでのテスト映像からすると、マシンの出来はかなりイイものだと思いやすが、問題はチーム本体・・・

ヌービルは賭けに出たって感じっすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

まぁこれで、フォードのシートにはヒルボネンが復帰するのも濃厚になって来たしたよねぇ
Posted at 2013/11/06 20:09:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation