• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

馬鹿民族は、玩具にまで毒を

馬鹿民族は、玩具にまで毒を『米税関、中国製有害玩具20万個を押収―仏メディア』

2013年11月19日、米国税関・国境保護局は、シカゴ、ダラス、ロサンゼルスなど8つの税関で、有害なフタル酸エステルが基準値を超えた中国製玩具20万個、50万ドル(約5000万円)相当を押収した。当局は製造元は明かしていない。ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)中国語版サイトが20日付で伝えた。

米国は子どもの健康に害があるとして、フタル酸エステル含有玩具の製造を禁止。今年4月から輸入玩具に対する取り締まりを強化してきた。

米国消費者製品安全委員会(CPSC)責任者は「国内の主要税関と協力し、昨年度は有害玩具110万件余りを押収した」と話している。

馬鹿民族は、玩具にまで毒を仕込むんすからねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2013/11/24 04:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2013年11月23日 イイね!

お暇な時にでもどうぞ(笑)

お暇な時にでもどうぞ(笑)YouTubeのNissanNewsroomに、ニッサンGT-R NISMOの開発現場を紹介した映像が!

まぁニッサンGT-R NISMOに関しては、ココでアレコレ書いてもしょうがないっすよねぇ(^^;


GT-R NISMOの開発の軌跡を追ったドキュメンタリー映像には、ドイツ・ニュルブルクリンク、仙台ハイランド、フランスの風洞実験場での開発風景や、関係者インタビュー、ニュルブルクリンク北コースで7:08.679を記録したタイムアタックまで、27分に渡って紹介されてるんすよ

27分と長編なんで、お暇な時にでもどうぞ(笑)

Posted at 2013/11/23 21:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2013年11月23日 イイね!

フェラーリ乗り全ての方がこうじゃ無いんすが・・・

フェラーリ乗り全ての方がこうじゃ無いんすが・・・『岡山の山陽道で3人死傷 フェラーリ大破』

22日午後10時5分ごろ、岡山県倉敷市浅原の山陽自動車道下り線で、同県浅口市鴨方町鴨方の会社員が運転していた外国高級車フェラーリが、ガードレールにぶつかった後、別の乗用車と衝突、大破し、炎上

男性は胸を強く打って死亡し、同乗していた山口県岩国市の女性も重体、乗用車の男性は軽傷を負った

県警高速隊によると、男性が前の大型トラックを追い越して左車線に戻ろうとした際、道路左脇のガードレールにぶつかり、弾みで右車線へ出たところに、乗用車が後ろから衝突したとの事・・・



当時の天気は晴れで、路面が濡れていて滑ってとは考え難いっすよねぇ

フェラーリの男性と別の乗用車の男性は友人同士との事から、競い合ってスピードを出してたんやないっすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

炎上したとは言え、フェラーリがここまで大破するって事は、かなりのスピードを出してんでしょうねぇ(o´_`o)ハァ・・・

まぁ、事故ったのがフェラーリゆえに、事故が大きく取り上げられたのだとは思いやすが、2011年にも中国自動車道上り車線で数台のフェラーリが多重事故を起こし、フェラーリ乗りのモラルまで批判された事態に

フェラーリ乗り全ての方がこうじゃ無いんすが、どうしてもねぇ・・・
Posted at 2013/11/23 20:15:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事故 | ニュース
2013年11月23日 イイね!

こんな妄想、現実にしてくれへんかなぁ~♪(笑)

ロサンゼルスモーターショー13で、ワールドプレミアされた新型WRX

全長は4595mmと、インプレッサG4と比較すると15mm長くなってるんすよねぇ

もし、インプレッサ・スポーツにWRXが設定されるとしても、15mm長くなるのかも・・・

それはさて置きWRXと言えば、WRC好きにとっては復帰を願わんばかりっすよねぇ

ただ、発表されたセダンWRXでは、他メーカーのWRカーと比較すると圧倒的に全長が長過ぎ!

シトロエンDS3 WRC:3,948mm
フォード・フィエスタRS WRC:3,925mm
フォルクスワーゲン・ポロR WRC:3,976mm
ヒュンダイ i20 WRC:3,995mm

で、先の思いに戻るんすが、5ドアWRXが生まれるとしても、4,430mmかと・・・

全長を短くする方法としては、一つはショートホイルベース化、もう一つは前後のオーバーハングの短縮化

ショートホイルベース化はかつて、アウディたランチアが取った方法

アウディ・クアトロ:2,524mm→アウディ・スポーツクワトロ:2,204mm
ランチア・デルタHF:2,475mm→ランチア・デルタS4:2,440mm

もう一つの前後のオーバーハングの短縮化は、トヨタや三菱が取った方法

セリカ:4,435mm→4,284mm
スタリオン:4,400mm→不明(^^;

5ドアWRXを他メーカーのWRカー並みに改造?するとしたら、両方の手法を取らざるを得ないかと

何故なら、インプレッサ・スポーツのホイルベースは2,645mmと、シトロエンDS3 WRCのホイルベースよりも184mmも長いんすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

現行ボディからすると、全長を短縮するとしても200mm程度が限界かと思われ、プラスしてショートホイルベース化で200mmすれば、何とか他車並みに4,030mmに
これでもチョイと、長いんすがね(^^;

コレでネーミングは”WRX RS”に!

RSはRally Specの略って事で(^^;

ああ~っ!

こんな妄想、現実にしてくれへんかなぁ~♪(笑)
Posted at 2013/11/23 19:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2013年11月23日 イイね!

魅了されちゃったみたいっすねぇ(笑)

魅了されちゃったみたいっすねぇ(笑)『Olympic Amy keen for more rallies』

WRCは11月21日、バンクーバー冬季オリンピックのスケルトンで金メダルを獲得した英国人女性、エイミー・ウイリアムズが、ラリーGBでクラスでの勝利を得た後、さらにラリー参加への意志があることを公表

彼女はスケルトンのそりから三菱ランサーの副ドライバーのシートに乗り移り、英国テレビジョンのプレゼンターであるトニー・ジョルダインと共にラリーGBに参加

病気のためにプレイベントのレースを欠場したことで、彼女のラリーはラフなスタートを切ることになったが、困難なオープニングデーの後、このデュオはクラス2番手、総合で27位の位置を確保した

そしてラリー最終日にタイムペナルティーを受け、ターボの問題やホイールの変更などのほか、インターカムの破損によって、エイミーはペースノートの内容を叫ばなければならなかったが、2人は最後までプッシュして、クラス3で勝利(総合26位)を勝ち取った


「それは信じられないような数日間でした。ラリーはクレイジーで、特に日曜日にホイールの変更をしたことはタフでしたが、私は正直に言って全ての瞬間を楽しめました。計画通りではないものの、フィニッシュすることで、私達はやり遂げたと感じています。これまでに私の行った最もハードなものの一つでしたが、もう一度レースできる機会を望んでいます」とウイリアムズは語った

ありゃりゃ(^^;

WRCの魅力に憑りつかれちゃったみたいっすねぇ(笑)
Posted at 2013/11/23 18:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation