• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

恐怖体験!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

恐怖体験!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノそれは、今から20数年前、雨の降り始めた某国道で・・・







丁度、従兄弟が免許を取り、買いたいクルマがあるとの事で、見に行った帰りの事・・・







見て来たクルマの事で、あぁでも無いこうでも無いと話しながらクルマ(当時はAE90スプリンター・セダンに乗っていた)を走らせていると・・・







何かに引き寄せられるように、クルマがj渋滞で停止している前車に近付くやおまへんか!

























はい、ブレーキを踏んだら「ハイドロプレーニング」を起こしただけっす(^^;

あの時は、自動車学校の講義で知識としてはあったんすが、実体験は初めてで(^^;

取り敢えずステアリングは真っ直ぐにしてブレーキを離し、グリップが回復するのを天に祈る気持ちで待ちやした

幸いな事にグリップが回復し、その後のブレーキングで追突は避けられたんすが、今でも思い出される恐怖体験でした(苦笑)

それ以来、雨の降り始めの道路ではスピードは控えめに
雨は降り始めが、オイルや出すとが浮き上がり、一番危険なので

美~豚さんブログを見て、そんな事を思い出しやした
Posted at 2013/12/17 19:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年12月17日 イイね!

初年度からタイトルを狙って・・・

初年度からタイトルを狙って・・・『LÓPEZ TO DRIVE A THIRD CITROËN』

ホセ・マリア・ロペスが、イヴァン・ミューラーとセバスチャン・ローブと一緒に2014年WTCCのに参戦する、シトロエン・レーシングのサードドライバーとなると発表!


ベルサイユにあるシトロエン・レーシング・テクニカルセンターで本日、2014年に於けるモータースポーツプログラムの詳細を記者発表した

チーム代表イヴ・マトンは「スポーツとしてではなく、テクノロジーとロジスティカルの挑戦が始まる。WTCCへの挑戦はとても楽しみだが、大きなチャレンジでもある。WTCCマシンとなるC-エリーゼの開発は順調だが、新レギュレーションに基づき戦うことになるのでまだ比較ができない。車両を設計したイバン・ミューラーからのお墨付きももらっているので、一刻も早くライバルたちとサーキットで戦いたいと思っている」とコメント

3人のドライバーについてマトンは「これまで我々が参戦して来たレースプログラムでは、考えられる最高のドライバーを確保して来たが、今回もまたそうである」

「ローブとは、10年もの間WRCのトップカテゴリーで共に戦って来たが、新たな歴史を刻む事が出来、嬉しく思っているし、ミューラーはマシン開発に深くかかわって来たが、マシン進化に於いても助言してくれる、原動力の一つだ。ロペスはアルゼンチンで数々のツーリングカーのタイトルを獲得しており、今季は初WTCCとなるアルゼンチンのレース2でも優勝を飾るなど、非常に才能あふれるドライバーで、きっと期待に応えてくれると思っている」

ローブ39歳、ミューラー44歳、ロペス30歳と、年齢的には決して若いチームでは無いが、それぞれのカテゴリーで優秀な成績を修めているドライバーの集まり

このドライバーの人選も、初年度からタイトルを狙って行くためのものなんでしょうね
Posted at 2013/12/17 18:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2013年12月17日 イイね!

この選択肢もありかも?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

この選択肢もありかも?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『スーパーアグリ・フォーミュラE 「佐藤琢磨を起用したい」』

フォーミュラEでモータースポーツ界に復帰するスーパーアグリのチーム代表を務めるマーク・プレストンは、元スーパーアグリF1チームのドライバーである佐藤琢磨が、チームのドライバーリスト上にいることを明らかにした。

先月、佐藤琢磨はフォーミュラEのテストドライバーを務めることが発表されており、この冬にフォーミュラEのマシンをテストすることになっている。

「現時点で、我々はスポンサーを探しています」とマーク・プレストンは述べた。

「我々は琢磨を起用したいと思っています。ですが、その多くはスポンサー次第です。我々にそうする余裕があるかです」

佐藤琢磨は、今年ロングビーチで日本人初のインディカー優勝を果たしており、決して安価で起用することはできない。また、フォーミュラEチームの1シーズンの予算は、ドライバーの賃金を含めて、500万ユーロ(約7億円)以下に抑えられることになりそうだ。

「チームが支払える額は、シリーズの全体予算に規定されているが、それは常に自然なレベルを見つける傾向になる。フォーミュラEに関しては、ワールドツーリングカーに相当するドライバーの給料になると思っている」

「理想的には、経験豊かなドライバーと若手を起用したいです」とマーク・プレストンは説明する。

「F1やル・マンにはとても多くのドライバーがいます。実際、我々はすでにF1で走ったドライバーや、F1に入るために外でじっと待っている多くのドライバーにアプローチしています」

フォーミュラEは、スパークス・レーシング・テクノロジーが率いるコンソーシアムが、マシンを設計・テストし、チームの作業負担を減らしている。

「それはコスト削減に本当に助けになります」とマーク・プレストンは述べた。

「なので、現在、我々は戦略に取り組んでいます。例えば、ガレージ内の人員数は限られています。我々は各レース週末のロジックに従って働く必要があります。どれくらいの人員が必要か? イベントのタイミングはいつか? いつ到着する必要があるか? クルマはいつリビルドするか?」

各レース週末に4台のクルマを準備することを考慮するれば、考えなければならないことは多い。新しい技術はさらに多くの変更をもたらす。

「我々が、は異なる走りをドライバーに教えなければならないかどうかはわかりません」とマーク・プレストンは語る。

「現在、我々はシミュレーションに取り組んでいます。トラックは、高いトップスピードを維持するためにかかるパワーの浪費を避けるためにF1よりもストレートが短くなります。ですが、F1では、特に横方向において、ドライバーはストレートでちょっとした休みがとれます。ブレーキをクールダウンさせるチャンスでもあります。フォーミュラEがそれと比較してどのようになるかはわかりません」

プランの多くはセオリーとモデリングに基づくが、チームは来年の夏までに実際にレースカーを手に入れることはない。

「6月か7月にチームは2回のテストをできると思っています。7月に最後のテストがあるということは、9月の開幕戦のためにクルマを北京に輸送するために1ヶ月あるということになります」

正直言って今の琢磨の状況なら、思い切ってコッチに転向するってのも選択肢に入れてエエんやないっすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2013/12/17 16:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年12月17日 イイね!

やはり、ポルシェワークスの方が魅力的かぁ・・・

やはり、ポルシェワークスの方が魅力的かぁ・・・『Frederic Makowiecki leaves Aston Martin and Honda for Porsche』

ポルシェは、14日に発表した声明の中で、フレデリック・マコウィッキとワークスドライバー契約を結んだことを明らかに!


声明によると、マコウィッキはポルシェ・モータースポーツのGTチームの一員として、来季はポルシェ911 RSRをドライブすることになると
参戦カテゴリーについての明確な記述はなされなかった

マコウィッキは、ポルシェ911を9年に渡ってドライブしており、2010年にポルシェ・カレラカップ・フランスでチャンピオンに輝いている

また今季はスーパーGT500クラスとWEC世界耐久選手権に参戦し、スーパーGTでは山本尚貴とともにウイダー モデューロ HSV-010をドライブし、第5戦鈴鹿1000kmでは初優勝を挙げていたが、今季限りでのチーム離脱が明らかになっていた

WECでは、アストンマーチン・レーシングからLM-GTEプロクラスに参戦していた

「フレデリック・マコウィッキは最速かつ最も経験のあるドライバーのひとりだ」と、ポルシェ・モータースポーツを率いるハルトムート・クリスティンはコメント

「彼は、全ての国際サーキットで多くの経験を持っていると言うことができるし、ポルシェ911を速く走らせる方法を正確に知っているんだ。彼とともに働くことを非常に楽しみにしているよ」

ポルシェは来季、WEC世界耐久選手権のLMP1クラスに2台の「ポルシェ919ハイブリッド」で参戦するとともに、今年に引き続き2台のポルシェ911 RSRも投入

また、来季からアメリカでスタートするユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ(USCC)にもCOREモータースポーツとともに参戦するとしている

今季マコウィッキは、スーパーGT500クラスにウイダー モデューロ HSV-010で参戦してたんすが、フランスへの帰国後に家族と相談したところ、家族から強い反対があり、契約を解除して欲しいと童夢に連絡があったと・・・

その後童夢では、電話やメール等、またマコウィッキの友人を通じてなど、さまざまな形で説得を続けたものの、マコウィッキの家族に対する想いが強く、「残念ながら、彼の気持ちを変えさせるまでには至りませんでした」契約放棄が決まったとか

しかし、このタイミングでポルシェからGTチームの一員として発表された処を見ると、かない以前から交渉を持ってたようですよねぇ

伺った見方をすると、セミ・ワークスのホンダよりも、ワークスのポルシェを選んだと見られても仕方ないっすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2013/12/17 14:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年12月17日 イイね!

鬼の霍乱

鬼の霍乱久々に風邪を引いて、くたばってやす(^^;

昨日の仕事中、身体の節々に痛みを感じ、昨晩は晩酌もせず薬を飲んで早目に床に・・・

しかし、朝になっても痛みは退かず、寝ていても節々に痛みが

仕方なしに仕事を休んで、医者に行って来やした

幸いな事に、インフルエンザではなかったのが救いっす(^^;
Posted at 2013/12/17 12:10:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation