『Chevrolet and Honda to produce aero kits for '15』
INDYCARはシボレーとホンダが、2015年からインディカーシリーズシャーシ用の個別のエアロパーツを提供することを発表!
長期的な技術革新の一部として、エアロダイナミック・ボディーワーク・キットが、スーパースピードウェイとロード/ストリート/ショートオーバルなどで別々の仕様で、2015年の全レースで使用出来る事を今年の6月に決定
ファンはそれぞれのメーカによって供給されるキットによって外観の違いを楽しむ事ができ、キットの導入はスピードを向上させる重要な技術変化の一つだと
「エアロキットは、コントロールされたコスト計画を供給し、多様なファンたちに新たな経験をもたらし、技術的な取り組みも新しくしてくれる」と、インディカーの競技委員長を務めるデリック・ワーカーはコメント
この先進的なプログラムは、世界の自動車産業の短期および長期の設計と開発目標に関連して、複数の技術分野における研究開発と提携
エアロキットを採用する際はマシン名にサプライヤーの名前も組み込まれるとされている
2016年からは、新たなエンジンマニュファクチャラーの参入とエアロキットのサードパーティベンダーの参加が予定されているが、ホンダ・シボレーの両マニュファクチャラーも承認されれば同時にキットを改良する事が可能
「我々は、2015年のレースシーズンの始りにシボレーエンジン・ユーザーにエアロキットを供給できることに興奮しているよ」
「とてもユニークなシチュエーションだね。シボレーにとってより幅広くマシンに携わる事ができ、我々のチームが勝つためにより責任を負うだろう。成功するために集中できると確信しているよ」と、シボレーのインディカー・プログラム・マネージャーのクリス・べルーべもコメント
ホンダ・パフォーマンス・デベロップメントのテクニカルディレクターを務めるロジャー・グリフィスも、
「我々は2015年のエアロキット導入を楽しみにしている。エンジン開発を続ける一方で、エアロキットはマニュファクチャラーの競争に違う面を与えてくれる。ホンダとシボレーは、ファンに新たな楽しみを供給できるし、それはインディカーを助けになるはずだよ」とコメント
開発が許されれるのは、サイドポッド、エンジンカバー、オーバル用フロントウイングの主翼とエンドプレートで、アンダートレイに関する変更の可能性は、安全性の向上を加味した上で、現在検討中である
新しいエアロダイナミクスの施されたマシンのテストは、2014年10月6日に開始され、2015年1月18日まで行われる
これまでは完全なる同一形状のマシンだったが、このキット導入で見た目にも差別化がヾ(@⌒▽⌒@)ノ
更にTVで見てても面白味が増しやすよねぇ~♪
Posted at 2013/12/15 06:20:14 | |
トラックバック(0) |
IRL | ニュース