• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

MAZDA3(アクセラ)が、こないなレースに!

MAZDA3(アクセラ)が、こないなレースに!『FOUR MAZDA3S TO COMPETE IN ANDROS TROPHY ICE RACING SERIES』

マツダフランスは、冬期に限って開催される氷上レース「アンドロストロフィー」の2013-2014シリーズに4台のマツダ3(日本名:マツダアクセラ)をエントリーすると発表!

アンドロストロフィーは、フランスのスキーリゾートを巡るアイスレースシリーズで、創設された1985年以来今年で25回目を迎え、TV放映もあることから、近年特に人気が高まっています

今季のシリーズは、フランス・アルブスのバルトランス(12月8日)、スペイン国境のアンドラ(12月14日)、再びアルプスのラルプデュエズ(12月21日)、イタリア国境に近いイゾラ2000(1月11日)、ドイツ寄りのサンディエデボージュ(1月18日)、南アルプスのランオンヴィルコール(1月25日)、クレルモンフェラン(2月1日)での最終戦までの7戦が

マツダフランスチームがエントリーするマツダ3アイスレース仕様車には、著名ドライバーとジェントルマンドライバーが組んでエントリー



No12にはクリスチャン・ヴェロージョンとフィリップ・マリー、No3にはオリビエ・パニスとベランシカ・デモスティエール、No2にはベンジャミン・リビエールとローラン・バルビエリ、No6はディデエ・トラルとエマヌエル・モイエルがノミネート

リビエールとパニスはこのシリーズでも既に人気ドライバーとなっており、昨シーズンはそれぞれ2位、3位で終えている実力派です

また、猛者ぞろいのマツダフランスチームの紅一点、デモスティエールは女性ドライバーとしての重責を背負ってのエントリーに

マツダフランス社長のフィリップ・ジェフロイは「マツダフランスは、このアンドロストロフィーで優勝を目指しています。私のチームのドライバー達は、必ずやこの目標を遂げてくれることと思います。そして、彼らの活躍が私たちの新型マツダ3の存在をアピールしてくれると確信しています」とコメント

開幕戦バルトランス


映像を見て頂ければ判りやすが、マツダ3と言いながら、Aピラー以降はかなり短縮されてやすよねぇ(^^;

しかし、マツダ3がこないなレースに出場してるとは驚きですよね
Posted at 2013/12/15 07:07:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年12月15日 イイね!

面白味が増しやすよねぇ~♪

面白味が増しやすよねぇ~♪『Chevrolet and Honda to produce aero kits for '15』

INDYCARはシボレーとホンダが、2015年からインディカーシリーズシャーシ用の個別のエアロパーツを提供することを発表!

長期的な技術革新の一部として、エアロダイナミック・ボディーワーク・キットが、スーパースピードウェイとロード/ストリート/ショートオーバルなどで別々の仕様で、2015年の全レースで使用出来る事を今年の6月に決定

ファンはそれぞれのメーカによって供給されるキットによって外観の違いを楽しむ事ができ、キットの導入はスピードを向上させる重要な技術変化の一つだと

「エアロキットは、コントロールされたコスト計画を供給し、多様なファンたちに新たな経験をもたらし、技術的な取り組みも新しくしてくれる」と、インディカーの競技委員長を務めるデリック・ワーカーはコメント

この先進的なプログラムは、世界の自動車産業の短期および長期の設計と開発目標に関連して、複数の技術分野における研究開発と提携

エアロキットを採用する際はマシン名にサプライヤーの名前も組み込まれるとされている

2016年からは、新たなエンジンマニュファクチャラーの参入とエアロキットのサードパーティベンダーの参加が予定されているが、ホンダ・シボレーの両マニュファクチャラーも承認されれば同時にキットを改良する事が可能

「我々は、2015年のレースシーズンの始りにシボレーエンジン・ユーザーにエアロキットを供給できることに興奮しているよ」

「とてもユニークなシチュエーションだね。シボレーにとってより幅広くマシンに携わる事ができ、我々のチームが勝つためにより責任を負うだろう。成功するために集中できると確信しているよ」と、シボレーのインディカー・プログラム・マネージャーのクリス・べルーべもコメント

ホンダ・パフォーマンス・デベロップメントのテクニカルディレクターを務めるロジャー・グリフィスも、「我々は2015年のエアロキット導入を楽しみにしている。エンジン開発を続ける一方で、エアロキットはマニュファクチャラーの競争に違う面を与えてくれる。ホンダとシボレーは、ファンに新たな楽しみを供給できるし、それはインディカーを助けになるはずだよ」とコメント

開発が許されれるのは、サイドポッド、エンジンカバー、オーバル用フロントウイングの主翼とエンドプレートで、アンダートレイに関する変更の可能性は、安全性の向上を加味した上で、現在検討中である

新しいエアロダイナミクスの施されたマシンのテストは、2014年10月6日に開始され、2015年1月18日まで行われる

これまでは完全なる同一形状のマシンだったが、このキット導入で見た目にも差別化がヾ(@⌒▽⌒@)ノ

更にTVで見てても面白味が増しやすよねぇ~♪
Posted at 2013/12/15 06:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2013年12月15日 イイね!

大人気なんやぁ・・・(謎爆)

大人気なんやぁ・・・(謎爆)『星名美津紀92センチHカップが揺れまくり』

ドロリッチガールズとしても大人気!な92センチHカップの星名美津紀ちゃん

そんな美津紀ちゃんのとんでもなくセクシーなDVDが2作品同時発売!!第1弾「グラビア」篇は、グアム島のビーチで92センチHカップにしなやかなクビレを披露!ボン!キュ!ボンのスーパーボディに迫力アングルで迫りまくる!

だとか・・・

で、恒例の検索を(笑)

スリーサイズが92-64-88cmHカップのこないな方でした(笑)





Posted at 2013/12/15 05:11:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2013年12月15日 イイね!

体内に抗体を?

体内に抗体を?『「犬や猫を食べるのはやめよう」と訴えるポスター、「食べるのは伝統だ!」と東北部住民は猛反発―中国』

2013年12月11日、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、アジア動物基金(AAF)の制作した「犬や猫を食べるのはやめよう」と訴えるポスターが、犬食の習慣がある中国東北部の人々の激しい怒りを買っている。12日付で中国紙・参考消息(電子版)が伝えた。

犬食や猫食の禁止を呼びかけるAAFのポスターは、今年9月の発表以来、中国各地で大きな反響を生んだ。AAFはポスターの成果について「大成功だ」と話しているが、中国東北部では激しい反発を受けた。この地方の人々にとって、犬肉を食べるのは一種の伝統的行為であり、この大切な権利を奪われたくないとの理由によるものだ。ごく自然に犬の肉が食べられている遼寧省瀋陽市では、地下鉄構内に貼られたAAFのポスターに市民からの抗議が殺到し、修正せざるを得ない状況に追い込まれた。

AAFの担当者・陳氏は「伝統は残虐行為の理由にならない」と話す。「犬の肉も猫の肉も、どこから来た肉か分からない。安全かどうかも分からない。野良猫や野良犬を捕まえて加工した肉は不衛生で安全でないものが多い。ペットの犬や猫が盗まれて市場に売られることもある。こうした状況が分かれば、誰もが食べる気を失うはずだ」と語った。

馬鹿民族だから、不衛生なんて関係無いんすよ

逆に、不衛生なモノ食べて、体内に抗体を作ってるのかも?(笑)
Posted at 2013/12/15 04:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2013年12月14日 イイね!

残るは4席だが・・・

残るは4席だが・・・11月29日にロータスがパストール・マルドナド、12月3日と12日にフォース・インディアがニコ・ヒュルケンベルグとセルジオ・ペレスを発表、12月13日にはザウバーがエイドリアン・スーティルとの契約を発表、残りシートはザウバー1席、マルシア1席、ケータハム2席に



レッドブル・レーシング セバスチャン・ベッテルダニエル・リチャルド

メルセデス ニコ・ロズベルグルイス・ハミルトン

フェラーリ フェルナンド・アロンソキミ・ライコネン

ロータス ロマン・グロージャンパストール・マルドナド

マクラーレン ジェンソン・バトンケビン・マグヌッセン

フォース・インディア ニコ・ヒュルケンベルグセルジオ・ペレス

ザウバー エイドリアン・スーティル
エステバン・グティエレス(契約終了)
セルゲイ・シロトキン(シート喪失危機)

トロ・ロッソ ジャン-エリック・ベルニュダニール・クビアト

ウィリアムズ ヴァルテリ・ボタスフェリペ・マッサ

マルシア ジュール・ビアンキ
マックス・チルトン(契約終了)
ストフェル・ヴァンドールン(噂)

ケータハム
シャルル・ピック(契約終了、有力候補)
ギエド・ファン・デル・ガルデ(契約終了)
ヘイキ・コバライネン(有力候補)

残る4席で、最も競争力があるのはザウバー

可夢偉がここを放出された理由は資金的な問題からなんすが、ザウバーに復帰となると当然持ち込み資金が必要に・・・

こりゃあ、来季の可夢偉のF-1復帰は無いでしょうねぇ

と言うか、そもそもF-1に復帰できるんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

こんな姿が見られる日が来るんすかねぇ?
Posted at 2013/12/14 20:52:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | F-1 | 日記

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation