• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

約150万円の1/2エンジン型の・・・

約150万円の1/2エンジン型の・・・『The ultimate Christmas present for car lovers』

V8あるいはV12のF1エンジンのレプリカのコーヒーマシンが9000ポンド(153万円)未満で手に入る

自宅の台所、あるいはオフィスにF1の情熱を持ち込むのに、フェラーリやレッドブル・レーシングのような予算は必要ない

2分の1スケールのV8とV12エンジンのコーヒーマシンはエスプレッソ・ヴェローチェ社の製品である
受注生産で、価格は8,699ポンド(約148万円)から8,999ポンド(153万円)

90以上の部品から構成され、現在のグランプリ・エンジンで使用されているのと同様の合金が使用されていて、重量は約23kg

お好きなコーヒーを注いでくれる排気管は、航空機グレードのチタン合金製で、タングステンとアルゴンの溶接技術による手作りで、レーシング用ピストンや競技用エンジンの吸気トランペットに似せたエスプレッソ・カップも注文できる


本物の内燃エンジンと同様、すべての部品の誤差は0.1mm以内で、カムカバーやその他の目立つ部品は、合金に着色するため、化学的陽極酸化処理が施されている
エンジン吸気ベンチュリなどの部品は光沢を放つよう手で磨かれている


細部へのこだわりは、排気管先端の青い光沢にも表れていて、これは、本物のエンジンがフルスピードで走行した後に見られるものである

コーヒーマシンは、南アフリカで設計され手作業で組み立てられる

エンジン・ケーシングが組み立てられると、内部タンクと高圧振動パイプが接続される

このポンプは、カプセル型のグループヘッドに、ずらりと並んだパイプを通じて、熱湯をインライン熱交換器に供給し、プログラム可能な電子制御ユニットによる容積コントロールにより、最適の22気圧で完璧なエスプレッソができあがる

各コーヒーマシンには、ナンバー入り飾り板と、製作者のサイン入り真正証明書が付随する

メーカーによると、F1エンジンとは異なり使い方は簡単で、ネスプレッソのカプセルを加えるだけだという

いくらクルマ好きといっても、23kgもあるクリスマスプレゼントはねぇ(笑)

しかし、クルマ屋なんかに置いてあったら『ここの社長、めっちゃクルマ好きなんやなぁ』なんて思ったりしちゃいやすよね(^^;
Posted at 2013/12/24 05:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2013年12月24日 イイね!

早くも、開催数増?

早くも、開催数増?『FIA president Jean Todt says Formula E could race at Macau』

FIAのジャン・トッド会長は、将来フォーミュラEがマカオで開催される可能性があると述べた


2014年9月に初開催されるフォーミュラEは、ベルリン、ローマ、ロンドンといった大都市でのストリートレースが予定されている

マカオは、毎年11月に有名なマカオGPを開催しており、発表されたフォーミュラEの2014/2015カレンダーとはバッティングしない

ジャン・トッドは、マカオはフォーミュラEにとって論理的な場所だと述べた

マカオでフォーミュラEを開催する可能性について質問されたジャン・トッドは「都市にあるので、意味をなすだろう」とコメント

「それは我々が検討していることでもある」

「まずは香港でスタートするつもりだ。マカオは対象になる可能性がある。連盟と競技するのはプロモーター次第だ」

「私は都市での電気自動車を信じている。それがこのチャンピオンシップが世界でも重要な10都市で開催される理由でもある」

ジャン・トッドは、フォーミュラEの未知数な性質がファンの間で初期に強い指示を得ているが、一旦シリーズが始まった場合にフォーミュラEがどのようなに受け取られるかについては慎重なままだと述べた

「新しいチャンプオンシップへの関心は魅力的だ」とジャン・トッドはコメント

「競技者、FIA、プロモーター、商業的なパートナーなど、全員が学ばなければならない」

「その関心が実現したあとも強く続いてくれることを願っているが、我々は慎重でなければならない」

「発表されたチームの生井は、関心を作り出すのに助けになるのは確かだ」

「だが、私にとって最も魅力的なのはクエスチョンマークとなっている部分だ。どのような人々が反応し、どのようなノイズが発生し、どのようなスペクタクルになるか?」

「それは我々にはわからないことだし、良い予想を作り出すことには慎重にならなければならない」

「環境にも優しい。モータースポーツが社会の進化に続くということなので、それは非常に重要なことだ。フォーミュラEはその発展の一部だ」

「非常にエキサイティングな新カテゴリー、将来のためのビジョンだと思っている」

まだ開催されてもいないのに、徐々に開催数を増やそうとしているFormula-E

しまいには、F-1みたいに年間20戦になってりして(笑)
Posted at 2013/12/24 05:11:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年12月23日 イイね!

どんなんかぁ~♪o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク

どんなんかぁ~♪o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク『東京オートサロン2014 出展概要』

以下、ニュースリリース抜粋

富士重工業は、同社のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル株式会社と共同で、2014年1月10日~12日に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「東京オートサロン2014 withNAPAC」に出展します。

スバルブースには、第43回東京モーターショー2013で世界初公開したレヴォーグをベースとした、5台の個性豊かなカスタマイズモデルを展示。スバル純正用品、STIをはじめ、3社のスバル車専用チューニングパーツメーカーがそれぞれの個性を生かし、レヴォーグの新たな魅力を提案します。

また、2014 年のモータースポーツ参戦予定車として、新型車をベースとしたニュルブルクリンク24 時間耐久レース参戦予定車の世界初公開や、SUPER GT 参戦予定車のSUBARU BRZ GT300 の展示も行います。

プレスカンファレンスでは、2014 年のニュルブルクリンク24 時間耐久レース参戦予定車の発表をはじめ、来季モータースポーツ参戦体制などを発表します。

SUBARU オフィシャルWEB サイトでは、オートサロン特設WEB サイト(http://www.subaru.jp/tas2014/)を開設し、参加型のコンテンツやスバルブースに関する情報を配信します。

スバルブースの様子は、「SUBARU-USTREAM」(http://www.ustream.tv/channel/subaru-ustream)にて配信を行います。

【主な出品車両】
◆ SUBARU LEVORG Premium Sports CONCEPT ≪参考出品車≫
レヴォーグがもつ質感の高さや仕立ての良さといった魅力をより高める、スバルが提供する「安心と愉しさ」の価値を織り込んだレヴォーグ専用純正アクセサリーを装着。個性豊かなアルミホイールやボルドー色を配したインテリアアイテムなどを採用した、純正ならではの一体感あるデザインを実現したモデルです。

◆ SUBARU LEVORG STI Performance CONCEPT ≪参考出品車≫
レヴォーグのスタイリッシュなデザインをさらに引き立てる、機能性とデザイン性を両立するアンダースポイラーや、独自のフレキシブルタワーバーなどSTI ならではのオリジナルスポーツパーツを織り込むことで、STI が提唱する「強靭でしなやかな走り」を実現し、走ることへの期待感を高めるモデルに仕上げました。

他にも、LEVORG CORAZON SPORTIER CONCEPT、LEVORG SYMS CONCEPT、LEVORGPROVA CONCEPTが出展させるのですが、やはり気になるのは、この2台っすよねぇ~♪

でもねぇ・・・

レボォーグ自体、もうチョイと安かったら良かったんすがねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2013/12/23 20:35:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2013年12月23日 イイね!

移籍には、こんな訳が・・・

移籍には、こんな訳が・・・『Warum sich Citroën und Kubica trennten』

来季フォード・フィエスタRS WRCをドライブするロバート・クビカは、今季シトロエンDS3 RRCで、経験が浅いにもかかわらずWRC2タイトルを獲得

「我々は彼から、2012年のラリーGBにシトロエンのワークスマシンの1台に乗りたいと聞いたが、本心なのかを問い掛けたんだよ」とシトロエンレーシング・チーム代表のイヴ・マトンはコメント

「それが切っ掛けで今季の交渉の始まり、グラベルラリーでデビューさせる事にしたんだ。何故なら彼は、ターマックでは十分に速い事は解っていたからね」

「彼は驚くほど迅速にグラベルにも対応し、幾つかのミスもあったが、彼がWRC2に於いて初タイトル獲得出来て、手助けを出来た事を誇らしく思ってたんだよ。しかし来季は、共に戦う事は出来ない。これは彼のせいでは無く、スポンサーの問題でね」

クビカのスポンサーはポーランドの石油会社のLotosであり、交渉内容は明らかにされていないが、シトロエン側は受け入れる訳には行かなかった

「Lotosはクビカの個人的なスポンサーであるが、我々には45年来のスポンサーであるTotalがあり、交渉を打ち切るしか無かった」とマトンはコメント

シトロエンとしては仕方なくクビカとの関係を放棄し、クビカはM-Sportと契約する事となり、WRCの経験は浅いが、速さでは定評のあるクリス・ミークと契約

「クリスは速いが一貫性に欠ける処もあるからね」とマトンは

「彼が一貫性を身に付ければ、我々には2014年に7台目のマシンを走らせる事が出来るだけの資金は持ち合わせているからね」

シトロエンとしては、グラベルでの速さを身に付けさせる為に、今季はWRC2で経験を積ませたクビカだったが、スポンサー絡みで起用を断念したとは( ̄0 ̄;)!!

これでクビカが活躍してくれたら、フォードにとってはまさしく”漁夫の利”っすね
Posted at 2013/12/23 19:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2013年12月23日 イイね!

リアル・スロットカー?(^^;

リアル・スロットカー?(^^;『Renault sets up full-scale Scalextric track in downtown London [w/poll]』

2014年からEVカーレースのFormula-Eが開催されますが、よく言われるのが「スロットカーみたい」と・・・


処がルノーが、まさしく実物大スロットカーを!ι(◎д◎υ)ノ

とは言え、これも事実かどうか、記事中ではアンケートを行っているんすよねぇ(^^;



貴方はコレが、本当だと思いますか?
Posted at 2013/12/23 17:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVカー | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation