• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

TommykairaチューンCX-5かぁ・・・

TommykairaチューンCX-5かぁ・・・『Tommykaira Brewing Tuned Mazda CX-5 for Tokyo Auto Salon』

1月10日から12日まで、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2014」に、Tommykairaが手掛けたCX-5が出展される


Tommykairaは、CX-5のチューニングに関する詳細は明らかにしていないが、コンピュータを駆使したエアロや、引き下げられた車高やサイズアップされたホイールで、攻撃的なクロスオーバーへと変身!

これに、10mm(0.39インチ)のフェンダーアーチを追加したモノをパッケージとして国内販売すると

Tommykairaが手掛けると・・・




こうなっちゃうんすねぇ~♪

でも・・・

販売価格は、いくらになるんすかねぇ?(^^;
Posted at 2013/12/23 05:49:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2013年12月23日 イイね!

スライムみたいな?(笑)

スライムみたいな?(笑)『ぷにぷにお尻がH癒やしな村上友梨』

TV、映画、舞台などますます活動の幅を広げている村上友梨ちゃん。

オトナな友梨ちゃんをじっくりと…89センチのバストに84センチのしっかりヒップ。清楚な顔立ち、色白ぷにぷにボディに癒されまくり。

って事で、検索を・・・

と思ったら、サイズ書いてあるやないっすか(笑)

でも検索を(笑)

すると、こないな方でした(笑)





Posted at 2013/12/23 04:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2013年12月23日 イイね!

こないな話題には敏感な馬鹿民族(笑)

こないな話題には敏感な馬鹿民族(笑)『スカイマークの新ミニスカ制服に賛否=「通路側の座席を!」「機内で仕事できるの?」―中国版ツイッター』

2013年12月18日、日本の航空会社スカイマークが先ごろ発表した客室乗務員の制服が、中国ネットユーザーの間でも話題になっている。

スカイマークは11日、2014年3月から導入する「エアバスA330-300型機」の就航記念キャンペーン用の新制服を、フランス・トゥールーズのエアバス社の工場内で発表した。新しく発表された制服はブルーのワンピース型だが、スカートの丈がかなり短い。日本のネットユーザーの間でも、「いいじゃないか」「下品では」など、賛否が分かれている。

この新制服について、「中国版ツイッター」と呼ばれる簡易投稿サイトには多数のコメントが寄せられている。以下は、寄せられたコメントの一部。

「美しい…」
「札幌に行く時はぜひ利用しよう」
「スカイマークじゃなくスカイエンジェルだ」

「この“Tシャツ”は長いな」
「座席を選ぶときは通路側を選んじゃうな」
「すみません、鍵を落としたので拾ってもらえますか?」

「コストと一緒に客室乗務員の制服の布も削減したのか?」
「そんなに短いのか…。私が言っているのは髪の毛のことだぞ?」

「カッコ悪い」
「すべては客集めのため」
「よこしまな考えを持ちすぎじゃないか?」

「いくら短くても、顔がまずけりゃ意味がない」
「みんながみんなこんなスタイルのいい客室乗務員だなんて信じないぞ」

「スカート短すぎるでしょ!食事のサービスのときはどうするのさ?」
「こんなに高いハイヒールで、機内で仕事できるの?」
「ヒールが高すぎ。安全に問題が出るのでは?」

流石は、こないな話題には敏感な馬鹿民族っすよねぇ~(笑)
Posted at 2013/12/23 03:45:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

2014 ラリー・モンテカルロ・エントリーリスト発表!

2014 ラリー・モンテカルロ・エントリーリスト発表!『Seznam přihlášených na Rally Monte Carlo 2014』

ついに開幕戦となるラリー・モンテカルロのエントリーリストが発表されましたねぇ


開幕戦には全71台がエントリーし、その内WRCエントリーが14台

フォルクスワーゲンはワークス+セカンドチームで3台、シトロエンとヒュンダイはワークスの2台のみだが、フォードはワークスにセカンドチーム、プライベーターを合わせて7台も

1月14日からのスタートが、待ち遠しいっすねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ





Posted at 2013/12/22 21:17:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2013年12月22日 イイね!

ル・マン復活を掲げるのはエエんすが・・・

ル・マン復活を掲げるのはエエんすが・・・『Ferrari LMP1 Le Mans 24 Hours bid a matter of time』

フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は、フェラーリのファクトリープロトタイプカーが“遅かれ早かれ”ル・マンに復活することになるだろうと述べた


ルカ・ディ・モンテゼーモロは、2014年のLMP1規約集に則って作られ、F1の新しい1.6リッター V6ターボエンジンを搭載するLMP1カーの技術をすでに開発していることを認めた

「我々はいくつかの技術革新に取り組んでおり、現在テストをしている。理論的にル・マンについての可能性を考えるのは今回が初めてだ」とルカ・ディ・モンテゼーモロは述べた

「規約が私が考える正しい方向に進んでいるかどうか可能性について考え始めるのに数週間あった。遅かれ早かれ、勝利のためにフェラーリのクルマでル・マンをやるかもしれない」

ルカ・ディ・モンテゼーモロは、2015年に導入が予定されているF1の予算キャップが、フェラーリにル・マンを含めた世界耐久選手権でのLMP1プログラムに着手するキャパシティを与える可能性があると説明した

「私は100人にここを去って仕事を見つけろと言うことはできない。それは身内の何名かがその方向で働く可能性とも言える」

ルカ・ディ・モンテゼーモロは、1973年以来となるフェラーリのファクトリープロトタイプは、2016年までに実現することはないだろうと述べた

2014年にF1とLMP1に導入される新しいレギュレーションは、どちらもハイブリッドシステムによって回生させるエネルギーの量が増加する

アウディとポルシェの新しいLMP1カーは、来年F1で使われる排気エネルギーを電気エネルギーに変換するMGUと類似したテクノロジーを利用する

フェラーリがプロトタイプのレーシングマシンでワークス参戦したのは、1973年のフェラーリ・312PBが最後で、プライベーター用としてマシンを開発したのはフェラーリ・333SPが最後・・・
フェラーリ・312PB

フェラーリ・333SP


どちらもF-1マシンのエンジンがベースとなっており、フェラーリ・312PBはフェラーリ・312Bに搭載された180度V型12気筒、フェラーリ・333SPはフェラーリ・F92Aに搭載された65度V型12気筒がベースに

ただ問題なのは、これまでF-1エンジンを耐久レース用に転用?して来たが、排気量はほぼ同等だったが、今回転用しようとすると、排気量は規定の半分しか無い事にゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

技術だけの転用で、エンジンブロック等は、新規作製するんすかねぇ?
Posted at 2013/12/22 20:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation