• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

早くもサーキットで激突!

早くもサーキットで激突!『HONDA AND CITROËN TEST TOGETHER』

カストロール・ホンダとシトロエン・レーシングが初めて、2014年のWTCCに向けてともにテストセッションを行った

それぞれ異なるトラックを走ってから、2チームは今週、ル・キャステレのポール・リカール・サーキットでテストを行った。月曜は晴天だったが、火曜は雨。水曜は午前がウェットだったが、午後になってトラックが乾いた

2009年のWTCC王者で2013年も2位となったガブリエル・タルキーニと、かつてF-1で表彰台に立ったティアゴ・モンテイロが、カストロール・ホンダ・レーシングのシビックをドライブ。TC1バージョンになって3シーズン目となり、今季からの新レギュレーションに合わせてつくられている

シトロエンでは、2台のC-エリーゼを3人のドライバーがドライブ

世界ラリー王者に9度輝いたセバスチャン・ローブと、WTCCを4度制したイヴァン・ミュラー、そしてアルゼンチンのエース、ホセ・マリア・ロペスが、それぞれかなりのラップ数をこなしている

連覇を目指すホンダに対して、タイトル奪取を目指すシトロエン

互いに、手の内の探り合いをしてたのか、それとも力の差を見せ付ける結果になったのか・・・
Posted at 2014/02/28 21:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2014年02月28日 イイね!

これ以上、遅れを取る訳にはいかないので・・・

これ以上、遅れを取る訳にはいかないので・・・『WRC - TESTES M-SPORT』

昨年は、フォルクスワーゲンどころか、ローブのスポット参戦したシトロエンの後塵を拝したフォード

今季はこれまで、シトロエンに遅れを取っているばかりか、フォルクスワーゲンがセカンドチーム投入したため、現時点でのマニュファクチャラー・ランキングは4位に(o´_`o)ハァ・・・

これ以上、遅れを取る訳にはいかないので、テストにも力が入ってるようですねぇ

Posted at 2014/02/28 20:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年02月28日 イイね!

まるでWTCCマシン

まるでWTCCマシン『Vauxhall reveals stripped-out Astra VXR Extreme front-drive track toy』

米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは2月26日、「アストラOPCエクストリーム」の概要を明らかにした!
実車は3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー14で初公開される

同車は、アストラの高性能モデル「アストラOPC」をベースに、史上最速のアストラを目指したコンセプトカーで、OPCとは、「オペル・パフォーマンス・センター」の意味

コンセプトカーではあるが、オペルによると、ジュネーブモーターショーの来場者の反応次第では、少量生産の可能性があるという

エンジンは、アストラOPCの直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボをチューニング。オペルはアストラOPCのレーシングカー「アストラOPCカップ」で、ドイツ・ニュルブルクリンク耐久選手権(VLN)に参戦し、そのノウハウを生かして高出力化が図られ、最大出力は280psから、300ps以上へパワーアップ

また、アストラOPCエクストリームでは、軽量化にも取り組んでおり、大型リアウイングをはじめ、ディフューザー、フロントリップスポイラー、ボンネット、エンジンカバー、ホイール、ルーフなどが、カーボンファイバー製に、フェンダーはアルミ製に交換し、この結果アストラOPCと比較して100kgの軽量化を成し遂げた

足回りは、モータースポーツからのフィードバックにより、サスペンションやブレーキを強化

フロントブレーキはブレンボ製の6ピストンで、ローター径は370mm。タイヤサイズは245/35R19。スプリングとダンパーは可変式となっており、サーキットの特性に応じて設定が変えられる





エンジンさえダウン・サイジングすれば、そのままWTCCに出場出来そうなくらい迫力のあるエクステリアっすよねぇ
Posted at 2014/02/28 19:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2014年02月28日 イイね!

2014年 F-1バーレーン最終テスト初日結果

2014年 F-1バーレーン最終テスト初日結果『2014年 F-1バーレーン最終テスト初日結果』

2014年シーズン開幕前の最後の合同テストが27日(木)、バーレーン・インターナショナル・サーキットでスタートした。


初日のトップタイムを記録したのはフォース・インディアのセルジオ・ペレス。105周を走行して1分35秒290を記録した。2番手タイムのバルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)はこの日最多となる128周を走り込んだ。

3番手タイムはフェラーリのキミ・ライコネンが記録。ライコネンは終了直前にバックストレートでストップしてセッションを終えた。

メルセデス勢がレース作業に集中する一方で、ルノー勢はマシントラブルに苦しんだ。

レッドブルはパッケージングの問題で39周の走行にとどまり、ロータスはエキゾースト構成に問題が発生して31周でセッションを終えた。

小林可夢偉が走行したケータハムは、午前中に技術的なトラブルでトラック上でストップ。赤旗の原因となった。午後に走行を再開するも再びストップ。合計で19周の走行にとどまり、1分42秒285でセッションを終えた。

1 セルジオ・ペレス フォース・インディア VM07 1:35.290 105Lap
2 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ FW36 1:36.184 128Lap
3 キミ・ライコネン フェラーリ F14 T 1:36.432 54Lap
4 ニコ・ロズベルグ メルセデス W05 1:36.624 89Lap
5 エイドリアン・スーティル ザウバー C33 1:37.700 89Lap
6 ケビン・マグヌッセン マクラーレン MP4-29 1:37.825 109Lap
7 ダニエル・リカルド レッドブル RB10 1:37.908 39Lap
8 マックス・チルトン マルシャ MR03 1:38.610 44Lap
9 ダニール・クビアト トロ・ロッソ STR9 1:39.242 56Lap
10 パストール・マルドナド ロータス E22 1:40.599 31Lap
11 小林可夢偉 ケータハム CT05 1:42.285 19Lap
Posted at 2014/02/28 06:01:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2014年02月28日 イイね!

Super-GT鈴鹿テスト 初日結果

Super-GT鈴鹿テスト 初日結果『Super-GT鈴鹿テスト 初日結果』

27日からスタートした鈴鹿合同テストは公式テストではないが、SUGO以来初めて3メーカーのGT500マシンが揃い、GT500クラスが13台、GT300クラスの車両が6台参加


開始1時間が近づく頃に雨は止み始めたが、1時間後再び降り始めたりと、降ったり止んだりとなった雨の中、初日のトップタイムは、昨年王者のLEXUS TEAM ZENT CERUMOの1号車レクサスRC F

午後は午前に比べ雨の量が増し、各車タイムアップはならなかった

GT500
1 GT500 1 LEXUS TEAM ZENT CERUMO レクサスRC F 2:00.726
2 GT500 39 LEXUS TEAM SARD レクサスRC F 2:00.919
3 GT500 6 LEXUS TEAM LeMans ENEOS レクサスRC F 2:00.962
4 GT500 12 TEAM IMPUL ニッサンGT-RニスモGT500 2:01.138

5 GT500 23 NISMO ニッサンGT-RニスモGT500 2:02.315

6 GT500 230 NISMO ニッサンGT-RニスモGT500 2:02.334
7 GT500 8 AUTOBACS RACING TEAM AGURI ホンダNSXコンセプト-GT 2:02.708
8 GT500 17 KEIHIN REAL RACING ホンダNSXコンセプト-GT 2:03.289
9 GT500 100 TEAM KUNIMITSU ホンダNSXコンセプト-GT 2:03.465
10 GT500 18 ウイダー モデューロ 童夢 レーシング ホンダNSXコンセプト-GT 2:04.906
11 GT500 24 KONDO RACING ニッサンGT-RニスモGT500 2:05.297
12 GT500 46 MOLA ニッサンGT-RニスモGT500 2:08.811
- GT500 32 Epson NAKAJIMA RACING ホンダNSXコンセプト-GT (NT)
- GT500 37 LEXUS TEAM KeePer TOM'S レクサスRC F (NT)

GT300
1 GT300 21 Audi Sport Team Hitotsuyama アウディR8 LMSウルトラ 2:09.842

2 GT300 55 AUTOBACS RACING TEAM AGURI ホンダCR-Z GT 2:11.274
3 GT300 3 NDDP RACING with B-MAX ニッサンGT-RニスモGT3 2:12.409
4 GT300 4 GSR & Team UKYO BMW Z4 GT3 2:12.984

5 GT300 2 Cars Tokai Dream28 マクラーレンMP4-12C GT3 2:13.891
6 GT300 0 TEAM無限 ホンダCR-Z GT 2:23.736

Posted at 2014/02/28 05:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation