• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

アテンザが、世界新記録を達成!

アテンザが、世界新記録を達成!『Mazda6 Diesel Sets New 221km/h Avg. Speed Record at 24-Hour Run』

マツダの欧州法人、マツダ・モーター・ヨーロッパは10月22日、マツダ6(日本名アテンザ)のディーゼルエンジン搭載車が、24時間連続の高速走行を行い、20のスピード記録を打ち立てたと発表!

このアテンザのディーゼルは、日本でもお馴染みの「SKYACTIV-D」搭載車
2.2リットル直列4気筒ターボディーゼルは、欧州仕様は最大出力175psを発生

マツダ・モーター・ヨーロッパは、アテンザのディーゼル搭載車をドイツのATPテストコースに持ち込み、24時間連続の高速走行に挑戦。FIA(国際自動車連盟)が認める20のスピード記録を更新

アテンザが24時間で走った距離は5300kmで、プロドライバーやジャーナリストなど、欧州7か国から集まった23名が、交代で3台のアテンザのステアリングホイールを握った

FIAが認める20のスピード記録の中で注目できるのは、ディーゼル市販車2.0-2.5リットルクラスでの速度記録(24時間走行の平均車速)で、アテンザは従来の記録の210km/hを11km/h上回る、221km/hの新記録を達成している







Posted at 2014/10/24 07:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2014年10月24日 イイね!

WRC第12戦 RACCラリー・エスパーニャ Shakedown & デイ1

WRC第12戦 RACCラリー・エスパーニャ  Shakedown & デイ1WRC第12戦 RACCラリー・エスパーニャ Shakedown

WRC第12戦ラリー・デ・エスパーニャのシェイクダウンが、サロウ近郊に設けられた2.94kmのターマックとグラベルのミックスステージで行われ、ヒュンダイ・モータースポーツのティエリー・ヌービルが2:09.2のトップタイムをマーク

1 ティエリー・ヌービル        ヒュンダイ i20 WRC 2:09.2

2 セバスチャン・オジェ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +0.2

3 ダニエル・ソルド          ヒュンダイ i20 WRC +0.5
4 ロバート・クビカ          フォード・フィエスタ RS WRC +0.6

5 ユーリ・プロタソフ         フォード・フィエスタRS WRC +0.8
6 アンドレアス・ミケルセン     フォルクスワーゲン ポロ WRC +0.9
7 ヤリ・マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +1.1
8 ケン・ブロック           フォード・フィエスタ RS WRC +1.2

9 ヘイデン・パッドン          ヒュンダイ i20 WRC +2.4
10 ミッコ・ヒルボネン         フォード・フィエスタ RS WRC +2.6

11 カリッド・アルカシミ        シトロエン DS3 WRC +3.2
12 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC +3.4

13 エルフィン・エバンス       フォード・フィエスタ RS WRC +4.3
14 マーティン・プロコップ       フォード・フィエスタRS WRC +18.6
15 クリス・ミーク            シトロエン DS3 WRC +36.3

DAY1
デイ1は、6番手スタートのミケルセンがトップに立ち、2番手にもフォルクスワーゲンのオジェが続き、1-2体制

シェイクダウンでトップタイムをマークしたヌービルが、3番手と続く

シェイクダウンで不調だったシトロエン勢だったが、ミークが6番手、オストベルグが7番手に

WRC
1 アンドレアス・ミケルセン     フォルクスワーゲン ポロ WRC 3:39.1

2 セバスチャン・オジェ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +1.8
3 ティエリー・ヌービル        ヒュンダイ i20 WRC +2.9

4 ヤリ・マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +3.1
5 ダニエル・ソルド          ヒュンダイ i20 WRC +3.6
6 クリス・ミーク            シトロエン DS3 WRC +4.0
7 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC +4.6

8 ミッコ・ヒルボネン         フォード・フィエスタ RS WRC +5.9

9 マーティン・プロコップ       フォード・フィエスタRS WRC +7.2
10 ヘイデン・パッドン          ヒュンダイ i20 WRC +8.4
11 ロバート・クビカ          フォード・フィエスタ RS WRC +9.1

12 エルフィン・エバンス       フォード・フィエスタ RS WRC +10.4

  ・
  ・
15 ケン・ブロック           フォード・フィエスタ RS WRC +12.9


WRC2
1 セバスチャン・シャルドネ      シトロエン・DS3 R5 3:50.9
2 ベルナルド・ソーサ         フォード・フィエスタ RRC +2.1
3 ナッサー・アル・アティア      フォード・フィエスタRRC +2.5
Posted at 2014/10/24 06:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年10月24日 イイね!

男性視聴者の目を釘付けにしてるんや

『倉科カナの“暴れん坊おっぱい”が話題に! 『ファーストクラス』の見どころは美悪女たちの胸元にあり!?』

女性同士の格付け“マウンティング”が話題を呼んだドラマ『ファーストクラス』(フジテレビ系)の続編が15日、放送を開始した。キャッチコピーも、前回の「私以外、全員悪女」から「私含めて、全員悪女」に変わり、より過激な内容に期待が寄せられる中でのスタートとなったが、初回の平均視聴率は8.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と22時台のドラマとしては微妙なスタート。前作は23時台にもかかわらず二桁を記録した回があったことを考えれば、決して満足のいく結果とは言えないだろう。

ネット上での評判もあまり芳しくないようで、「キャスト多すぎ」「前作見てないと意味がわからない」「心の声うざい」といったコメントが相次いでいる。とはいえ、主演の沢尻エリカ(28)をはじめ、美しく豪華な女性出演陣へは、「さすがに可愛い」「キレイすぎ」「女が憧れる女たちが揃っている」と評価は高い。そんな中、男性視聴者の目を釘付けにしたのは、第2シーズンから出演することとなった倉科カナ(26)だ。薄地のセーターに盛り上がるおっぱいが安定の揺れ具合だと話題になっている。

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが89-58-87cmで、推定Fカップのこないな方でした(笑)





Posted at 2014/10/24 05:22:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース
2014年10月24日 イイね!

つまり・・・

つまり・・・『<日本人が見た中国>広州で落とした財布とパスポートが無事に返ってきた…中国らしいその真相とは!』

とうとうやってしまった。まさか自分がパスポートと財布をいれたポーチをまるごと落とすとは…。地下鉄に乗るときになって、初めてショルダーバッグの中にポーチがないことに気づいた。最後に財布を出したのは、果物屋でライチを買った時。それから軽く15分は過ぎてしまった。その財布には今日、両替したばかりの全財産が入っていた。落としたのは夕方の買い物客が多い通りだから、今頃、歩いてきた道を戻っても100%ないだろう。それでも走って戻ると、路上に私のポーチが見えてきた。

ふるえる手でポーチを開けると、パスポートも現金数千元も無事。まさか、こんなことが広州であるとは!奇跡としか思えない。と、この話を広州在住の日本人や広州っ子に話すと誰もが、「あり得ん!奇跡!」、「そんな話、中国で聞いたことない」と言うのだ。そりゃそうだろう。広州と言えば、内陸から出てきた都会に不慣れな中国人をだまそうとする詐欺師がうようよしているところだ、と内陸の中国人は思っている。確かに中国で実際に起きた事件を紹介する中央電視台の番組を見ていても、広州駅周辺はよく出てくる。私が財布を落としたのは地下鉄長寿駅のそばで広州駅周辺ではなかったが、広州と言えば、ぼやぼやしてられないところなのだ。奇跡を喜ぶ私に一人の広州人の男性が言った。「奇跡じゃないよ。広州人は気づいていた」。

6年ほど前、私が上海のバスターミナルに向かって歩いていた時、怪しい話を持ち掛けられたことがある。中国のバスターミナルや駅周辺は怪しい人が多い。その日も見知らぬ男性が私の右側にやってきて「切符はもう買ったのか?」などと話かけてくる。「もう、買った」と短く返し、歩いていると、気が付けば私の左側にも男性がいた。その時、前を歩いていた人が分厚い財布を、コロンと落とした。パンパンに膨らんだ財布の横からは赤い色が見える。つまり全部100元紙幣。私と両隣の男性ふたりは顔を見合わせた。右側の男性が言った。「あの道にいって、3人で分けようぜ」。「落とした人に教えてあげなきゃ」と私。「おまえ、バカか!さあ、あの道に行こうぜ」。私たち3人は知り合いではない。それなら拾った人が、財布を持って走って逃げれば、全部自分のものだ。それを分けようというのは相当怪しい。みんなグルなのだ。

財布を拾うのは中国では危険な行為なのだ。最近では経済的に恵まれない人が正直に拾った財布を警察に届けても、持ち主から「もっと入っていた」と言われ、逆にお金を払わされるという事件も起きている。人通りが多い通りに落ちている財布なんて、拾おうものなら、その瞬間に誰か現れて、どんな言いがかりをつけられるかわからない。広州人は、そんなことに関わるよりも無視した。これが「広州人は気づいていた」と言った男性の理由だ。

この意見は正解だろう。何はともあれ、私は広州人の用心深さに感謝しなくては!

つまり、素養が高くて盗らなかった訳や無いんすよねぇ(笑)
Posted at 2014/10/24 04:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2014年10月23日 イイね!

ホンマ、その通りっすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

ホンマ、その通りっすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・『バーニー・エクレストン 「ケータハムはF1から出ていくべき」』

F1最高責任者であるバーニー・エクレストンは、崩壊の危機が報じられているケータハムに冷たい反応を示した。


ケータハムは、F1マシンを製造するケータハム・スポーツが破産申請。さらに株式とチームの所有権を巡り、旧オーナーのトニー・フェルナンデスと新オーナーとの間で論争に発展している。

現在、ケータハムのF1マシンは管財人に所有権を有しており、チームがF1アメリカGPに向けてマシンをファクトリーから持ち出すことを拒否している。

「ケータハムはF1から出ていったほうがいいと思う」とバーニー・エクレストンは Sun に述べた。

「物乞いをするような真似はして欲しくない」

管財人であるフィンバー・オコーネルは、ケータハムの株式を買収したとされるエンガベスト(Engavest)について「トニー・フェルナンデスがこのビジネスを売却した相手はそれを賄うだけの資金を有していないのは明らかだ」と Speedweek に述べた。

ケータハムのチーム代表であるマンフレディ・ラベットが、もはやケータハムの運営に関しては自分の手から離れたことを認めている。

バーニー・エクレストンは、今回のケータハムの件には一切関わるつもりはないと断言した。

「誰がケータハムを所有しているのかなど知らない。知りもしないし、気にもしていない」

「ひとつ言っておこう。彼らは自分たちに都合のいいことしか話そうとはしないだろう」

まぁぶっちゃけ、訳の分からないトコに、チームを売却した時点で、ケータハムは終わってたんすよねぇ

可夢偉も、とんだ”貧乏くじ”を引いたもんすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2014/10/23 20:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation