• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

こんなのが、ショッピングモールに!( ̄0 ̄;)!!

こんなのが、ショッピングモールに!( ̄0 ̄;)!!『イオンモール木更津にある本格派カートレース場『木更津サーキット』が面白すぎる件 / 22時までやってるぞ!』

2014年10月18日に千葉県木更津市にオープンしたショッピングモール『イオンモール木更津』。ほかのイオンモールと同じく多くのテナントが入っている大きな施設だが、いままでのイオンモールとは少し系統が違う店があるようだ。

イオンモール木更津には外でバーベキューができるカフェやフットサルスタジアムなど、よりアクティブに楽しめる施設が入る「アクティブレジャーゾーン」という区域があり、そのなかでも注目したいのが本格派カートレースが楽しめる『木更津サーキット』

・幅広い年齢がレースを楽しめる
レースなんてほとんど関東ではする機会がなく、わりとマジメにやりたければ栃木県にあるツインリンクもてぎなどのガチなレース場に行かなければならなかった。だが、ココではカートに乗り、身長145cm以上ある小学5年生より年齢が上の人なら、レースをすることができるのだ。

カートは時速40キロほど出るため、子供向けの遅いゴーカートに比べるとかなりスピード感があって楽しい! また、最後にはラップタイムが記されたレコードを紙で渡してくれるため、ついつい何回も挑戦してしまいそうだ。

・入会は2000円必要
この『木更津サーキット』を楽しむには、まず2000円を払って入会する必要がある。入会料には1回分の走行費も含まれているので、1回試しに走ってみて気に入ったらチケットを買い、2回、3回と新記録に挑戦するのも楽しいかも。

営業時間についても最終の受付が、21時半、走行は22時まで可能なため、仕事や学校の終わりにみんなで遊びに行くのも良いだろう。わりと車が無いと不便な場所にあるため、木更津アウトレットやうみほたるなど、ドライブがてらに色々周るのもおススメである。

ちなみにイオン木更津店もあり、そちらはイオンモール木更津とは別の場所にあるので注意。ナビに入力する際は「木更津市クリーンセンター」と入力するとイオンモール木更津にたどり着くようだぞ。

ちなみに、コース図がコチラ


ショッピングモールでカートを楽しめるなんて、エエっすよねぇ~♪
Posted at 2014/10/22 05:39:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2014年10月22日 イイね!

告白することとなり話題になってるんや

『“美人すぎるビール売り子”おのののか、経験人数は3.25人!?』

10月15日放送の『オサレもん』(フジテレビ系)に、“美人すぎるビール売り子”として注目され、活躍の場を広げつつあるタレントおのののか(22)が出演した。同番組は、毎回数組の若手芸人がネタを披露して対決する、いわゆるネタ番組で、前身の番組である『うつけもん』からのリニューアルとなる。この番組の中で、おのののかは自身の“経験人数”を告白することとなり話題になっている。

って事で恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが84-59-85cmEカップのこないな方でした(笑)







Posted at 2014/10/22 04:43:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2014年10月22日 イイね!

やっぱりバカだねぇ~(笑)

『大学入試で大規模詐欺・・・受験していない中学生にも「合格通知」、うち180人が金支払う=中国・河南』

河南農業大学を舞台に、高校3年生などに対して「本学への入学を認めます」などと連絡し、金銭をだましとる事件が発生していたことが分かった。これまでのところ、約480人の被害者がいることが分かった。被害者の中には、受験していない初級中学(日本の中学校に相当)を卒業したばかかりの180人がいたという。これまでに容疑者4人が警察に身柄を拘束され、うち1人は同大学の福学部長だ。中国新聞社などが報じた。

大学側は当初、学生側が支払った金額を返却するなどで、「表沙汰」にならないように処理しようとしたとみられている。10月8日から10日にかけて、大学側から入学を取り消すと宣告された学生多数が同大学敷地内で「私を学習の場に復活させよ!」と書いた横断幕を掲げて抗議したことなどで、広く注目されることになった。

高校生(一部は中学生)あるいは家族がだまし取られた金額は1人当たり6000元から2万元(約10万4000-約34万6000円)とされる。同大学の「学部」に相当する、河南省経済及び管理学院への合格通知だった。

警察はこれまでに、詐欺の容疑で河南思遠信息技術職業培訓練学校(情報技術職業訓練学校)の責任者と幹部、河南中原科技職業培訓学校の責任者に加えて、河南農業大学河南省経済及び管理学院の副学院長(大学副学部長に相当)の身柄を拘束した。

入学試験に合格していない学生も河南農業大学での講義を受けさせ、卒業時には河南思遠信息技術職業培訓練学校が卒業証書を発行する手口だったという。同学校は学位授与の資格を持っていない。

河南農業大学は、「入学許可は無効だった」と判明した学生299人に対して、入学取り消しと同時に被害額を「払い戻す」作業を始めた。同大学内で抗議した学生は「河南農業大学も詐欺に加担していた」と非難した。

その後、大学受験の資格がなく、受験もしていない中学生約180人も河南農業大学に「入学」できていたことが分かった。河南農業大学は中学卒業生については、河南財経学校に入学させた。河南財経学校は中等職業学校という、中学卒業生を受け売れる専門学校だ。

河南農業大学は、いったん受け入れた「中学卒業生」の保護者に対しては、「河南財経学校が支払金を払い戻す」と説明。保護者が河南財経学校を訪れると同学校は「(生徒受け入れに際して)金は受け取っていない。農業大学に支払ったなら、農業大学が払い戻すべきだ」だと、払い戻しを拒否したので、混乱はさらに大きくなった。

受験もしてないのに、大学に入ろうなんて・・・

ましてや中学生なのに入ろうなんて・・・

ホンマ、何でも金で解決しようとは、流石は馬鹿民族っすよねぇ(笑)
Posted at 2014/10/22 03:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2014年10月21日 イイね!

短命となった、フェラーリ 512M

短命となった、フェラーリ 512M『Petrolicious documents the motorsport-changing Ferrari 512M』

F-1、ル・マン24時間耐久レース、インディ500に出場経験のあるデビッド・ホッブズが、1971年にデイトナ24時間レース、ル・マン24時間レース、セブリング12時間、ワトキンスグレン6時間に出場した時のマシン、フェラーリ512Mを解説



1968年フェラーリが、4.5リッターのポルシェ917に対抗し、Can-AM用に製造した612Pをベースとして、5.0リッターV12の512Sを開発し、1970年に実戦投入

512Sから得た経験をもとにフェラーリのエンジニアは、リアに一層強力なディスクブレーキを採用し、サスペンションも一新、1気筒あたり5バルブの軽量パワフルなエンジンは、基本アーキテクチャを512Sから引き継ぎ、新たに高効率なシリンダーヘッドも装備

ボディもデザインの見直しが行われ、より低くなり、空力面も向上しました。ツェルトベク・サーキットで1970年にデビューしたのが512M(Mはモディファイ (Modificato) の意味)で、翌1971年にマニュファクチャラーズ世界選手権に参戦したのだが・・・

1972年より選手権対象が3L以下に変更されることが決まり、512Mの使用期間は1年間のみとなった

タイトルの短命とは、コレを意味しているのだが、プライベーターへ放出され、アメリカのペンスキー・レーシングは独自の改良を施し、選手権に限定出場ながらワークスに匹敵する戦闘力を見せたんすよねぇ・・・
Posted at 2014/10/21 20:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2014年10月21日 イイね!

鍵を握るのは、果たして・・・

鍵を握るのは、果たして・・・『アロンソの去就を軸に過熱する移籍関連報道』

現在、F1ドライバーの来季以降の去就に関するうわさがさまざまな形で報じられている。


ドイツの『Auto Bild(アウト・ビルト)』は、ポルシェが来季は有名なル・マン24時間レースに3台目のクルマをエントリーさせ、そのクルマにはF1のスタードライバーたちが乗ることになるかもしれないと報じている。

その記事によれば、ポルシェでは候補ドライバーリストの一番上にフォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグの名前を刻んでいるとしている。だが、フォース・インディアは20日(月)に来季もヒュルケンベルグが残留することを正式に発表。この線は消えたように思えるが、理論的には来年のル・マン24時間とF1レースは日程がぶつかることがないため、完全に可能性がないというわけではない。

『Auto Bild(アウト・ビルト)』ではさらに、ポルシェではすでに昨年までレッドブルに在籍していたマーク・ウェバーが今年ステアリングを握っているが、今後、フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)やジェンソン・バトン(マクラーレン)の獲得も視野に入れているようだとしている。

■次の進展はアロンソの去就次第?
実際のところ、F1における「シリー・シーズン(移籍のうわさが駆け巡る季節)」に関しては、すでにレッドブルを離脱していることが確定しているセバスチャン・ベッテルがアロンソの後任としてフェラーリへ加入するという発表が正式に行われるまで、その進展に“待った”がかけられているような状態だ。

ロータスのロマン・グロージャンは、自分もそうした状況の推移を辛抱強く待ち続けているドライバーのひとりであることを隠そうとはしていない。

「F1ドライバーなら誰もがフェラーリへ行くことを夢見るものだよ」

フランスのラジオ局『Europe 1(ユーロプ1)』にそう語ったグロージャンは、フェラーリとも交渉をしているのかと尋ねられると「ああ、誰もがそうしている。でも、パドックは小さいからね」と、交渉はしているものの非常に狭き門であることを認めている。

ドイツの『Bild(ビルト)』紙は、フェラーリではアロンソの離脱とベッテルの加入については、アメリカGP(11月2日決勝)の前に発表するだろうと報じている。

■アロンソの1年間休養はF1にとって損失
そうした中、アロンソに関しては、来年は1年間F1から離れることになるのではないかとの見方が強くなってきているようだ。それは、アロンソがメルセデスAMGのシートがあくのを待つためだと言われている。

元F1ドライバーで、現在はF1解説者を務めるクリスチャン・ダナーは、「現時点ではフェルナンドもどうなるかは分かっていないと思う。だが、もしF1で最高のドライバーが来季は走らないとしたら、それは悲劇だと思うよ」と語った。

また、かつてパドックにおいてアロンソと一番親しい友人だったことで知られるロバート・クビサもアロンソの今後に関する質問を受けている。クビサはイタリアの『Sky(スカイ)』に次のように答えた。

「どうなるかは僕には分からないよ。でも、もし(来年)フェルナンドがグリッドについていなければ、F1にとってものすごい損失になるだろうね。F1に彼のような技術の高いドライバーを失う余裕はないはずだよ」

■2016年の契約さえあれば現実的選択だとプロスト
しかし、自らもかつて1992年シーズンにF1から離れ、翌年にウィリアムズでカムバックを果たして自身4度のF1タイトルを獲得した経験を持つアラン・プロストは、アロンソにとって1年間F1から離れるというのは現実的な選択肢だと考えている。プロストはスペインの『Marca(マルカ)』に次のように述べた。

「私は彼(アロンソ)の一番大きな動機はメルセデスAMGへ行くことだと考えているんだ」

「もし彼がマクラーレン・ホンダへ行くことを選択すれば、最初の年にタイトルをとるのは非常に難しいだろう。そして、彼ら(マクラーレン)が1年だけのためにアロンソにドアを開くなどということはありえないと思う」

「つまり、1年F1を離れる可能性が高いということだ」

プロストは、仮に1年F1から離れたとしても、そのことによってアロンソが特に不利になるようなことはないだろうと考えている。

「運転技術の観点からは、彼はそれほど多くのものを失うことはないだろう。多分 “感覚”は少し失うかもしれないがね。ルールも変わらないが、常に何か少し失うものはあるものだ」

しかし、そのプロストも、2016年の契約が確保できないのであれば、そうしたリスクを負うことは避けたほうがいいと考えている。

「だが、もし彼がすでにメルセデスAMGと2016年の契約を結んでいるのであれば、もちろん1年間の空白を置くことは可能だ。そうでなければ、私ならそうはしないだろうね。1年間休みを取るというのは楽なものじゃないよ」とプロストは付け加えた。

■カギを握るのはハミルトン?
2015年のドライバー体制が確定するまでは、こうした推測やうわさ話が終わることはないだろう。アロンソが、来季ルイス・ハミルトンに代わってメルセデスAMGのシートを得る可能性もあるのではないかとのうわさも根強くささやかれ続けている。

ホッケンハイムで行われたDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)最終戦を訪れていたハミルトンは、『APA通信』から2015年もメルセデスAMGのドライバーでいることを約束できるかと尋ねられると、次のように答えている。

「僕は誰にも約束はしないんだ。僕のガールフレンドにさえね」

果たして、カビを握るのはアロンソなのか、ハミルトンなのか?
Posted at 2014/10/21 19:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation