• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

AUTO GP第8戦 エストリル 決勝結果

AUTO GP第8戦 エストリル 決勝結果AUTO GP第8戦 エストリル 決勝結果

Race1
5番グリッドからスタートした道見だが、ポジションを一つ落とし、6位でフィニッシュ


Race1
1 11 Tamas PAL KISS VIRTUOSI RACING 51:00.058 - 1:29.852 167.6km/h
2 88 Vittorio GHIRELLI SUPER NOVA INTERNATIONAL 51:04.152 +4.094 1:30.351 166.6km/h
3 1 Markus POMMER SUPER NOVA INTERNATIONAL 51:06.504 +6.446 1:30.031 167.2km/h
4 8 Antonio PIZZONIA ZELE RACING 51:10.320 +10.262 1:29.638 168.0km/h
5 4 Andrea RODA VIRTUOSI UK 51:24.604 +24.546 1:30.783 165.8km/h
6 15 道見ショーン真也 Euronova Racing 51:44.003 +43.945 1:30.180 166.9km/h

7 9 Luis SA SILVA ZELE RACING 51:46.412 +46.354 1:31.271 165.0km/h
8 71 Michele LA ROSA MLR 71 by Euronova 51:22.701 +1Lap 1:33.288 161.4km/h
9 99 Salvatore DE PLANO FMS Racing 51:46.938 +1Lap 1:34.488 159.3km/h

Race2
リバースグリッドで2列目3番グリッドからスタートを切った道見は、レース折り返しの10周目にファステストラップを奪うと、残り5周でトップに浮上

2番手のルイス・サ・シルバを3.698秒差で振り切り、3度目の挑戦にして初のトップチェッカーを受けた

Race2
1 15 道見ショーン真也 Euronova Racing 31:02.608 - 1:29.758 167.7km/h



2 9 Luis SA SILVA ZELE RACING 31:06.306 +3.698 1:30.309 166.7km/h
3 8 Antonio PIZZONIA ZELE RACING 31:07.816 +5.208 1:30.649 166.1km/h
4 11 Tamas PAL KISS VIRTUOSI RACING 31:09.284 +6.676 1:30.618 166.1km/h
5 1 Markus POMMER SUPER NOVA INTERNATIONAL 31:18.247 +15.639 1:30.683 166.0km/h
6 71 Michele LA ROSA MLR 71 by Euronova 31:31.127 +28.519 1:31.761 164.1km/h
7 2 Francesco DRACONE SUPER NOVA INTERNATIONAL 31:50.686 +48.078 1:32.657 162.5km/h
8 4 Andrea RODA VIRTUOSI UK 31:55.779 +53.171 1:31.712 164.2km/h
9 99 Salvatore DE PLANO FMS Racing 31:38.482 +1Lap 1:34.800 158.8km/h
Posted at 2014/10/20 19:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2014年10月20日 イイね!

代車生活、10日目・・・

代車生活、10日目・・・先月29日にぶつけられ、修理中のワテの足となっているのが、DE デミオ1.3L

久々のCVTモデルなんすが、カーブを曲がってアクセルを踏んでもワンテンポ遅れて出力が前輪に伝わる感じがゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

CVTは前愛車のC24 セレナでも経験してるんすが、これはやはり、1.3Lモデルで馬力が低いからかと・・・

あと、タイヤサイズの関係とは思うんすが、ステアリングが軽く、ワテ的には手応えがなく若干不安感があるんすよねぇ

ただ、ノーマルの足回りはショックが柔らかく、嫁的には乗り心地がエエらしいんすよ(謎爆)

あと、純正ナビが装備されてるんすが、日々の走行距離や加減速の割り合い、運転のエコ度なんかが表示され、驚くばかりでやす

ちなみに、普通に運転しててエコ度がソコソコの表示って事は、普段からエコ運転なんすねぇ(嘘爆)

燃費は返す時に満タンで返す事になってるので、その時に計算しようと思ってるんすが、果たしてどないなモンなのか?

それにしてもやっぱり、重くて燃費もイマイチで、加速もそれほどよく無いDY デミオなんすが、やっぱりMTって事もあるのかも知れやせんが、運転していて面白いと(^^;

予定では、22日には返って来るんすが、その日が待ち遠しいっす
Posted at 2014/10/20 17:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2014年10月20日 イイね!

RX-7 Gr.B と言えば・・・

RX-7 Gr.B と言えば・・・ル・マン24時間レースでの優勝が有名で、ラリーのイメージの無いマツダだが、以前はラリーに・・・

そんなラリーでも323(ファミリア)4WDが有名で、それ以前の活躍?は、マニアのみぞ知るとこかと(^^;



1981年に、Gr.Ⅱで出場したRACラリーでRX-7(SA22)が総合11位に入り、その後1983年5月にベルギーを本拠地としてマツダ・ラリーチーム・ヨーロッパ(MRTE)が設立され、当時主流だったGr.Bマシンの製作に取り掛かったのだが、そのベース車両がSA22サバンナRX-7

300PS発生する自然吸気の13B型ロータリーエンジンを搭載したRX-7 Gr.Bは、1985年当時のWRCの中でも、サファリラリーやバンダマラリーのアフリカのラリーについで過酷と言われたアクロポリス・ラリー(悪路ポリスラリーとも仇名された)でデビューし入賞

アウディ・クワトロの登場で、時代は4WDターボへと移り行く中、自然吸気の後輪駆動車での挑戦は無謀とも言えるものだったのかも知れず、マツダもその後、上記の323(ファミリア)4WDへと・・・

そんなMRTEワークスカラーのRX-7 Gr.Bの動画が



MZ RacingのWeb上にも、グッドウッドフェスティバルオブスピードに登場したRX-7 Gr.Bの動画がアップされてやすが、やはりワークスカラーの方がRX-7 Gr.Bらしいっすよねぇ

Posted at 2014/10/20 06:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2014年10月20日 イイね!

コレがダンスねぇ・・・(^^;

『【海外発!Breaking News】27歳米・美人モデルの“珍ボイン・ダンス”が大きな話題に!』

27歳の美人モデル、サラ・Xさん。彼女は今、誰にも真似できない“ボインダンサー”としての道を究めている。動画も大変な反響となっているもようだ。

こちらは12日、ラスベガス在住のモデルだという27歳のSara X Millsさん(本人)が、『Sara X Does Mozart’s “Eine kleine Nachtmusik”』というタイトルでYouTubeに投稿した動画である。モーツァルトの名曲『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』のメロディーとリズムに合わせ、自ら大きく波打つように踊るサラさんのバスト。人々の目はもう真ん丸、口はあんぐりで再生回数はあっという間に1,600万回を突破した。

英大衆紙『The Sun』に語ったところによれば、ポールダンサー時代から胸筋を鍛えてきたというサラさん。彼女がこのような芸を磨いてきた理由は、いずれはショービズの世界でスターになりたいから。世界トップアーティストを多々排出してきたオーディション番組の『Xファクター』出演をきっかけに、敏腕音楽プロデューサー、サイモン・コーウェルの手でタレントデビューを図りたいそうだ。

腰を激しく降るセクシーなダンス“Twerking”が世界的に話題になっているため、「それにboob(オッパイ)を足した自分のパフォーマンスは“Twoobing”ね。どんどん注目を集めたい」とサラさん。ただしこのバストは実は豊胸手術の賜物であった。「インプラントのおかげで揺れ方が大胆になったことが嬉しい。審査員席のサイモンが私のパフォーマンスに夢中になってくれることを願っているわ」と自らを熱っぽくアピールした。



コレがダンスねぇ・・・(^^;
Posted at 2014/10/20 05:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2014年10月20日 イイね!

ヒロインとして出演中なんや

『内田理央「ジケン。」』

2010年6月に「日テレジェニック2010」に選ばれ、現在、『仮面ライダードライブ』(テレビ朝日系、毎週日曜8:00~)のヒロインとして出演中の内田理央

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが80-58-82cmで、Bカップのこないな方でした(笑)







Posted at 2014/10/20 05:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation