• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

FIA Formula-E 第2戦 プトラジャヤ(マレーシア) Race 結果

FIA Formula-E 第2戦 プトラジャヤ(マレーシア) Race 結果FIA Formula-E 第2戦 プトラジャヤ(マレーシア) Race 結果

Race
スタート直後、タイヤの温まっていないレッグがセルッティを巻き込みスピン、更に10コーナーのヘアピンでブラバムがコースを塞ぐようにスピンしマシンを止め、最初のSCカー導入に

8周目、モンタニーがハイドフェルドを押し出しクラッシュし、早くも2回目のSCカーランに

そのレースはこう着状態となったが、トップ走行中のバードがマシンチェンジで最初にピットインし、アプトがプッシュしトップに浮上

しかし27周目、電気を使い過ぎたアプトは電欠状態となり、あっさりとバードにトップを明け渡す

30周目には、ついに”セナvsプロ対決”が4番手争いで行われ、ファンブーストを使ったセナに軍配が

しかし4番手浮上のセナは3位表彰台を賭けてのバトルの中、ファイナルラップの9コーナーでスピン状態でウォールに激突

そんなレースを制したのは、開幕戦でも表彰台を獲得しているバージンのサム・バード!

2位にはなんと、最後尾からスタートしたルーカス・ディ・グラッシが入り、3位にもこれまた、17番グリッドからスタートしたセバスチャン・ブエミが入る

2位のブエミの残り電力が9%だったのに対し優勝したバードは19%と、速さだけではなく効率の良い走りも見せた

ファステストポイントは、21周目にハイメ・アルゲルスアリが24秒台前半を叩き出し獲得

1 2 サム・バード Virgin Racing

2 11 ルーカス・ディ・グラッシ Audi Sport ABT
3 9 セバスチャン・ブエミ e.dams-Renault
4 8 ニコラス・プロスト e.dams-Renault
5 7 ジェローム・ダンブロシオ Dragon Racing
6 5 カルン・チャンドック Mahindra Racing
7 6 オリオール・セルビア Dragon Racing
8 55 アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ Amlin Aguri
9 3 ハイメ・アルゲルスアリ Virgin Racing
10 66 ダニエル・アプト Audi Sport ABT
11 88 ホー・ピン・タン China Racing
12 30 ステファン・サラザン Venturi
13 28 マシュー・ブラバム Andretti Autosport
14 21 ブルーノ・セナ Mahindra Racing
15 27 フランク・モンタニー Andretti Autosport
16 77 キャサリン・レッグ Amlin Aguri
17 10 ヤルノ・トゥルーリ Trulli
18 99 ネルソン・ピケJr China Racing
19 23 ニック・ハイドフェルド Venturi
20 18 ミケーラ・セルッティ Trulli
Posted at 2014/11/22 18:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラE | ニュース
2014年11月22日 イイね!

FIA Formula-E 第2戦 プトラジャヤ(マレーシア) Qualifying 結果(訂正)

FIA Formula-E 第2戦 プトラジャヤ(マレーシア) Qualifying 結果(訂正)FIA Formula-E 第2戦 プトラジャヤ(マレーシア) Qualifying 結果

Qualifying

5台ずつ4グループに分かれて行われた予選

第1グループではチャイナ・レーシングから出走している元F1ドライバーのネルソン・ピケJr.がトラブルでコース上にクルマを止めてしまったことにより赤旗中断となるなど、最初から波乱含みの展開となる中、このセッションではダニエル・アプト(アプト)が1:22.342のベストタイムを刻む

第2グループでもセッション終盤にホーピン・タン(チャイナ)がヘアピン手前でスピンして横向きにクルマを止めてしまい、ここでも赤旗中断に

このセッションではやはり元F1ドライバーのヤルノ・トゥルーリがトップに
しかしアプトのタイムにはわずか1000分の5秒及ばなかった

第3グループでは、開幕戦のポールシッターであったニコラ・プロスト(eダムス)が1:21.779のベストタイムをマークし、全体のトップに

第4グループもセッション開始早々にハイメ・アルグエルスアリ(ヴァージン)がクラッシュし、またも赤旗中断となり、結局このグループから全体ベストタイムを更新するドライバーは現れなかったが、開幕戦でのニック・ハイドフェルドとのクラッシュにより10グリッド降格ペナルティを科せられており、決勝レースは11番グリッドからのスタートに

替わってPPスタートとなるのは、ドラゴン・レーシングのオリオール・セルビア

1 8 ニコラス・プロスト e.dams-Renault 1.21.779
2 6 オリオール・セルビア Dragon Racing 1.22.010 +0.231
3 7 ジェローム・ダンブロシオ Dragon Racing 1.22.215 +0.436
4 2 サム・バード Virgin Racing 1.22.235 +0.456
5 66 ダニエル・アプト Audi Sport ABT 1.22.342 +0.563
6 10 ヤルノ・トゥルーリ Trulli 1.22.347 +0.568
7 5 カルン・チャンドック Mahindra Racing 1.22.612 +0.833
8 99 ネルソン・ピケJr China Racing 1.22.620 +0.841
9 23 ニック・ハイドフェルド Venturi 1.22.720 +0.941
10 21 ブルーノ・セナ Mahindra Racing 1.22.816 +1.037
11 28 マシュー・ブラバム Andretti Autosport 1.22.941 +1.162
12 55 アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ Amlin Aguri 4 1.23.194 +1.415
13 30 ステファン・サラザン Venturi 1.23.240 +1.461
14 27 フランク・モンタニー Andretti Autosport 1.23.697 +1.918
15 18 ミケーラ・セルッティ Trulli 1.23.857 +2.078
16 88 ホー・ピン・タン China Racing 1.23.894 +2.115
17 9 セバスチャン・ブエミ e.dams-Renault 1.25.319 +3.540
18 77 キャサリン・レッグ Amlin Aguri 1.25.823 +4.044
19 3 ハイメ・アルゲルスアリ Virgin Racing
20 11 ルーカス・ディ・グラッシ Audi Sport ABT
Posted at 2014/11/22 13:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラE | ニュース
2014年11月22日 イイね!

もう二度と・・・

もう二度と・・・『Sports 800 is a progenitor of Toyota performance』

全長3,580mm、全幅1,465mm、全高1,175mmと、現在の軽自動車の規格にも近いサイズで、車両重量が僅か580kgと言う、トヨタS800

現在では驚くべき数値では無いが、当時としては驚異的なCd値0.35以下を誇り、最高速度は155km/hに

安全性を求められる今、もう二度と、こんなクルマが登場する事は、無いのでしょうねぇ・・・

 
Posted at 2014/11/22 06:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2014年11月22日 イイね!

セダンも、なかなかエエっすよねぇ

セダンも、なかなかエエっすよねぇ『マツダ、タイ国際モーターエキスポで新型「Mazda2」セダンを世界初公開』

以下、ニュースリリース転載


−ハッチバックとともに、2015年初頭よりタイで販売開始−

マツダ株式会社(以下、マツダ)は、11月28日から開催される「タイ国際モーター エキスポ2014」 *1 で新型「Mazda2(日本名:デミオ)」のセダンを世界初公開しま す。新型「Mazda2」セダンは、端正なプロポーションと力強いスタイリング、上質か つスポーティなインテリア空間、優れた走りと環境安全性能を高次元で実現するコン パクトセダンです。同モーターショーには、このほか新型「Mazda2」ハッチバックの タイでの一般初公開も予定しており、いずれも新開発の小排気量クリーンディーゼル エンジン「SKYACTIV-D 1.5」を搭載します。なお、同国における新型「Mazda2」の販 売開始時期は2015年初頭を予定しています。







新型「Mazda2」は、「SKYACTIV(スカイアクティブ)技術」とデザインテーマ「魂 動(こどう)」を採用したマツダの新世代商品の第4弾です。「CX-5」以降の新世代商 品で培ってきた思想や技術を進化させコンパクトなボディに凝縮するとともに、先進 のカーコネクティビティシステム「Mazda Connect(マツダコネクト)」 *2 を搭載する など、セグメントの常識を超える高い機能と価値を提供しています。2014年10月には 「2014-2015日本カーオブザイヤー」を受賞するなど国内外で高い評価を得ていま す。

「Mazda2」は2010年1月にタイで発売以来、約12万台を販売しており、同国におけ るマツダの最量販乗用車です。新型「Mazda2」は、タイのエコカー優遇制度(第2 期) *3 に認定されており、マツダは同車の導入によりタイにおけるビジネスの一層の 強化を目指していきます。

アクセラの時同様に、どうデザインを消化するのか心配しやしたが、上手く小型化されやしたよねぇ

このクラスで一番スタイリッシュなセダンんやないっすかねぇ
Posted at 2014/11/22 07:06:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2014年11月22日 イイね!

ちゅーをせがむんや

『美巨乳ナースのGカップ岸明日香が「ちゅーをせがむんです!」って!!』

Gカップグラビアアイドルの岸明日香が10作目のDVD『Sweet life』を発売し、東京・秋葉原で記念のイベントを行った。

7月にバリで撮影したという本作。食事が美味しくて、最終日には焼き肉まで食べたという。気になる内容についても聞いてみた。

「私が巨乳ナースになって(笑)、患者さんの妄想の中でイロイロなことをやるという内容です。いちおう台本はあったんですが、わりと好きなようにやらせてもらいました! 本当の私が出ていると思います」

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが90-58-90cmで、Gカップのこないな方でした(笑)







Posted at 2014/11/22 05:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation