• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

これが、ミラージュR5の走りか!

これが、ミラージュR5の走りか!『Mitsubishi Mirage Proto』

ランサーEvo Ⅹの2.0リッターエンジンをベースに1.6リッター化されたモノを搭載し、駆動方式は4WDシステムを採用して製作されたミラージュR5が、ポーランドのイベントで走行を披露したと!









映像を見る限り、まだプロトタイプの域を出ていないような感じも受けやすが・・・

三菱のマシンが、ラリーフィールドに帰って来たのは、嬉しいっすよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

これで後は、スバルのマシンが復活してくれれば、言う事は無いんすがねぇ
Posted at 2014/12/18 06:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年12月18日 イイね!

幅広く活躍中なんや

『川村ゆきえ 甘口柔らかEカップで癒す』

テレビ、映画、舞台にと女優としても幅広く活躍中、永遠のグラビアクィーン・川村ゆきえちゃんの7ヶ月ぶりの新作が登場。

アイドルワンレーベルより2014年11月20日、最新イメージDVD&Blu-ray『川村ゆきえ/豊潤甘口』をリリースした。

今回のゆっきーは「小料理屋の若女将」から「甘々彼女」そして「ハードボンテージ」。疲れた心を癒してくれる87センチEカップの柔らかバストがムギュ、なまめかしい腰つきがしなる。

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが87-59-87cmで、Eカップのこないな方でした(笑)







Posted at 2014/12/18 06:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2014年12月18日 イイね!

たった2割だけ?

たった2割だけ?『市販飲用水の2割以上が不合格、有名ブランドも多数―中国』

2014年12月7日、中国国家食品薬品監督管理総局(食薬監局)の発表によると、ビンやペットボトルで販売されている飲料水の2割以上が国の定めた安全基準に合格していないことが分かった。中国紙・京華時報が伝えた。

食薬監局はこのほど、穀物と穀物製品、食用油と油脂、その加工品、肉および加工肉製品、卵と卵製品、野菜とその加工品、果物とその加工品、水産物とその加工品、飲料水、調味料、酪農製品などの19品目で実施したサンプリング調査の結果を発表した。その結果、国の定める安全基準に達していない製品が最も多かったのは飲料水だった。

ビンやペットボトルに詰められた飲料水には、清涼飲料水、果汁飲料、炭酸飲料、プロテイン飲料、茶、固形飲料、ミネラルウォーター、純水などが含まれるが、大腸菌群検査などの71項目で全国3192社が製造する4881製品を検査したところ、791製品が不合格となった。

特に水道水をろ過して製造された飲用純浄水製品は2088製品のうち、22.75%を占める475製品が不合格に。天然ミネラルウォーターの不合格率は4.75%で、蒸留水などその他の飲用水の不合格率は29.59%に上った。今回不合格となった飲料水で公表されたもののなかには、「楽百氏」や「匯源」「娃哈哈」などの有名ブランドも含まれていた。

ホンマに22.75%だけなんすかねぇ?

そんなん、馬鹿民族国で安全基準に合格してるモノ探す方が難しいのにねぇ(笑)
Posted at 2014/12/18 05:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2014年12月17日 イイね!

勝負になるのか?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

勝負になるのか?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『La Zytek Z11SN évolue et devient Gibson LMP2 en 2015』

英レーシングコンストラクターのギブソン・テクノロジーは、オープントップタイプのLMP2車両『ザイテックZ11SN』のメジャーアップデートキットを2015年に向けてリリースする計画を明らかにした!

イギリスに拠点を置くギブソン社は、ザイテック・エンジニアリングが今年9月に社名を変更して誕生、ザイテック時代から同社を率いるビル・ギブソンは、Z11SNのアップデートキットの導入について次のように語っている

「ルールでマシンのアップグレードが認められる時期になったんだ。空力は大幅に変わっているが、信頼性などのアドバンテージも失っていないよ」とギブソン

「空力的な数値は良さそうだし、現在のクルマから大幅な進化があるはずだ」

アップグレードのデザインは、すでに6週間前には完了しており、15年の3月にはカスタマーがキット導入車のテストを始められる計画となっている

アップデートキットマシンの名称は“ザイテック”ではなくなると見られるものの、正式な決定はまだなされていないとの事で、ギブソンは「型番は“015S”だが、正式な名称はまだ決定していないんだ」と話した

なお、LMP2クラスでは現在、オンロークやHPD、オレカなどが14年~15年に向けて相次いでクローズドLMP2のリリースを発表している
ただ、ギブソンとしては当分はニューマシンを導入するつもりはないとのこと

ギブソンは、まだザイテックの名前で活動していた今夏、16年に向けてLMP2クーペを開発することを発表しているが、その計画は新たなLMP2の車両規則がされる2017年まで凍結されているのだという

「クーペでも大きな進展があったが、レギュレーションが固まるまではこれ以上(クーペの計画を)進めないよ」とギブソンは語っている

LMP2クラス、今季活躍したリジェJS P2にストラッカ・ドームS103、先頃デリバリーされたHPD ARX-04bなどのマシンで激戦区になる事が予想されるのだが、他はクーペボディなのだが、果たしてオープンボディのマシンで勝負になるのか?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2014/12/17 20:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2014年12月17日 イイね!

その方が、賢明やと思いやすよねぇ

その方が、賢明やと思いやすよねぇ『'No sense' to try F1 comeback - Kubica』

ロバート・クビカが、F1への復帰はもうあきらめていると語った。


2006年にBMWザウバーからデビューして以来、着々とF1ドライバーとしての名声を高めつつあったクビサだが、2011年シーズン開幕前に参戦したラリーで大クラッシュを喫し、あわや腕を切断かという大けがを負っていた。

現在30歳となったクビカは、その後リハビリを続け、現在では世界ラリー選手権に出場するまでに回復している。そして、つい最近までいつかは再びF1に復帰するという夢を抱いていると語っていた。

そのクビカは、フェラーリの専属ジャーナリストであるレオ・トゥッリーニの『Quotidiano(クオティディアーノ)』のインタビューにおいて次のように語った。

「F1の雰囲気が懐かしいとは思わないけれど、F1カーが運転できないのは本当にさびしいよ」

「それは僕の人生での夢だったからね。僕はサーキットでレースをするために生まれてきようなものだし、うまくやれてもいた。そうしたら、あれ(事故)が起こってしまったんだ」

「身体的には、今でもF1カーを運転することはできるよ。昨年は何度か(シミュレーターでの)テストも行ったんだ。その結果はそれほど悪くはなかったと言えるけれど、以前と同じような結果を出せたとは言えない」

「結果として、また最初からすべてやり直しても意味がないということだ。だから、ラリーに集中してきたよ」

一方、クビカは、今年2度目のF1タイトルを獲得したルイス・ハミルトン(メルセデスAMG)の功績には大いに敬服していると次のように語っている。

「まだ僕たちが子供だったころからずっと感心させられていたドライバーがハミルトンだった」

「彼が2014年に成し遂げたことは、大いに満足するに値するものだよ」

まぁ、クビカが現役F-1ドライバーだった頃と比べると、今のF-1はドライバーとしても魅力は無いでしょうからねぇ・・・

クビカにはこのまま、ラリーストとしての道を歩んで欲しいっすよねぇ
Posted at 2014/12/17 19:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation