• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

コレが、ニッサン GT-R LM Nismo Le Mans か!

コレが、ニッサン GT-R LM Nismo Le Mans か!『Photos et vidéo de la Nissan GT-R LM NISMO en essais…』

以前、マシンを見た人たちの証言に寄れば「ノーズがとても長い」「リアの幅がフロントの幅よりも狭いかもしれない」との証言があったんすが・・・

画像からすると、フロントにエンジンを搭載していると言うのは間違いなさそうですよねぇ







Posted at 2015/01/20 06:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2015年01月20日 イイね!

いずれは・・・

いずれは・・・『Volvo eyes Formula E, not F1』

スウェーデンの自動車メーカー、ボルボは、世界的なオープンホイール・チャンピオンシップに狙いを定めているが、それはF1ではない。


同社はスカンジナビアのツーリングカーおよびオーストラリアのV8スーパーカップに参戦しているが、同社のアラン・フィッセル上級副社長は最近モータースポーツへのコミットメントを再検討しているとほのめかした。

彼はスウェーデン版 "Auto Motor und Sport" に「ローバーやジャガーを見ればよい」と語った。

「高級ブランドはレースに参戦していない」

「レーシングが我々のDNAに合っているとは思わない。ボルボは安全性と低燃費を謳うべきだ」

しかし、F1やル・マンなど、トップのレーシングシリーズの近年の方向性は、安全性と低燃費に向かっている。

フィッセルは「確かにそうだが、それらは予算が全く違う」と述べた。

「ル・マンは参戦するには完全に馬鹿げたレーシング・シリーズだと言いたい。24時間報道されるだけなのに、マシン1台に2,000万ユーロ(27億1,272万円)もかかる」

しかし、すべて電力によるシングルシーター・シリーズであるFIAの新しいフォーミュラEについて、フィッセルはボルボが関心を示していることを認めた。

「検討している。決定は下されていないが、検討していることは間違いない」

「視聴者数とマスコミ報道はかなり限定されているが、それでもこのモーター・レーシングのコンセプトは、絶対に成長すると思う」

「このシリーズを非常に注意深く見守っている。深い分析も行ったが、まだ決断は下していない。使える予算が制限されている場合、どこに投資するかを慎重に考えなければならない」

「他のモータースポーツと比較して、フォーミュラEは投資金額に対する価値がかなり大きい」


現状はワンメイクスレースとなっているフォーミュラEだが、今後コンストラクターが現れるようになって来たら、ボルボも参戦するんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

どうせなら日産も、フォーミュラEに参戦すればエエのにねぇ
Posted at 2015/01/20 06:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラE | ニュース
2015年01月20日 イイね!

同族の製品までパクる、馬鹿民族(笑)

『有名ブランドの清涼飲料水、ニセモノが大量に流通=本物の空ビン再利用で消費者は判別不能―北京市』

2015年1月12日、新京報によると、有名ブランドの炭酸飲料・北氷洋をかたった清涼飲料水を生産していた裏工場が、昨年末に北京市内で摘発された。

昨年12月30日、北京市食品薬品検査総隊、北京市経済犯罪偵査総隊、北京市石景山区食品薬品監査大隊、石景山区経済犯罪偵査大隊、北氷洋炭酸飲料水工場の関係者の総勢50数人が、石景区衙門口村の一角にあるニセ北氷洋の生産工場を捜索した。現場ではブドウ糖液96缶(1缶70キロ入り)、原料および添加剤1万300キロ、完成品3288本、本物の北氷洋の空きビン1万3512本、ビンのフタ約44万個が押収された。

この工場の従業員は13人。経営者が昨年10月に元家具工場だった場所を所有者から借りて、生産を開始。本物の北氷洋は1本2.5元(約50円)だが、この工場では半値の1本1.3元(約25円)で小規模な食堂や商店に販売していた。

ニセの北氷洋は本物と同じくオレンジ味。ビンは本物の空きビンを回収したものを再利用しており、ラベルもフタも本物そっくりなため消費者がこれを判別するのは難しい。だが、ニセの北氷洋の原材料は非常に不衛生な状態で管理されており、回収されたガラスのビンは水道水で簡単に洗っただけで消毒はされておらず、安全性に重大な問題があるという。

馬鹿民族は、ついに同族の製品までパクるようになったんすねぇ(笑)
Posted at 2015/01/20 05:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2015年01月19日 イイね!

鈴鹿は変更ないのだが・・・

鈴鹿は変更ないのだが・・・『2015年SUPER GT開催カレンダーの変更を申請。タイ、SUGO、オートポリスの日程が新たに』

1月19日、GTアソシエイションは、昨年8月8日にお知らせいたしました2015年のSUPER GTカレンダーを変更し、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)に申請したことを発表した。
※写真は2014年第1戦の模様

日程の変更は3大会で、当初10月に予定されたタイ戦が6月22、21日の第3戦となり、7月のスポーツランドSUGO戦が9月19、20日の第6戦、5月のオートポリス戦が10月31日、11月1日の第7戦として行われることになる。

JAFへ申請中の2015年SUPER GTカレンダーの日程変更の内容
Rd.1  4.4(土) - 5(日)  岡山国際サーキット (岡山)
Rd.2  5.2(土) - 3(日)  富士スピードウェイ (静岡)
Rd.3  6.20(土) - 21(日)  チャン・インターナショナル・サーキット(タイ)
Rd.4  8.8(土) - 9(日)  富士スピードウェイ (静岡)
Rd.5  8.29(土) - 30(日)  鈴鹿サーキット (三重)
Rd.6  9.19(土) - 20(日)  スポーツランドSUGO (宮城)
Rd.7  10.31(土) - 11.1(日)  オートポリス (大分)
Rd.8  11.14(土) - 15(日)  ツインリンクもてぎ (栃木)
※日程変更はタイ大会、SUGO大会、オートポリス大会の3大会

昨年8月に発表されたものから、10月に予定されていたタイ・ブリーラムでのレースが、6月に変更され第3戦となり、それにより当初5月末に予定されていた第3戦オートポリス、7月に予定されていた第4戦スポーツランドSUGOが秋の開催に

第5戦富士、第6戦鈴鹿については、日程の変更はないもののラウンド数がずれ、それぞれ第4戦、第5戦として開催。SUGOは9月に移動し第6戦に。オートポリスは第7戦となり10月末に開催される。最終戦はツインリンクもてぎで、こちらは当初予定から変更はない

真夏の3連戦が、暑さとの戦いとなる2連戦となるのか、それとも残暑により3連戦となるのか?

また、初夏から晩秋に移動となったオートポリスが、どうタイトル争いに影響するのか?
Posted at 2015/01/19 20:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2015年01月19日 イイね!

連覇に向けて!

連覇に向けて!『トヨタ、15年仕様のTS040ハイブリッドを初テスト』

WEC世界耐久選手権のLMP1クラスに参戦しているトヨタは、2015年仕様のTS040ハイブリッドでの初テストをポールリカール・サーキットで行ったことを明らかにした。


2014年シーズンは8戦中5勝という圧倒的な戦績を挙げ、ドライバーズ/マニュファクチャラーズの両タイトル獲得を果たしたトヨタ。現在のところ2015年シーズンに向けての体制発表などは行われていないが、チームを運営するトヨタ・モータースポーツGmbH(TMG)は16日、FacebookTwitter上で15年仕様のTS040ハイブリッドでの初テストを終えたと報告した。

ポールリカールで行われたこのテストには、昨年ドライバーズタイトルを獲得したセバスチャン・ブエミとアンソニー・デイビッドソンのふたりとともに、中嶋一貴も参加。まずは「ポジティブなスタート」を切ったということだ。

なお、TMGはTwitter上で、3月27日~28日にポールリカールで行われるWEC公式テストの場で、15年仕様のマシンをお披露目する予定だと明かしている。

昨年は、圧倒的な差でタイトルを獲得したように見えるが、ポイント的には僅か45ポイント差

言わば、アウディが自滅してのタイトル獲得にも思えるんすよねぇ

今季はポルシェの躍進も考えられ、楽なタイトル防衛とはならないかと・・・

まぁトヨタにすれば、念願のル・マン24時間優勝を見据えているとは思うんすが、今季は混戦が予想されやすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/01/19 18:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation