• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

猫好きには、たまりまへんなぁ(笑)

猫好きには、たまりまへんなぁ(笑)『【猫好き必見】ニャーしか言わない!ネコしか出ない!auのCM「にゃにゃにゃにゃ食堂」が究極にかわいすぎる件』

ワンちゃんやネコちゃんなど、カワイイ動物が出るCMはたくさんあれど、いままで「ニャー」としか言わないCMがあっただろうか?

2015年3月27にちから放送開始されたauのCM「にゃにゃにゃにゃ食堂」は、音声はすべて「ニャー」で、字幕で言いたいことを伝える斬新な形式。

とある洋館にある“ネコ以外お断り”の食堂で、かわいいネコちゃん4匹が繰り広げる劇は、ネコ好きならきっとみんなメロメロになってしまうぐらいカワイイのである。

・猫がかわいすぎて字幕が目に入らない
内容はau WALLETカードがスマホでチャージできたり、コンビニなどいろいろなところで使えて便利とかを伝えるものなのだが、あまりにネコちゃんがかわいすぎて、字幕が目に入らない(笑)。

記者(私)のお気に入りは、トラ柄の『松岡ちょめこ』ちゃん! 本編が終わったあとのラップで、オモチャ?にめがけて猛ダッシュする姿はメチャ萌えええええええッッ!!!

・猫好きにはたまらない映像
お尻をフリフリして目が真ん丸になるネコちゃん特有のかわいいダッシュは、それだけで必見と言えるだろう。他の「市川きな子」ちゃん、「シロ・ビクトリア・ココ」ちゃん、「佐久間ハナ」ちゃんのかわいさもハンパじゃない。

あまりにかわいすぎてコレがCMとして成立するのかは不明だが、猫好きにはたまらない映像となっているのは間違いないだろう。猫好きの諸君は、とりあえずチェックしてみると絶対に癒されまくると思うぞ!



第1話となってる処を見ると、続編があるみたいっすねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

早く、第2話も見てみたいっすよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/03/31 20:15:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ | ニュース
2015年03月31日 イイね!

このマシンも!

このマシンも!『SMP's new BR Engineering LMP2 car makes test debut at Ricard』

ル・マン24時間やELMS(ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ)に参戦するSMPレーシングの新クローズドLMP2マシン「BR01」が、日曜にトラックデビューを果たした

チームオーナーのボリス・ローテンバーグの頭文字をとって「BR01」と名付けられたマシンは、日曜にポール・リカール・サーキットで1時間に亘ってシェイクダウンを行った

昨年、WECのLMP2クラスでオレカ03・ニッサンをドライブしたニコラス・ミナシアンが、シェイクダウンを担当

SMPレーシング代表のベンジャミンデュランはAUTOSPORTに「新しいマシンのシェイクダウンは上手く行ったよ。昨日は100kmも走行したのだからね」とコメント

「セルゲイとニコは、生まれたてのマシンのハンドリングに、とても満足してたよ」

また、ニコラス・ミナシアンは「新しいマシンのシェイクダウンで、周回を重ねる事が出来たのを嬉しく思ってる」とコメント

SMPレーシングは、木曜にバルセロナでのテストを行う前に、ショートコースでのテストを実施

チームはロシアへの経済制裁も重なり、計画に大幅な遅れが生じ、3月22日~23日にポールリカールで行われているELMS公式テストにはオープンタイプのオレカ03Rでの参加を余儀なくされた

今季はWECにエントリーしていないSMPレーシングなんすが、ル・マン24時間には出場するとか

となると、このマシンもストラッカ童夢S103・ニッサンのライバルになるんすねぇ
Posted at 2015/03/31 18:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2015年03月31日 イイね!

来季はトヨタへ?

来季はトヨタへ?『Jost Capito se obává, že Latvala je bez šancí na titul』

フォルクスワーゲン・モータースポーツの代表を務めるヨースト・カピートは、今シーズンのWRC世界ラリー選手権で、ヤリ=マティ・ラトバラ(フォルクスワーゲン・ポロR WRC)がタイトルを獲得するのは難しいだろうと語った。ラトバラは、第3戦終了時点でランキングトップのチームメイト、セバスチャン・オジェに62ポイントの大差をつけられている。

今シーズン、ラトバラは開幕戦モンテカルロで2位表彰台を獲得したものの、続く第2戦スウェーデンでは雪だまりからの脱出に手間取り、総合12位。3月5日から行われた第3戦メキシコでも、総合2番手を走行中に左リアを大破するクラッシュを喫してしまい、総合15位に終わっている。その一方で、チームメイトで14年王者のオジェは開幕から3連勝。ポイントランキングでラトバラに62ポイント差をつけている。

カピートは、ラトバラの2戦続けてのミスに対し一定の理解を示しつつも、「これだけ大量の差を付けられてしまうと、ラトバラがチャンピオンを獲得するのは難しいと思う」と英AUTOSPORT.comにコメントしている。

「今後なにが起きるかは分からないし、ラトバラもチームも勝つための努力は惜しまない。ラトバラは(第3戦)メキシコで、オジェとコンマ数秒の差で走ることができていたし、素晴らしいドライバーなのは間違いないんだ」

「それに、あれだけ高いレベルで走行していれば、ミスもしやすくなってしまうものだよ」

チームはラトバラのミスにより、マニュファクチャラーズランキングでも貴重なポイントを失っているが、カピートはチームオーダーに関する考えを改めるつもりはないと語った。チームは昨年も開幕から3連勝し、第3戦終了時点では60ポイントのリードを築いていたが、今年はわずか24ポイントのリードに留まっている。

「ヤリ=マティ(・ラトバラ)がメキシコで犯したミスは、チームオーダーを出さなかったために起きたとも言えるだろう。しかし、この件で誰かを責めるつもりはない」とカピート。

「そのまま順位を維持して走りきれ、とヤリ-マティ(・ラトバラ)に指示することもできる。しかし、そうするつもりは無いんだ」

1月の「トヨタ モータースポーツ体制発表会」において、2017年からのWRC参戦を発表時、ワテはワークスドライバーとしてヤリ=マティ・ラトバラを予想したんすが・・・

どうやら、現実味を帯びて来やしたねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2015/03/31 17:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年03月31日 イイね!

中々の競争力があるのでは?

中々の競争力があるのでは?『三菱ミラージュR5、公式デビュー戦で5位』

スウェーデンのMパートABが製作した三菱ミラージュR5は、FIAホモロゲーションをもたないマシンでも出場が可能となるイギリスのノースウェールズ・ラリーで公式デビュー、総合5位でフィニッシュした。

三菱R5は先週、オランダのタンクSラリーでゼロカーとして走行を行ったあと、今週、イギリスに運ばれてターマック仕様からグラベル仕様にサスペンションを変更、木曜日にバーミンガムでテスト走行を行ったあと、ノースウェールズ・ラリーに臨むことになった。

ピレリMSAウェールズ・フォレストナショナル選手権の一戦として行われるノースウェールズ・ラリーは3月28日にノースウェールズ・ドルゲッロウのグインダフ・エヴァンス・モータースをスタート&ゴール地点として6SS/65.16kmで争われた。

朝から雨が降るウェットコンディションとなるなか、カーナンバー5を与えられたマーティン・ベルグランドの駆る三菱R5は、デビッド・ボギーのフォード・フィエスタR5+に続いてオープニングステージを2位でスタート、SS3のダイフィのステージで49秒を失い6位までポジションを落としたものの、続くSS4ではふたたび2番手タイム、SS5でも3番手タイムを奪って5位でフィニッシュすることになった。

「素晴らしいマシンだったよ。僕らはなんのトラブルもなくデビューを走りきることができた。でも、これはこのマシンにとってほんの始まりだよ」とベルグランドは喜びを語っている。

ラリーはすべてのステージでトップタイムを奪ったボギーが圧勝、最終ステージでオシアン・プライス(シトロエンDS3 R3 Max)を抜いたルーク・フランシス(三菱ランサーエボリューションIX)が2位となっている。また、4位にはピーター・テイラーのフォード・フォーカスWRCが入っている。

また、エルフィン・エヴァンスはMスポーツのカスタマーマネージャーのリッチ・ミルナーとともに1リッターターボ・エンジンを搭載した新しいフィエスタR2で出場したものの、SS1のあとで走行を中止、タイムカードの紛失により失格の扱いとなっている。

1 121 David BOGIE/Kevin RAE Ford Fiesta R5+ 0:40:27
2 2 Luke FRANCIS/John H ROBERTS Mitsubishi Evo 9 0:42:20
3 1 Osian PRYCE/Dale FURNISS Citroen DS3 R3 Max 0:42:22
4 120 Peter TAYLOR/Andrew ROUGHEAD Ford Focus WRC 0:42:37
5 5 Martin BERGLUND/Sofie LUNDMARK Mitsubishi Mirage R5 0:42:45





僅か6SS/65.16kmのラリーとは言え、フォード・フィエスタR5やシトロエンDS3 R3を相手に、グラベルで5位とは、中々の競争力があるのでは?

是非とも、WRCのフルステージでの走りを見てみたいものですよねぇ
Posted at 2015/03/31 06:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年03月31日 イイね!

F1コースの短縮版かぁ・・・

F1コースの短縮版かぁ・・・『Track layout revealed for Monaco ePrix』

5月9日に開催されるフォーミュラE第7戦モナコePrixのコースが発表に!


モナコePrixは、F1のモナコGPを開催するモンテカルロ市街地コースの距離を約半分に短縮、12のコーナーを持つ1周1.76kmのコースで行われる

スタート/フィニッシュライン、そしてピットレーンはF1コースと同一でメインストレートも同じだが、1コーナーのサンテ・デ・ボーテをターンした後はボー・リバージュを登らず、海沿いの道へと至る

これを真っすぐ行くと、トンネル出口に存在するヌーベルシケインに到達し、ここでUターンする形で再びF1コースに合流

ヌーベルシケイン、タバコ・コーナー、プールサイドシケイン、ラスカスとアントニー・ノーズを経由して、メインストレートに戻る事となり、カジノ前やミラボー、ホテルヘアピン、ポルティエ、トンネルといった名物コーナーは、モナコePrixでは使われない

現在フォーミュラEにドライバーそしてチームオーナーとして参戦中、2004年のモナコGP勝者でもあるヤルノ・トゥルーリは「非常に良いコースだと思う。もちろん、場所が素晴らしいのは明らかだ。F1コースの半分だが、フォーミュラEにとっては十分だろう」「F1の時、モナコはとても刺激的で、そして挑戦的だった。フォーミュラEのコースは、F1用のレイアウトからすれば少し優しくなっているが、それでもプールサイドの出口などは、難しいだろう」と語っている

*このコースについては、FIAの承認待ち



F1で使用されるコースの赤丸で囲んだ部分で短縮されるんすが、オーバーテイクの見どころであるミラボーや、最高速が記録されるトンネルが使われないのは、チョイと残念ですよねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2015/03/31 06:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーミュラE | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation