• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ヾ(@⌒▽⌒@)ノ来週に迫ったスーパーフォーミュラ最終戦「第14回JAF鈴鹿グランプリ 2015 全日本選手権スーパーフォーミュラ第7戦 鈴鹿サーキット」


迂闊にも観戦チケットを買い忘れるトコだったんすが、慌ててMOBILITY STATIONのチケット販売ページで(^^;

それが今、届きやしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ



今年最後のレース観戦!

また、ズームの壊れたデジカメで、頑張って撮影して来やす∠( ̄∧ ̄)ビシッ
Posted at 2015/10/31 20:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2015年10月31日 イイね!

半世紀以上の時を経て!

半世紀以上の時を経て!『Force India still holding out for Aston Martin deal』

フォース・インディアは、2016年のチームのリブランドについてアストンマーティンとジョニー・ウォーカーと話し合っているという。

当初、アストンマーティンの噂はレッドブルと関連付けて報じられたイギリスGPで発覚した。

フォース・インディアのチーム代表ビジェイ・マリヤには、それ以降、話し合いは大きく進歩していると述べた。

契約が合意に至れば、フォース・インディアは2016年のF1参戦にあたり、2008年から使用してきたたフォース・インディアの名前を下げ、アストンマーティン、そしてウイスキーブランドのジョニー・ウォーカーの名前をエントリー名として使うことになるという。

ビジェイ・マリヤは、まだ契約は結ばれていないと明言しつつも、実現に向けて全関係者の関心があることを明かした。

「そうだ。アストンマーティンと話し合いを行っている」とビジェイ・マリアは Reuters にコメント。

「どちらの側にも興奮があるのは確かだが、まだコンセプトに合意して握手を交わすまでに取るべきプロセスがある。そのコンセプトがどのようなものになろうとね。契約のアウトラインや原案という意味では何も交わしていない」

「これはある種、3者協議のようなものだ。ジョニー・ウォーカーブランドを持つディアジオ社も関わってくる」

ビジェイ・マリヤによれば、計画ではチームの国籍はインドのまま継続するといい、フォース・インディアの名前を下げることにためらいはないとも語っている。

「私がチームをフォース・インディアと名付けたのはインドと祖国の全てのモータースポーツファンにF1グリッドで得た最高の居場所を与えたかったからだ。しかし、彼らはもう8年もそうして過ごしてきたので、今はこのチームがインドと同じであることを理解しているし、これからもインドの国籍でエントリーし続けるつもりだ。したがって、最初の3~4年ならまだしも、名前が何になろうとも重要ではない」

1959年には、ロイ・サルヴァドーリとキャロル・シェルビーを擁し、ポイントこそ獲得出来なかったが(当時は5位までにポイント付与)、サルヴァドーリが3度6位となり、翌1960年にはシェルビーに替えてモーリス・トランティニアンを擁し挑んだが、前年を下回る成績に・・・

DBR4


DBR5


現在のアストンマーチンと言えば、WECのLMGTEのプロクラスとアマクラスで活躍中なのだが、やはりトップカテゴリーで無いだけに、認知度と言う火知名度は・・・

高級スポーツカーとし位置づけられているアストンマーチンとしては、F1の存在を利用したいと考えていると言うのは、自然な流れでしょうねぇ
Posted at 2015/10/31 19:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年10月31日 イイね!

どんな走りを?

どんな走りを?『Yvan Muller fährt Rallye du Condroz』

ベルギーはコンドロで行われるラリーに、セバスチャン・ローブ、ペター・ソルベルグ、クリス・ミーク達と共に、イヴァン・ミュラーも招待され、シトロエンDS3 R5を駆る


現在ミューラーはWTCCに於いて、同じシトロエンチームのホセ・マリア・ロペスに次いでランキング2位にいるが、過去4度のドライバーズタイトル(2008年、2010年、2011年、2013年)を獲得している

また、アンドロス・トロフィー氷上レースでは、2006年までに計11回にわたって優勝(1995年~2002年、2004年~2006年)という圧倒的な記録を残している

ミューラーは、アンドロス・トロフィーなどの過去の優勝経験は役に立たないと言っているが、本音はどうやら(笑)

逆にラリーで、前人未到の9連覇を成し遂げているセバスチャン・ローブに、一泡吹かせたいと思っているかも知れやせんよねぇ?( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2015/10/31 18:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2015年10月31日 イイね!

FIA WEC世界耐久選手権 第7戦 上海6時間 Qualifying結果

FIA WEC世界耐久選手権 第7戦 上海6時間 Qualifying結果FIA WEC世界耐久選手権 第7戦 上海6時間 Qualifying結果

ポルシェが昨年の上海ラウンドから続く、PP獲得記録を9回に伸ばす!


トヨタ勢は、ここでもトップのポルシェに約3秒もの差をつけられる・・・

1 17 LMP1 Porsche Team Porsche 919 Hybrid 1:42.621 1:42.818 1'42.719

2 18 LMP1 Porsche Team Porsche 919 Hybrid 1:43.320 1:43.657 1'43.488 +0.769
3 8 LMP1 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro 1:43.776 1:44.625 1'44.200 +1.481
4 7 LMP1 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro 1:43.851 1:45.439 1'44.645 +1.926
5 1 LMP1 Toyota Racing Toyota TS 040 - Hybrid 1:45.410 1:46.142 1'45.776 +3.057

6 2 LMP1 Toyota Racing Toyota TS 040 - Hybrid 1:46.145 1:45.780 1'45.962 +3.243
7 13 LMP1 Rebellion Racing Rebellion R-One-AER 1:49.681 1:49.156 1'49.418 +6.699
8 12 LMP1 Rebellion Racing Rebellion R-One-AER 1:50.878 1:51.006 1'50.942 +8.223
9 4 LMP1 Team Bykolles CLM P1/01-AER 1:52.431 1:51.707 1'52.069 +9.350
10 26 LMP2 G-Drive Racing Ligier JS P2-Nissan 1:53.543 1:51.984 1'52.763 +10.044

  ・
  ・
  ・
19 51 LMGTE Pro AF Corse Ferrari F458 Italia 2:02.500 2:01.987 2'02.243 +19.524

  ・
  ・
25 98 LMGTE Am Aston Martin Racing Aston Martin Vantage V8 2:03.484 2:05.972 2'04.728 +22.009


Free Practice Session 1 and 2 - HIGHLIGHTS
Posted at 2015/10/31 16:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2015年10月31日 イイね!

2015 AUTOBACS SUPER GT Round 7 SUPER GT in KYUSHU 300km 予選結果

2015 AUTOBACS SUPER GT Round 7 SUPER GT in KYUSHU 300km 予選結果2015 AUTOBACS SUPER GT Round 7 SUPER GT in KYUSHU 300km 予選結果

GT500
Q1は、公式練習から速さを見せていたNo.24 D'station ADVAN GT-Rがトップ通過

燃料流量リストリクター径にて調整され、実際に積まれるウエイトは1kgとなったカルソニック IMPUL GT-Rも速さを見せる

Q2、ランキングトップのNo12 カルソニック IMPUL GT-Rをドライブしたジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ が、唯一32秒台を叩き出しPPを獲得!

1 12 カルソニック IMPUL GT-R 安田 裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 1'33.367 1'32.835

2 38 ZENT CERUMO RC F 立川 祐路/石浦 宏明 1'33.817 1'33.000
3 1 MOTUL AUTECH GT-R 松田 次生/ロニー・クインタレッリ 1'34.041 1'33.181

4 24 D'station ADVAN GT-R 佐々木 大樹/ミハエル・クルム 1'33.176 1'33.564

5 64 Epson NSX CONCEPT-GT 中嶋 大祐/ベルトラン・バゲット 1'33.937 1'33.644
6 19 WedsSport ADVAN RC F 脇阪 寿一/関口 雄飛 1'33.488 1'33.883
7 36 PETRONAS TOM'S RC F 伊藤 大輔/ジェームス・ロシター 1'33.788 1'33.937
8 17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT 塚越 広大/武藤 英紀 1'33.332 1'34.033

9 6 SENEOS SUSTINA RC F 大嶋 和也/国本雄資 1'34.105
10 46 S Road MOLA GT-R 本山 哲/柳田 真孝 1'34.288
11 100 SRAYBRIG NSX CONCEPT-GT 山本 尚貴/伊沢 拓也 1'34.291
12 15 ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT 小暮 卓史/オリバー・ターベイ 1'34.425
13 8 ARTA NSX CONCEPT-GT 松浦 孝亮/野尻 智紀 1'34.440
14 39 DENSO KOBELCO SARD RC F 平手 晃平/ヘイキ・コバライネン 1'34.592
15 37 KeePer TOM'S RC F アンドレア・カルダレッリ/平川 亮 1'34.812

GT300
Q1で、現在ランキング1位と3位のGAINERが、14番手と、16番手といきなり敗退!

Q2は、セクター1・3で驚異的なタイムを叩き出したNo 2 シンティアム・アップル・ロータスが、今季2度目のPPを獲得!

2番手には、僅か1/1000秒差でPPを逃したNo31 TOYOTA PRIUS apr GT

1 2 シンティアム・アップル・ロータス 高橋 一穂/加藤 寛規 1'44.159 1'43.001

2 31 TOYOTA PRIUS apr GT 嵯峨 宏紀/中山 雄一 1'43.417 1'43.002
3 55 ARTA CR-Z GT 1'44.538 高木 真一/小林 崇志 1'43.431
4 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 井口 卓人/山内 英輝 1'43.833 1'43.832
5 0 グッドスマイル 初音ミク SLS 谷口 信輝/片岡 龍也 1'44.937 1'44.459
6 25 VivaC 86 MC 土屋 武士/谷川 達也 1'45.168 1'44.483
7 21 Audi R8 LMS ultra リチャード・ライアン/藤井 誠暢 1'44.777 1'44.551
8 3 B-MAX NDDP GT-R 星野 一樹/高星 明誠 1'44.532 1'44.611
9 87 クリスタルクロコ ランボルギーニ GT3 青木 孝行/山西 康司 1'45.325 1'45.082
10 5 マッハ車検 with いらこん 86c-west 玉中 哲二/密山 祥吾 1'44.454 1'45.180
11 51 JMS LMcorsa Z4 新田 守男/脇阪 薫一 1'45.217 1'45.225
12 7 Studie BMW Z4 ヨルグ・ミューラー/荒 聖治 1'45.027 1'45.464
13 360 RUNUP Group&DOES GT-R 吉田 広樹/田中 篤 1'44.672 1'47.776
Posted at 2015/10/31 14:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation