• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

WorldRX 2016カレンダー

WorldRX 2016カレンダー『WORLD RX REVEALS ITS 2016 CALENDAR』

今季、全13戦で争われている世界ラリークロス選手権だが、2016年はイタリアとトルコがカレンダー落ちし、新たにラトビアが加わり全12戦で争われる

また、今季8月に第8戦として行われたノルウェー戦が6月に移動し第5戦に、フランスとスペインはそれぞれ繰り上がり、第8戦と第9戦に

新たにカレンダー入りしたラトビアは、10月に第10戦として行われる

今季第5戦として行われたドイツ戦は10月に移動し、第11戦となる



2016 WORLD RX CALENDAR
1.PORTUGAL – MONTALEGRE – 16/17 APRIL
2.GERMANY – HOCKENHEIM – 7/8 MAY
3.BELGIUM – METTET – 14/15 MAY
4.UK – LYDDEN HILL – 28/29 MAY
5.NORWAY – HELL – 11/12 JUNE
6.SWEDEN – HOLJES – 2/3 JULY
7.CANADA – TROIS-RIVIERES – 6/7 AUGUST
8.FRANCE – LOHEAC – 3/4 SEPTEMBER
9.SPAIN – BARCELONA – 17/18 SEPTEMBER
10.LATVIA – RIGA – 1/2 OCTOBER
11.GERMANY – ESTERING – 15/16 OCTOBER
12.ARGENTINA – ROSARIO – 26/27 NOVEMBER

一昨年より1戦増えて、面白さが増したと思ってたんすが、また12戦に(o´_`o)ハァ・・・

FIAラリークロスとは言え、エントリーしているのはメーカー(ワークス)じゃ無くて、プライベーター(セミワークス)っすから、資金的にも苦しいんすかねぇ?
Posted at 2015/10/31 08:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2015年10月31日 イイね!

責任を取らされたんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

責任を取らされたんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『Nissan motorsport boss and LMP1 architect Darren Cox leaves company』

ニッサン/ニスモは30日、同社のグローバルモータースポーツ部門を率いてきたダレン・コックスが退職したと発表した。


コックスはこれまで13年間、ニッサンのグローバルモータースポーツ・ディレクター兼マーケティング部門代表として13年間活躍。グランツーリスモを用いたドライバーの発掘/育成プログラムである『ニッサンGTアカデミー』を立ち上げたほか、デルタウイングやZEOD RCでのル・マン24時間参戦を指揮。また、GT-R LMニスモでのWEC世界耐久選手権LMP1クラス参戦も主導していた。

コックスは今回の発表にあたって「ニッサンを去るという決断を下すのは容易なことではなかった」とコメントしている。

「素晴らしいプロジェクト、そして素晴らしい人たちとともに働き、素晴らしい年月を送ってきた。チャレンジ、そして成功と同じくらいの失敗を生きがいとしてきた。ヨーロッパでの小さな取り組みだったGTアカデミーが、現在世界の人口の半分を抱える国々で受け入れられるまで成長する様も見ることができた」

コックスは退職の決断を自ら下したものの、その背景にはLMP1プログラムの中心的役割から外れたことが要因としてあるのではないかと見られている。

ニッサンは今年、FFレイアウトのGT-R LMニスモを開発し、WECへのフル参戦を発表していた。ただ、結果的にはル・マン24時間に3台体制で参戦したのみで、その他の7戦は欠場することに。10月はじめには、16年からシリーズへの参戦を再開すると発表し、チーム代表もベン・ボウルビーからマイク・カルカモに変更となっていた。この動きに伴い、コックスもプログラムの主流からは外れるような形となっていたという。

コックスは今後、マーケティングコンサルタントとしての道を模索していくのではないかと見られている。なお、コックスの退職によるニスモ内での後任については、追って発表されるということだ。

退職と言えば聞こえはエエんすが、WECでの失敗(惨敗?)の詰め腹を切らされたって感じっすよねぇ?

でも、ワテ個人的には面白いチャレンジやったと思ってるんすよ(^^;
Posted at 2015/10/31 07:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2015年10月31日 イイね!

見てみたかったっすねぇ

見てみたかったっすねぇ『トヨタ、ヤリスWRCを初めて一般公開』

トヨタは、ヤリスWRCを東京モーターショーにおいて世界で初めて一般公開する。

ヤリスWRCは1月30日にトヨタが今年度のモータースポーツ活動について記者発表会を行った際に一度公開されているが、一般に公開されるのはこれが初めてとなる。

今回東京モーターショーで公開されるのは、新たにTOYOTA GAZOO RacingのカラーリングをまとったヤリスWRCのグラベルスペックのテストカーとなり、トヨタ・モータースポーツGmbH(TMG)で製作されたプロトタイプマシンとなる。

今回公開されるヤリスWRCは、エンジンルームのなかが見えないように隠されているものの、まぎれもないテストカーのシャシーそのものであり、コクピット、ステアリング回り、ロールケージやサスペンションなど、そのディテールを間近で見ることができるほか、ボディの各部、シャシーの下やリヤのマフラーなどに激しいテストを繰りかえし行ったきたことによる生々しい痕跡を確認することができる。

全長3910mm、全幅1820mmとコンパクトなボディが特徴のヤリスWRCだが、規定で許される幅ぎりぎりまで張り出したフェンダーや巨大なカーボンファイバーのリヤウィングを備えた、迫力のある佇まいをチェックできるだろう。

トヨタは現在、フィンランドのトミ・マキネン・レーシング(TMR)において2017年から導入されるテクニカルレギュレーションに基づいた新しいヤリスWRCの設計と開発をチーフエンジニアのマイケル・ゾートスのもとで進めており、関係者によれば2016年3月に予定されるシェイクダウンにむけて順調に開発は推移しているという。

東京モーターショーは10月30日から11月8日まで東京ビッグサイトで開催されている。



ワテ的には、コレが一番見てみたいっすねぇ~♪
Posted at 2015/10/31 06:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年10月31日 イイね!

不定期芸能ニュース

『現役人気アイドル・高部あい「麻薬逮捕」されていた』

現役人気アイドルで若手女優としても期待されていた高部あい(27)が、麻薬及び向精神薬取締法違反容疑で、今月15日に警視庁に逮捕されていたことが、本紙の取材で明らかになった。警察関係者は「所持品や家宅捜索で、コカインや向精神薬などが出てきたと聞いている。現在は警視庁の女子留置場に勾留されている」と明かした。

高部といえば、女性アイドルグループ「美少女クラブ31」のメンバーとして活躍するかたわら、フジやテレ朝の連続ドラマにもレギュラー出演するなど順調に活動していると思われたが、今月半ばに所属事務所HPから公式プロフィルがいきなり削除され、ブログもなくなりファンが心配していた。

って事で、恒例の検索を

すると、スリーサイズが85-59-88cmで、Bカップのこないな方でした





一体、何があったんすかねぇ?(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2015/10/31 05:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2015年10月31日 イイね!

えっ!

『韓国自動車メーカーが開発した「先端技術」、中国に流出か=韓国華字メディア』

韓国メディアの亜洲経済の中国語電子版は21日、韓国の自動車メーカーが開発した自動車に関する先端技術が中国に漏洩した恐れがあると伝えた。

記事は、韓国の自動車メーカーが開発したトランスミッションの安定性に関する技術や自動車の傾きを防ぐ技術を違法に取得した疑いで、韓国の警察が中国の自動車メーカーの幹部およびスタッフの身柄を拘束したことを紹介。

さらに、中国の自動車メーカー側に技術を漏洩させた疑いで、韓国の自動車メーカーの関係者2人も不正競争防止法に違反したとして起訴されたと報じた。報道によれば、韓国の自動車メーカーの元スタッフは退職する際に、企業から技術に関する情報を持ち出しており、退職後に中国企業に対して技術を漏洩していたという。

記事は、中国企業に漏洩した自動車の傾きを防ぐ技術は韓国メーカーが50億ウォン(約5億2789万円)をかけて開発した成果であると主張したほか、トランスミッションを安定させる技術は31億ウォン(約3億2729万円)をかけて開発されたものだと報じた。

企業の技術や営業的な秘密が流出、漏洩する被害にあっているのは韓国だけではない。2014年には東芝がNAND型フラッシュメモリの技術が韓国の半導体大手に流出したとして、東京地裁に損害賠償を求める訴えを起こしたケースがあるほか、新日鉄住金は韓国企業のポスコに不正に技術を取得されたとして訴訟を起こした。新日鉄住金はポスコが300億円の和解金を支払うことで和解したものの、先端技術をめぐる国同士、企業同士の水面下の争いは今後も続くことが予想される。

えっ!半島が開発した?

パクったの間違いでしょ(笑)

まぁ、それを盗む大陸も大陸っすよねぇ(笑)
Posted at 2015/10/31 04:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation