• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

戦いはクライマックスへ!

戦いはクライマックスへ!『第7戦 オートポリス : プレビュー』

2015年のAUTOBACS SUPER GTも、残すところ2戦となった。10月31日、11月1日に行われる第7戦「SUPER GT in KYUSHU 300km」は、GT500クラスでは最終戦でチャンピオンを争う面々を絞り込む戦いであり、GT300クラスでは場合によってはチャンピオンが決まる一戦となる。舞台はドライバーたちがチャレンジングと讃える、オートポリス(大分県)。まさに今シーズンのクライマックスといえる戦いになるだろう。

■混戦状態のGT500のランキング。誰が抜け出るのか?
残り2戦となって、気になるのはドライバーズランキング。数字上では15チーム(台)中13チームにチャンスがあるが、現実的に考えればトップから20ポイント差が区切りとなるだろう。となると、8チームが挙げられる。
 ランキング最上位はNo.12 カルソニックIMPUL GT-R(安田裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)だが、2位のNo.100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT(山本尚貴/伊沢拓也)との差はわずか2ポイント。前戦SUGOをノーポイントで終わりながら、辛くもランキング1位を守った12号車としては、これをラッキーと思いたい。しかも10月上旬にオートポリスで行われたタイヤテストでは2回のセッションでトップタイムを記録しているだけに、勝ちにいけるサーキットといえる。しかし12号車は今季未勝利のため、もし最終戦を終えてポイントが同点で並ぶ状況になると、その分不利(優勝回数が多い方が上位)となる。ランキングトップであるが、最終戦を考えるのではなく、まずはここで勝利してから、というスタンスで臨むはずだ。
 一方、100号車は前戦で勝利してのランキング2位浮上。チーム悲願のタイトル獲得へ大きく前進し、勢いづいているはずだ。また、データとしては先代NSXがオートポリスで強かったわけではないが、オートポリスはミッドシップ車に向いたレイアウトでもある。勝ち負けを見るなら、やはりこの2チームの動向が一番気になる。

もうひとつ気になる対決は、同点で並ぶNo.46 S Road MOLA GT-R(本山哲/柳田真孝)とNo.38 ZENT CERUMO RC F(立川祐路/石浦宏明)だ。本山と立川は、ご存じの通りGT500クラスの最多勝で並んでおり、GTキングの座を競っている。また、本山はオートポリス最多の優勝4回、立川はオートポリス最多のポール5回の記録保持者。共にオートポリスを得意とするだけに注目に値するし、ここでの結果次第で最終戦のタイトル争いの主役となれる。ぜひ彼らにも注目してほしい。
 そして、No.1 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)とNo.36 PETRONAS TOM'S RC F(伊藤大輔/ジェームス・ロシター)も、ここで上位に入らないとタイトル争いで厳しくなってしまうが、両チームともベテランの持ち味があるだけに、きっちり上位を争ってきそう。一方で、No.37 KeePer TOM'S RC F(アンドレア・カルダレッリ/平川亮)、No.24 D'station ADVAN GT-R(佐々木大樹/ミハエル・クルム)以下は、このオートポリスも含め連勝の決意で攻めるしかない。こちらは若きエースたちが力を発揮すれば、そんな奇跡も実現させるかもしれない。



■予選が下位でもオートポリスは逆転のチャンスあり!
 さて、舞台となるオートポリスはどちらかといえば高速系のサーキット。中高速のコーナーが多く、一方でアップダウンもきつめ。またタイヤにも厳しい路面と言われる。ベテランのドライバーたちは「ドライバーの技量でタイム差が出るし、気が抜けないコーナーが連続して高い集中力も必要。チャレンジしがいのあるコース」と口を揃える。また、ここ数年のレースを見ると、予選10位前後からスタートしたマシンが優勝することもあり、大逆転が可能なコースでもある。
 そして、SUPER GTのおもしろさのひとつであるウェイトハンディが、このレースから獲得ポイント×2kgから、×1kgに変更となる(今回が参戦7戦目となる車両のみ)。最多の12号車は51kg、2位の100号車は49kg、以下ランキング上位は軒並み40kg台となる。12号車と100号車、一見すると2kgの差しかないように思えるが、12号車は50kgを超える為、燃料流量リストリクターの調整となり、実際に搭載するのは1kg。2位以下のチームの方が実搭載量は重いのだ。このあたりのチームの戦い方にも注目だ。今年の第7戦、最終戦前の戦いは、いつも以上に激闘になる予感がする。

泣いても笑っても、あと2戦!

ここオートポリスでチャンピオン候補が絞られますよねぇ

今のところ、チームランキングはニッサン勢が上位を占めているが、ジンクス通り、ニッサンGT-Rがチャンピオンマシンの称号を得るのか?

それともNSXが、間近に迫った市販車の発売に花を添える事になるのか?

はたまた、レクサスRC-Fが称号を奪還するのか?
Posted at 2015/10/30 19:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2015年10月30日 イイね!

始動開始!

始動開始!『Grosjean already working with Haas F1, Gutierrez announcement due』

ロマン・グロージャンは、2016年の移籍より前にハースF1チームとの作業を開始した。


ロマン・グロージャンは、今シーズン末でロータスを離れ、2016年からハースに移籍することが発表されている。また、ハースは2人目のドライバーとしてエステバン・グティエレスの起用を彼の母国グランプリである今週末のメキシコで発表するとみられている。

ロマン・グロージャンはまだロータスのドライバーだが、チームは事前にハースと作業するチャンスを与えた。

「まず第一に、僕がハースと契約したときからファンには驚かされた」とロマン・グロージャンは述べた。

「オースティンに着くと、多くのサポートがあったし、たくさんの人が僕がハースと契約したことを喜んでくれた。来シーズンは素晴らしい一年になるだろう」

「ジーン(・ハース)とギュンター(・シュタイナー)はトラックにいたし、僕たちは来年について話をした」

「月曜日にはロサンゼルス北部のハース・オートメーションを訪問して、夜にはジーンとギュンターと夕食を食べた。そして、また僕たちは計画は話し合った」

「クルマに乗って、それが良いかどうかを試す1回目の冬季テストの前日に、どれくらいそれを楽しみにするかを考えた」

「でも、とてもエキサイティングで良いプロジェクトだよ」

ロマン・グロージャンは、エステバン・グティエレスについては話すことは辞退したが、代わりに元チームメイトのフェルナンド・アロンソとキミ・ライコネン、そしてパストール・マルドナドとの作業を振り返り、チームメイトにどのようなことを期待しているかについて語った。

「とにかく速いドライバーを望んでいるよ」とロマン・グロージャンは述べた。

「アロンソとライコネンは二人ともワールドチャンピオンだったし、経験もあったので、彼らと一緒だったのは素晴らしいことだった。多くのことを学んだ」

「パストールはとても速い。いつも彼のデータから改善できる部分を発見しようとしている。彼にはいつも油断できない」

「ハースに関しては、彼らは仕事がしたいので、僕はとにかくチームの改善を助ける誰かを望んでいる。一人よりも二人の経験のあるドライバーがフォードバックを与えたほうが、ずっといいからね」

ワテ的な予想なんすが、フェラーリのセカンドチームとも言えるハースは、面白い存在になるんやないかと・・・
Posted at 2015/10/30 18:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年10月30日 イイね!

もしかして、スープラじゃ無くて・・・

もしかして、スープラじゃ無くて・・・『Lexus LF-LC coupé spotted testing ahead of 2016 launch』

デトロイトモーターショー12で初公開されたハイブリッド・スポーツクーペコンセプトカー「LF-LC」の市販版がスクープされる!







このLF-LC、以前からスープラの後継車モデルではないかと言われてたんすが・・・

サイドからの画像から車両サイズを考えてみると、スープラクラスの大きさでは無いんすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

現在、トヨタとBMWは共同で新しいスポーツカーを開発中で、トヨタはもちろん噂されているとおり新しいスープラであり、一方BMWは第3世代となるZ4となると言われてたんすねぇ

トヨタ・ヨーロッパの副社長でありプロダクト・プランニングの責任者であるカール・シュリヒトは「セリカのネーミングは本来GT86サイズのモデルのためのものであり、今回復活するスープラの名前こそがフラッグシップ・スポーツカーのメイン・ストリーム・モデルに与えられるべきものだ」とコメントしていやしたよね

となると、このLF-LCは「スープラ」や無しに「セリカ」なんじゃないかと思うんすが、以前言われていたのが、このLF-LCは500ps級のPUを搭載と・・・

PUの搭載なんぞ、何とでもなるんすが、セリカを名乗るとしたら500psはオーバースペックっすよねぇ?(^^;
Posted at 2015/10/30 06:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2015年10月30日 イイね!

貧乏人だから・・・(^^;

貧乏人だから・・・(^^;こないなのを見ると、何故か「勿体無いなぁ・・・」と思っちゃうんすよねぇ(^^;





Posted at 2015/10/30 06:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年10月30日 イイね!

不定期芸能ニュース(笑)

『アイドル百川晴香が1年ぶりに脱いだ!?「本気でくすぐったかったので、たぶん顔がキモイです(笑)!」』

アイドルや女優としても活躍中の百川晴香が、1年ぶり8枚目のDVD『ラスト ティーン ~大切な思い出~』を発売し、東京・秋葉原で記念のイベントを行った。

7月にタイで撮影したという本作。スイカジュースが超おいしくて、ひたすらスイカジュースのために頑張ったという。

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが78-57-83cmで、Bカップのこないな方でした(笑)









Posted at 2015/10/30 05:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation