• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

笑っちゃ可愛そうなんすが・・・part 2 (^^;

笑っちゃ可愛そうなんすが・・・part 2 (^^;『それ落下じゃね!?「ネコの失敗ジャンプ」だけを集めた動画集ニャ!』

ネコ様が万能であることは、みなさんご存知の通り。赤ちゃんをお守りすることも、箱を組み立てることも、ウキウキ歩くことだって……もう何だって得意だ!

そしてニャンコは、ジャンプの失敗だって得意! え? “失敗” なのに得意? そう、ニャンコがジャンプを失敗する姿は最高なのだ! ということで今回は、「ネコのジャンプ失敗だけを集めた動画集」をご紹介しちゃうぞ!!

たくさんのジャンプを失敗したニャンコが集められた動画『Funny Cat Jump Fail 2015』。1発目から、高レベルの失敗が収められている。それは雪が降り積もった車の上から、すぐ目の前の屋根の上に飛び乗ろうとする茶トラのニャンコ。

飛ぼうとするけど……、あれ、ちょっと足元が滑るなあ。でも、よし! 覚悟を決めたぞ、とジャンプすると……わーーーー失敗! いつものキレッキレのジャンプが発揮できず、狙ったかのように、車のフロントガラスをつるーんと滑って行くのだった。

その後も、次から次へと、それワザと!? 今のはジャンプじゃなくて、落下だよね!? と問い詰めたくなるような、気持ちい~い “失敗ジャンプ” がこれでもかと続いていくぞ! さすがはニャンコ様、ただのジャンプだけじゃなくて、失敗だって得意なんだなあ。

Posted at 2015/11/21 19:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | ニュース
2015年11月21日 イイね!

まずは一社が!

まずは一社が!『Ilmor applies to be supplier for 2017 client F1 engines』

イルモアは、2017年にF1への導入が計画されている2.5リッタ ツインターボ“クライアントエンジン”の独占供給元に名乗りをあげた。

マリオ・イリエン率いるイルモアは、インディにシボレーのバッチをつけて類似したスペックのエンジンを供給しており、クライアントエンジンのフロントランナーとみられてきた。

FIAは、入札への関心を11月23日までに示すよう発表していた。

イルモアは「イルモアは申請した」と11月20日に Auto Motor und Sport に述べた。

既存の1.6リッター V6ターボ“パワーユニット”と並行して、ハイブリッドを搭載しない2.5リッタ V6 ツインターボを600万~700万ユーロで供給するというクライアントエンジン案は、チームや現行のサプライヤーの間で論争の的となっている。

Auto Motor und Sport は、イルモアに加え、コスワースとAERが入札に加わり、FIAは12月上旬にサプライヤーを決定すると予想している。

イルモアは、2016年にルノーの1.6リッター“パワーユニット”も担当すると噂されているが、「何も決定されていないので、それについての話はしない」と述べている。
Posted at 2015/11/21 17:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年11月21日 イイね!

MSアクセラ登場に、一歩近づいた?

MSアクセラ登場に、一歩近づいた?今年5月に、9月に行われるフランクフルトモーターショーで3代目となるマツダスピード3(マツダスピード・アクセラ)が発表されるとの情報が、オーストラリアから発せられていたんすが・・・

しかし、ロサンゼルスモーターショーでCX-9が登場し、マツダスピード3(マツダスピード・アクセラ)の登場に期待を抱かせる事が!

それは、CX-9に搭載するために新開発されたと言う、2.5L直噴ガソリンターボエンジン「SKYACTIV-G 2.5T」

■「SKYACTIV-G 2.5T」の主要諸元(社内測定値)
直列4気筒2.5L直噴ガソリンターボエンジン
排気量 : 2.488L
ボアxストローク : 89.0mm x 100.0 mm
圧縮比 : 10.5
最高出力(ネット) : 227HP(169kW)/5,000rpm(レギュラーガソリン使用時
*プレミアムガソリン使用時は250Hp(186kW)/5,000rpm
最大トルク(ネット) : 310ft-lb(420Nm)/2,000rpm

BK・BL系マツダスピード・アクセラは、L3-VDT型 2.3L 直4 DOHCターボエンジンを搭載し、そのスペックは、最高出力264PS(194kW)/5,500rpm、最大トルク38.7kgf·m(380Nm)/3,000rpm

ダウンサイジングが叫ばれる中、確かに2.3リッターエンジン搭載から2.5リッターエンジン搭載ってのは、時代に逆行する形かも知れやせんが、環境性能的には、遥かに進化していると

ただ、ローターエンジン搭載のマツダの旗艦無き今、そのまま搭載するのでは無く、少々性能アップして搭載されると予想するんすがねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

高田延彦や無いんすが・・・

出て来いやぁ~!

と、叫びたいっすよね
Posted at 2015/11/21 07:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2015年11月21日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【PAPAGO!】


■アンケート■
Q1. PAPAGOのイメージを教えてください。
申し訳ないのですが、まったく知らなかったので、イメージも(^^;

Q2. レビューで使用される車はアイドリングストップ車でしょうか?
年式の古いクルマなので、アイドリングストップは装備されていません

※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/21 07:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年11月21日 イイね!

FIA WEC世界耐久選手権 第8戦 バーレーン6時間 Qualifying結果

FIA WEC世界耐久選手権 第8戦 バーレーン6時間 Qualifying結果FIA WEC世界耐久選手権 第8戦 バーレーン6時間 Qualifying結果

FIA世界耐久選手権(WEC)の予選セッションが行われ、#17 ポルシェ919ハイブリッドが、ただ1台1分40秒を切る圧倒的なタイムで3戦連続のポールポジションを獲得!

2番手にも#18 ポルシェ919ハイブリッドが入り、ポルシェ勢がフロントローを独占!

1 17 LMP1 Porsche Team Porsche 919 Hybrid 1:39.736

2 18 LMP1 Porsche Team Porsche 919 Hybrid 1:40.100 +0.364
3 7 LMP1 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro 1:41.303 +1.567
4 8 LMP1 Audi Sport Team Joest Audi R18 e-tron quattro 1:41.407 +1.671
5 1 LMP1 Toyota Racing Toyota TS 040 - Hybrid 1:42.158 +2.422

6 2 LMP1 Toyota Racing Toyota TS 040 - Hybrid 1:42.462 +2.726
7 13 LMP1 Rebellion Racing Rebellion R-One-AER 1:46.660 +6.924
8 12 LMP1 Rebellion Racing Rebellion R-One-AER 1:46.918 +7.182
9 4 LMP1 Team Bykolles CLM P1/01-AER 1:48.281 +8.545
10 36 LMP2 Signatech Alpine Alpine A450b-Nissan1:49.993 +10.257

  ・
  ・
  ・
19 51 LMGTE Pro AF Corse Ferrari F458 Italia 1:58.347 +18.611

  ・
  ・
25 98 LMGTE Am Aston Martin Racing Aston Martin Vantage V8 2:00.522 +20.786


Qualifying Highlights
Posted at 2015/11/21 06:45:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | WEC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation