• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月04日

パッシブの最終型です

パッシブの最終型です このブログは、4/27(土)~4/28(日) 『HSC☆ふもとっぱらオフ』に間に合わせるため、必死の形相でカーオーディオに取組んでいる中年男性の二度目の青春を、愛と感動をテーマに描いた感動スペクタルです。

去年の6月にパッシブを作り始めてから早10ヶ月、これでいいのか?という迷いはありますがキリがないので一旦ここでFixとしました。
ツイーターの抵抗(R2)の数値とスコーカーの減衰(-12dB or -6dB)は各パーツのエージングを待って序々に決める予定。
パーツはクルマの振動が伝わらないようにしたほうが音質的に有利、とのことでしたので仰々しい固定方法となりましたがコンデンサだけは締め付けるようなことをしたくなかったので接着剤でベース板に貼付けました。

現在の仕様;
●ツイーター(-6dB)
C1= 4.0μF、R1=1.5Ω・R2=22Ω
●スコーカーハイカット(-12dB)
L1= 0.22mH、C1=0.22μF


※ドア工事中なのでまだ取付けてません。
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2013/04/04 14:26:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年4月4日 19:53
うちもこれから変態組が増えそうな予感(笑)

おっさんの力作楽しみにしてますよーー☆
コメントへの返答
2013年4月5日 7:11
変態をHSCに誘ったのはあんたでしょ!?(笑)

音質は神頼みってところです。
2013年4月4日 22:16
美しいですね!

デュアルモノアンプの様なシンメトリーな配置が綺麗な音を想像させます(^^)

真ん中のジャンパー線みたいなやつは何でしょうか?
コメントへの返答
2013年4月5日 7:16
それは中央部にあるTW端子台にケーブルを導くための単なるガイドです。
手抜き法だとこれしか思いつかなかった(^^)
2013年10月31日 19:35
初コメです。自作パッシブ懐かしくてついつい書き込みしました。。

昔サウンドアテックスの銅箔コイルとオーディンキャップ(?)を使って、
2次パッシブを作ったことがあります。
その頃アンプはBaM-235でしたが、アンプと同じくらいのサイズになってびっくりしました。。(笑)
コメントへの返答
2013年10月31日 21:19
コメありがとうございます。

実は現在も進化中というか、なかなか上手くいかないので作り直してるところです。
3wayをフルパッシブにするので6dBといえども部品数が多ためコンパクトにレイアウトするのに苦労してます(^_^;)

プロフィール

「自走式ショッピングカート http://cvw.jp/b/1022638/44986721/
何シテル?   04/03 19:24
Oldschoolカーオーディオ大好きな貧乏中年です。古い機材で楽しい音を目指してます。壊れたアンプを修理できるかた募集中(本気
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アコースティックリバイブ REM-8-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 07:34:46
私のオーディオでござる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 08:21:01
KEWOOD MDV-Z701W取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 15:16:23

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
予算内でボディサイズの大きいセダンを探したらコレになりました。と言いつつも、デビュー時か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ミントグリーンのボディカラーがお気に入り。 カーオーディオ大好きです。 夢は高性能デッキ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘のクルマ。PeterRuthが管理してます。 納車のとき本人には “あまり改造しないで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation