• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PeterRuthのブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

明日、15(土) 『第2回 H.S.C杯』の賞状できましたー!

明日、15(土) 『第2回 H.S.C杯』の賞状できましたー!
年2回の特別なコンテストなんで、かっこいいデザインにしたかったんですが時間の関係で前回の流用しました(・∀・) もちろんアクリルの楯にはさんで贈呈しますのでみなさんガンバってくださいねー! それと先日のHSC GPの時に贈られた賞状は一部誤字がありましたので作り直しましたぁー (・∀・) ちなみ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/14 17:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年05月24日 イイね!

5/25(土) 『第15回 HSC☆定例会』の表彰状できましたー!

5/25(土) 『第15回 HSC☆定例会』の表彰状できましたー!
ちょっと忙しかったので手抜きでゴメンナサイ みなさん明日ガンバリましょうねー! 参加を検討中の人も是非来てくださいねー
続きを読む
Posted at 2013/05/24 18:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年05月20日 イイね!

5/25(土) 『第15回 HSC☆定例会』は勝利の美酒?

5/25(土) 『第15回 HSC☆定例会』は勝利の美酒?
先日アップしたカリフォルニアの香りがするアンプをきのう取付けましたぁー そもそもコイツらはシート下に格納するため見えにくくなってしまうので、今生の別れとばかりにまじまじと眺めているとあることに思いつきました。 その理由はこの色です。手前は赤ワイン、奥は白ワインあるいはシャンパンに見えなくもない。 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/20 11:34:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年05月17日 イイね!

’95カリフォルニアの風彡

’95カリフォルニアの風彡
5/25(土) 『第15回 HSC☆定例会』 出場のため、そろそろ準備を始めようかと・・・ 前々回(前回はお休み)の定例会ではフルレンジスピーカーに出力1000W以上のアンプを組合せ、参加者のドギモを抜く?作戦でまんまと3位をゲットできたので今回もちょっと趣向を凝らしたカタチで逝ってみようかと思い ...
続きを読む
Posted at 2013/05/17 12:43:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年04月25日 イイね!

金属製アダプターリング(メタルバッフル)を付けました

金属製アダプターリング(メタルバッフル)を付けました
今週土日に開催される第2回 “HSC☆ふもとっぱらオフ” 仕様にオーディオを改装するためガンバってます。 まずあらかじめドア内に入れておいたインナーリングと室内側のリングを4本のボルトで合体しました。 接合部にドア鉄板の厚みの分だけ段差および変形によるわずかな隙間があるので、振動板裏 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/25 11:05:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年04月23日 イイね!

RADICAL AUDIO

RADICAL AUDIO
ドイツにはまだまだスピーカーメーカーがありますよー! バスケットの風通しが超良さげ♪
続きを読む
Posted at 2013/04/23 17:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年04月23日 イイね!

ドア軽量化♪

ドア軽量化♪
今週土日に開催される第2回 “HSC☆ふもとっぱらオフ” 仕様にオーディオを改装するためデッドニングをやり直しますた! 最近ますますドアの剛性不足が気になるので考え方を改め全面に貼ってあった制振材を一旦全部剥がし別の方法で施工しました。 それまでは遮音目的で制振材をタップリ使っていましたが剥がし ...
続きを読む
Posted at 2013/04/23 15:08:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年04月23日 イイね!

4/27(土)~4/28(日) 『HSC☆ふもとっぱらオフ』パツキン・リゾラバ

4/27(土)~4/28(日) 『HSC☆ふもとっぱらオフ』パツキン・リゾラバ
今週土日に開催される第2回 “HSC☆ふもとっぱらオフ” 仕様にオーディオを改装するため、スピーカーのパッキンにするラバーっぽいモノを日暮里の繊維街で買ってきました。 そもそも皆さんスピーカーとバッフルの間に挟むパッキンって使ってますか? 昔はスピーカーユニットには必ずと言っていいほどスポンジが ...
続きを読む
Posted at 2013/04/23 13:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年04月23日 イイね!

オーディオアート100HC vs リニアパワー5002

オーディオアート100HC vs リニアパワー5002
3月のHSCオフ会のときに備忘録さんが激レアなOld SchoolアンプAudio Art 100HCを貸してくださったので早速ステップワゴンに搭載し“Audio Art”と“Linear Power”の真っ向勝負に挑みました。 おりしもステップの現システムはソニーDVDプレーヤー→リニアパワープ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/23 12:37:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年04月11日 イイね!

金属製アダプターリング

金属製アダプターリング
いちど金属製を試したかったので思い切って特注しました! 注文して2ヶ月近くかかったので待ち遠しかったですw それとあまり重くしたくなかったのでアルミにしました。左が室内側、右がドア内側。 スピーカーの後ろを長くすることで背圧を稼ぐ設計です(あくまでも妄想)。 これでインナー鉄板を両側から強固にサ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/11 17:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「自走式ショッピングカート http://cvw.jp/b/1022638/44986721/
何シテル?   04/03 19:24
Oldschoolカーオーディオ大好きな貧乏中年です。古い機材で楽しい音を目指してます。壊れたアンプを修理できるかた募集中(本気
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アコースティックリバイブ REM-8-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 07:34:46
私のオーディオでござる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 08:21:01
KEWOOD MDV-Z701W取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 15:16:23

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
予算内でボディサイズの大きいセダンを探したらコレになりました。と言いつつも、デビュー時か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ミントグリーンのボディカラーがお気に入り。 カーオーディオ大好きです。 夢は高性能デッキ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘のクルマ。PeterRuthが管理してます。 納車のとき本人には “あまり改造しないで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation