• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PeterRuthのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

ダンピングファクターの高いケーブル!

ダンピングファクターの高いケーブル!また秋葉原で安物買いの銭失い的な買物をしてきましたw

メーカーは電線御三家の一角、藤倉電線(現株式会社フジクラ)。品番はRG-55/Uといって高周波同軸ケーブルらしい・・・つまりアンテナ線か?(汗)
とりあえずネットでググってみるとオーディオに使用している記事が見当たらないのでモーレツに使ってみよう根性が沸きあがってきました。しかもメーター110円と安い!

そこで翌日足りないぶん7mを1050円で購入。あれっ?昨日より高くね?
普段の私なら鬼の首とったようにクレームするところですが、その日は特別気分が良い日だったので大人しく帰ってきました。


さて期待に胸を膨らませて被膜をむいてみました。

なんとダブルシールド。初めて見ました。

中心導体。

まあ普通だと思います。高周波用らしく単芯であります。


さっそくプラグをハンダ付けしてデッキ=アンプ間に接続しました。(写真撮り忘れ)
聴き始めて明確に感じたことはレンジが広がって非常にナチュラルなで全体のバランスがいいです。さらに前戯じゃなくて前後の奥行きも長くなったのでT/Aも調整しやすくなりました。
そしてもっとも大きく変わったことはミッドバスの低域の「ボンつき」が大幅に減少したこと。この件については長期にわたって悩みの種だったのが一気に解消の方向に向かったのでホッとしました。当分の間はこのケーブルで逝こうと思う。
ただ一つ心残りはダブルシールドの外側にプラグのグランドを落としてしまったことです。ただし内外は接触しているので通電してはいますが本来は内側のシールドにグランドを落とすべきではないかと施工後に気が付いたので近い将来プラグを付け直して変化の度合いを確かめてみようと思う。

以上、久々にMyカーオーディオで感激したのでつらつらと書きました。
Posted at 2013/10/29 12:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年10月28日 イイね!

抵抗の抵抗を無くす

抵抗の抵抗を無くすパッシブネットワークに使っている抵抗ですが音質調整のために付けたり外したりの繰返しで、足を曲げたり戻したり繰返すと足が根元からもげてしまうことがあります。その際はハンダ付けして事無きを得るのですが面倒なので対策を施します。


そもそも足があるから問題が起きるので切っちゃいます。


足の根元にはハトメのような出っ張りが残りますのでこれをヤスリで削ります。


最後に穴をあけて端子台にネジ止めできるようにしました。

加工したことによる抵抗値の変化は計測していませんが大きな狂いは無いと思います。
それよりも足を曲げることの精神的な抵抗感が無くなったことで気持ちがスッキリしました。
Posted at 2013/10/28 15:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「自走式ショッピングカート http://cvw.jp/b/1022638/44986721/
何シテル?   04/03 19:24
Oldschoolカーオーディオ大好きな貧乏中年です。古い機材で楽しい音を目指してます。壊れたアンプを修理できるかた募集中(本気
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

アコースティックリバイブ REM-8-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 07:34:46
私のオーディオでござる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 08:21:01
KEWOOD MDV-Z701W取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 15:16:23

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
予算内でボディサイズの大きいセダンを探したらコレになりました。と言いつつも、デビュー時か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ミントグリーンのボディカラーがお気に入り。 カーオーディオ大好きです。 夢は高性能デッキ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘のクルマ。PeterRuthが管理してます。 納車のとき本人には “あまり改造しないで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation