• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PeterRuthの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2011年8月28日

サブバッテリー追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
私は電気に魂を奪われてしまいました。そしてサブバッテリーの虜となってしまったのです。
年初に行ったサブバッテリー搭載でかなりパワフルな音になりました。というか潤沢な電力を確保してこそオーディオ機器の能力を100%引出すことができるのだと思います。しかし雨天時の夜間にエアコンONの状態では大音量再生時に充電量が不足気味です。そこでもう1個バッテリーを追加してタンデム搭載しました。配線は仮の状態で後日整理しますがLinear Powerアンプ2台の駆動には十分すぎるほどで音圧は今までの3割増し以上です!ボリュームを上げるとドアミラーの鏡がブレて後方が確認できません!調子にのってさらにボリュームを上げたらツイーターが逝ってしまいました。恐るべしLinear Power!
2
密閉式ヘキサバッテリーです。
はじめからカオス1個でよかったんじゃね?とか言わないでください。
2個ならインピーダンスが半分になり供給スピードがアップします!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デットニング計画(ロアアーム制振直し)

難易度:

オメガプロ 充電器 OP-0002

難易度:

鉄粉除去

難易度:

iRing Dock交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

デッドニング計画 バルクヘッド状態確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自走式ショッピングカート http://cvw.jp/b/1022638/44986721/
何シテル?   04/03 19:24
Oldschoolカーオーディオ大好きな貧乏中年です。古い機材で楽しい音を目指してます。壊れたアンプを修理できるかた募集中(本気
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

私のオーディオでござる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 08:21:01
KEWOOD MDV-Z701W取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 15:16:23

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
予算内でボディサイズの大きいセダンを探したらコレになりました。と言いつつも、デビュー時か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ミントグリーンのボディカラーがお気に入り。 カーオーディオ大好きです。 夢は高性能デッキ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘のクルマ。PeterRuthが管理してます。 納車のとき本人には “あまり改造しないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation