• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッカのブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

久しぶりに車いじり

お久しぶりです。

皆様毎日暑い日が続き記録的な雨不足が日本中で話題になったと思えば連日続く雨・・・日本はどうなったのでしょうか

ということで(? コペンを買ったときからずっと家にあるパーツをついに取り付けしました

そう!

あのスマートルーフです

便利だなと思いすぐに買ったはいいが付けるのがめんどくなって在庫となっていたのを引っ張り出してなんとか取り付けしました

あいにくの雨で外での試運転はしてませんが小屋の中では動作確認は問題なしでした

これでやらなきゃリストのものが無くなりました(多分

なんで急に思いついたんでしょうね~不思議(笑

ひさしぶりにみんからのブログをパソコンで書いてますが

やり方を忘れてます(笑

整備手帳リンク貼り付けもやり方忘れちゃったのでこれで終わります(笑
Posted at 2025/08/11 14:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄りまくり | 日記
2024年09月02日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

みんカラ登録から早くも13年と5ヶ月だそうで時間が流れるのは早いなぁと思いました。

登録したその日の午後に東日本大震災…本当はもう一度登録し直そうかとも思いましたが

これも何かの縁なのだろうと思いそのままアカウント使ってました

最初の登録はトラクターだったんだなと(* ̄∇ ̄*)
それから軽トラとプレマシー、もう一台トラクターにコンバインに田植機と様々な登録をしてきました。


またこのみんカラをやらなければ絶対会うことなんて無かったであろう

たくさんの友達の皆さま!常日頃からありがとうございます

公私ともにみんカラオフでもたくさん来てもらい、夏になればたくさんのスイカを買っていただいたりと(笑

これもひとえに皆さまのたくさんの協力のお陰でございます!

昔ほどのオフ会も開けなくなってきましたが(そもそも影響力なんてものも無いですが

時間みて何かしらまたやりたいと思ってますのでその時は

これを見ているそこのあなたの力を借ります(笑

今日はコペンの安全点検で待ち時間で書いてるんですがブログも長くなってしまいましたが

これも年取ったからなのかなと(老化

何にせよこれからも何卒よろしくお願いしますということでブログを閉めたいと思います!

Posted at 2024/09/02 11:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年05月03日 イイね!

今ってG.Wなんですって

皆さん久しぶりのブログです

この前何してるに書いたんですがせっかくのG.Wですんでどこかのタイミングで集まれないかなと

普段なかなか集まることが出来にくくなっているのでオフ会とまではいきませんが

集会程度のことをやろうじゃないかと思いまして

5月5日金曜日

夜19時くらいから横手市のド〇・キホーテ駐車場でやろうと思ってます

オフ会というか生存報告といいますか確認といいますかw

この機を逃せば次開けるといえばお盆までなさそうなのでゆるーくですがやりたいと思います



ゆるーくやるつもりなので参加表明とか確認とかは省きます

大体その時間に集まってもらって

駄弁ってもらって(もちろん周りの迷惑には最大限配慮してもらいますが)

時間が来たら解散という感じで

どこかへ行くとかは今回は無しといたします

何かあった場合言い出しっぺであるわたくしがある程度責任は負いますが

皆様にもご協力のほどお願いしてなんとか無事に開催したいと思います

主催者ではありますが時間に間に合うのかわかりませんが行くのは間違いございませんので

都合合う方お待ちしております

本当は日中とも思ったのですが勝手ながら私の仕事の都合上で夜とさせえていただきました

Posted at 2023/05/03 17:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年03月23日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月24日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

最近付けた記憶無いなぁ(笑

■この1年でこんな整備をしました!

最近整備したかな?

■愛車のイイね!数(2023年03月23日時点)
194イイね!

■これからいじりたいところは・・・

外よりも内から攻めていきたい

■愛車に一言

なかなか運転できなかったりしますがこれからも末長くよろしくお願いいたします

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/03/23 19:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

今年もあとわずか

こんばんは

今年も年の暮れになり皆さまいかがお過ごしでしょうか

今年は春に新しい相棒のコペンをお迎えしました




仕事も忙がしくなかなか晴れた日に乗れなくて

醍醐味のオープンをお腹いっぱいにすることは出来ませんでした

が!

買ったのは後悔してません!






色々とドライブできました

ツーリングも出来ました

ありがとうございます

皆さんのご協力の賜物でございます

来年は県外ドライブに県外のダム巡りなんてのを目標にして

過ごしていきたいと思います

年内最後のオープン走行は大晦日に走ってきました

何年か振りに雪降らない年越し出来そうです

夏タイヤなので夜は走れませんが雪溶けたら走り出す予定です

(その前に修理にパーツ取り付けとやることお金掛かることたくさんです

秋終わる頃にはゴルフなんて趣味も始めちゃって

もうたいへんです(笑

まず来年は健康にそして楽しく過ごしていきたいと思いますので

よろしくお願いいたします!
Posted at 2022/12/31 22:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりに車いじり http://cvw.jp/b/1022723/48593558/
何シテル?   08/11 14:38
フッカです。よろしくお願いします。 主に軽トラ(ホンダアクティトラック)運転中です。春夏秋は農家見習いとしてがんばっています。 トラック改造もひと段落つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:47:34
アクセルペダルの換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:47:30
ウォッシャーノズルを拡散ノズルに交換😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 20:27:42

愛車一覧

ホンダ アクティトラック フッカティ (ホンダ アクティトラック)
急きょの乗り換えです
ダイハツ コペン フッカコペン (ダイハツ コペン)
長年乗ったプレマシー不具合出てきて買い換えを考えて色々なメーカーのお店を回り発売当初から ...
クボタ ダイナマックスレボ クボタコンバイン (クボタ ダイナマックスレボ)
我が家初のコンバイン。今までは知り合いに刈ってもらってましたが作業料金が毎年100万円近 ...
その他 ヤンマー トラクター 赤いトラクタ~ (その他 ヤンマー トラクター)
うちの頼れる相棒!! 燃える男の赤いトラクタ~ 3町歩には馬力不足・・・(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation