• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとしNR-Aの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

トヨタ純正アルミペダル取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トヨタ純正アルミペダルに交換しました。

部品番号
ペダル:78101-20150
ピン:90254-04019

作業はホンキートンクさんの整備手帳(関連URL)を参考にさせていただきました。
動画付きで非常に分かりやすいので細かいことはそちらを見ていただくのがよいかと。
2
作業そのものは特に難しいことはないんですが、ピンを抜き差しする作業に時間がかかりました。
オートポンチだとピンが微動だにしなかったので、ピンポンチ(Φ4)とハンマーでそれなりに衝撃を加えながら作業しました。

外したピンの叩いた側に打撃根が付いてしまいます。
使いまわせないことはなさそうでしたが新品のピンを打ち込みました。
3
両手がふさがるので足で固定しながらの作業です(笑)

ちなみに自宅がマンションの4階で、ハンマーの打撃音が盛大に響いて下の階に迷惑そうだったので部屋ではなくベランダで作業しています。
それでもそれなりにうるさかったとは思いますが。。。

ピンが固くて最初は不安でしたが無事に終えてホッとしました。
作業時間は、車両から取り外し→ペダル交換→車両に取り付け、すべて込みで1時間程度です。

ヒール&トゥがしやすくなったので満足度の高い作業になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ペダル取り付け

難易度:

トヨタ純正アルミペダル交換

難易度:

L880K コペン ペダルステー 折損により…ギシギシ音とかバキっとか…

難易度:

クラッチ&ブレーキペダル交換

難易度:

D-sportsフットレスト取り付け

難易度: ★★

純正?ペダルカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン トランクからの異音防止 https://minkara.carview.co.jp/userid/595163/car/3514168/7779387/note.aspx
何シテル?   05/03 17:16
コペンとのんびり生活です。 小さくて軽い車に乗りたくてコペンにたどりつきました。 車歴:ロードスター(NA6ベースグレード) → RX-7(FD3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:24:50
ダイハツ(純正) ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 17:05:39
[ダイハツ コペン]PIONEER / carrozzeria AVIC-ZH07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 15:52:37

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
RX-8から乗り換えです。 小さくて軽い車はやっぱり気持ちいいです。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
18年3月購入。 嫁専用車です。 特にカスタムする予定はないです。 ETCとアイスト ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD以来の久々のロータリーエンジン車。 乗れる内に乗っておきたくなりました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2004年式 NR-Aです。 ほとんどノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation