• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッカのブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

速報!!S660マニュアルを見てきました!!


どうも昨日秋田県内には(ディーラーが言ってた)2台しかないS660を見てきました

しかも我が家の軽トラを買うディーラーさんにマニュアルがあるということなのでこれは見に行かなければということで

一人ディーラーに行ってきました



ありました!!S660!!エスロクロクマル!!

お話によるとまだナンバー取得してないので店内の展示だとか・・・日に5組ほどのお客さんが見に来るそうです。私が見てる時もCVT見に行ったついでにマニュアル車を見に来たという方もいらっしゃいました

でも!!皆様!!朗報です!!土曜日からナンバー付きますので試乗はオッケーらしいです

ただまだ発表したての車、飛び込みで行って乗れる保証はないそうです。場合によっては乗れるかもと言ってましたが確実は予約してもらうことだそうです



そこのディーラーさんの展示はαのマニュアル車

ちなみにCVTは大曲の店舗にあるとのこと。マニュアル車はとりあえずその一店舗に置いておくそうです。ここのディーラーさんは他に店舗がないそうなので当分の間展示、試乗はできる予定らしいです



やはりオープンがいいですね~



ライトはLED?っぽいです(よくわかりません



タイヤはヨコハマAD08 195/45R16



やはりコペンと変わりなさそうな室内の広さ



ペダルはスポーツペダル



乗ってみた感じはコペンより乗りやすい感じ。オープンだと室内の圧迫感はわかりませんがクローズになるともしかしたらコペンより狭く感じるかも・・・(個人の感想です。細かな数値なんか把握してませんので率直な感想です。参考にするのは・・・一番は乗っていただくことかと



まだディーラーさんもよく把握しているわけではないらしくあまり詳しい話はできませんでしたがシンプルなパネルでした



軽自動車としては初?(って聞こえた)の6速ミッション!!シフトを各ギヤに入れてみるとカチっといい音と手に伝わるいい感じそうな手応え

これも個人j的な感想&実際走ってませんのでわからないところもありますがコペンのマニュアルより入りはいいのかもという期待も持てました



最後はテールの写真

まず展示車のレビュー的な感じで書いてみました

来週以降天気のいい平日にでも乗りに行きたいと思います。ここは農家の特権をフルに使って空いてるであろう平日に予約とっていきたいと思います(笑

ここのディーラーさんは我が家の軽トラを買ってるところなので営業も知ってる方安心できます。

でも

帰り際に「今度試乗しにきますので、そのときは電話いれますね~」と言うと

「わっかりました~来るときはハンコもってきてくださいね~納車は7月以降になりますので~」満面の笑顔

うはっ!!買わないっすよ!!と笑って店を後にしたのはここだけの話です(爆
Posted at 2015/04/03 12:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2014年12月01日 イイね!

来年2015年は・・・こうしたい!!願望


お久しぶりです~

みなさん風邪なんて引いてませんか?わたくしはまだ元気です(笑

冬に近づいてきたのですがまだ雪は積もってません。でも天気予報では雪のマークが出てきました

今年も除雪の仕事に行ってます。目印棒やグリスアップなどの機械準備してます

家の方もあらかた囲いも準備できていつでも冬を迎えれる準備が出来ています







ふとこの前にみんカラを見ている時に思ったのですが、愛車のホビティ制作したままのスタイルで何年も経ってしまいました。



そろそろイメチェンしたいなと思い、数日考えていました

本当はエアロ組みたいところもありますが組んでしまうと車高落としたくなるし、ホイールも大きくしたい

という願望が出てきます

しかし

畳屋の仕事にも使う気が起きなくなり

ましてや、農作業に使うにあたって車高下がった状態では田んぼにも行けず、畑にも行くことができなくなります(爆

これでは仕事車から趣味だけの車になってしまいます

それは勘弁・・・

現実的に考えても軽トラ一台を趣味に回すほど余裕はありません(笑

仕事と趣味を両立させなくてはなりません!!



考えついたのは

今あるフロントバンパーのイメチェンしかないということになりました

まずは自作のフロントバンパーのアルミメッシュをツライチではなく内側にセット!!今回は黒メッシュなんかでスポーティ感を出してあげたいです(爆

下のフォグ部分にも黒メッシュ!!



ボンネットの淵に以前LEDテープを仕込ませてました



(劣化してしまったために撤去済み

今回はそれを復活させてさらに

ドンと

倍の

倍の

ドン!!

ということで

ボンネット周りまで増やしてみたいと思います。当然ながらフォグ部分にもドン!!

グリルの内側にも仕込ませちゃおうかななんて思ってみたり・・・

以前みん友のいおさんが使っていたLEDフラッシュのコントローラーを導入して

ストロボ化なんてことも・・・(`ω´)グフフ

こんな感じにあやふやな点もたくさんありますが来年からの具体的なイメージができてきました

こんな感じ↓



自分の中ではいい感じだと思うのですが・・・

が!!

実際にできるかはわかりません(爆

でも

・・・

・・・
どんどんナイト仕様になってきているのは間違いないっす(爆

日中はあまり目立たないです・・・多分
Posted at 2014/12/01 20:55:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2014年09月17日 イイね!

書くほどではないのですが・・・


秋に近づき朝夜寒くなってきましたね~体調崩してしまったという方いらっしゃいませんか?

うちもこれから始まる稲刈りに向けて少しずつ準備しています

今日のブログなのですが昨日何シテルで書いたことについてなのですが本当は書くべきでないかもしれないのですが書きます(笑 

途中メーカーを否定してしまう文章があります。気に入らなければ前のページへお戻りくださいますようお願いいたします。あくまでも私個人の感じたことを書いてます





昨日みん友のすておさんと2人でS社の新車を試乗しに行ってみようということになりまして、私の車に乗り込んで秋田県の南部に位置するS社のO店に到着しました。
その時点で夕方の5時でした。わたしはちょっと遅いかなと思っていたのですが、試乗をお願いしました。(すておさんがお店の人と会話しました

整備の方が最初担当してもらいましたがそのあと営業の方にかわりました。
S社なんて初めて入店したのでショールーム内を見ていたところ営業の方が来まして

「試乗の際に書く紙がありますのでご記入お願いします」

テーブルに背を向けていたので振り向くとテーブルには一枚の紙・・・
んっ?と思いつつ営業の方の手には同じ紙が数枚あったのにすぐ引っ込めてしまいました

一瞬の出来事なのでその場で言うことはできませんでした

そして運転者はすておさん、わたしは同乗者という形で紙に記入をしました

あれ?俺の分は?おれはいつ乗らないといったんだろう?と思ってるうちに営業は紙を回収して試乗車を準備しに外へ

???????

あの営業はすてさんだけに運転させる気だとその時気づく

笑顔でお待たせしましたって呼びに来ました

もうその時点で私も試乗したいという言葉は言える雰囲気は有りませんでした

というか

そんな一方的に進められたことなんてなかったので呆然として第一印象は最悪でした

そして試乗感想は

車はとてもいい車でした。これしかありません

だって運転してないもんwww

その後店舗に戻りテーブルについて営業はカタログを2部

「いやぁこのカタログも人気で在庫無かったんですよ~まずどうぞ」

とテーブルに置いたカタログは

すてさんの前に一部。そして営業のところに同じく一部そして車の説明を始める始末。そしてあからさまにすておさんに対して説明をしている

wwwwwww

俺にないんですか????俺も説明くらい参加させろよwwwwと思う

人気なのはわかります!在庫切れしちゃうくらい人気だろうと思います!!

でも

カタログは運転してない人に渡すことができないんですね

一度に二回も不愉快な思いをしてしまい、まだまだ若輩者の私はただただ呆れる
その辺からあからさまなくらい態度に出てきてました

そして「飲み物なにしますか?」の問いに

「いらねっす」の反射的な返答

そしてすぐに出ました
初めて来たS社一回目にして嫌いになりました

特にO店

最後出てくるときに「二度と来ねえ」のセリフを言ってくるのを忘れてしまいましたが

まずあの店舗は二度と行かねぇ

何が悪かったんでしょうね~

マツダの車で来店したから?

格好がラフだったから?(
ジーパンにTシャツにシャツ一枚羽織っていました

行ったとき乗ってた車の運転手だから?


私も大きな声で「試乗したいんですけど」といわなかったから?


だまってテーブルに座って営業を待たずにラインナップのポスターを見に行ってたから


別に一人だけしか試乗できないならいいんですよ・・・そのことを言ってくれれば

お客様も試乗いかかがですか?の一言くらい言えないんですかね

そりゃこっちは買うつもりありませんよお金ないもん

でも冷やかしに来たつもりもないですよ

車好きで気になってたので試乗車があるということを聞いて行ったんです

何でしょうね・・・

今度Y店に同じ条件で行ってみようと画策してるのでその時の対応が楽しみです
Posted at 2014/09/17 20:43:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2014年08月07日 イイね!

ダサいですかね・・・?


こんばんはフッカです

先日高校の友達とダーツをしに行ってその帰る前の話を・・・

当日はわたくし軽トラで出撃してましてその友達は私の軽トラを見るのは初めてということもあり

エンジンつけてLEDつけて、オーディオ説明して(音量は夜なので抑え目です)バンパーやサイドステップについて話をしてました

また何年かぶりの再会となって話は尽きることありませんでした

しかしそこのダーツ店が閉店の時間となりほかのお客さんが出てきて若い20代と思われる男の人に

「あの軽トラだっせ~~~~」

・・・・

辺りを見回しても軽トラは私の1台



これは以前の仕様です
ボンネットのところのイルミがなくなった程度でほとんど変わってません

「だっせーー」

って言われてムカっとしましたがまず友達の前なので聞こえないふりしてましたが

また同じようなセリフが聞こえてきました

・・・

・・・

・・・

・・・

そりゃさ!!カッコよくわねーよ(自分で言ってしまう)

かっこよくキメた仕様ではないのでそりゃかっこよくはないですよ

私の仕事上毎月の収入というのはありません

オヤジからの小遣い制ですよ!!でも決してニートとかフリーターではないので

毎月少ないお金からタバコ代やら遊ぶ時のお金、その他の経費をまかなってるので実際毎月足りません

そりゃ私だって軽トラにフルエアロ購入してビシッと決めたいですよ

アルミだってそれなりのサイズ履きたいですよ

室内だって綺麗にまとめたいですよ

でもね

何するったってお金はかかるわけですよ

生活する方に重点置いてお金使ってるので実際車いじりは高いパーツとか買えませんよ

ほとんど安く買ってきたり安く譲ってもらったり無料で譲ってもらったりですよ

わたしだってきちんと仕上げてあげたいですよ

でも

それができないからこそ自分なりにコツコツを仕上げてきたんですよ

仕事するにあたって農家、畳屋では軽トラ無いと仕事できないのであまり派手なことができないというのもあります

でも

ダサく作ってたという気持ちはありません

かといってカッコよく作れるわけありません

極論を言ってしまえば何も知らない奴に私の軽トラを馬鹿にされたくない

軽トラって言うと下に見られそうですがそんなことありません

軽トラだって車なんですよ

レクサスとかベンツとか日産とかトヨタとかの車と何ら変わらない車なんですよね

ただ荷物が多く詰めるようなっている車なんですよ

わたしは初めから軽トラはメインカー、プレマシーはサブカー登録してます

これも初めて愛車が軽トラだったためですが

クーラーないので不便だし、二人しか乗れないけど特に辞めたいと思ったことはありませんし

これからも辞めることはないでしょう



今日は何が言いたかったのかというと・・・



あたしの車はダサいですかね!?(笑(・∀・) アヒャ

素直なご意見お待ちしてます
Posted at 2014/08/07 22:27:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2014年04月22日 イイね!

春めいてきましたね

春めいてきましたねこんばんは

今日は軽トラホビティに取り付けるスピーカーボックスを自作してみました

クオリティは・・・自作ですからまずまずの完成度かと



これは作成途中の写真



まぁ・・・普段はここまで見ませんので(笑



作ってからぐるっとホビティで散歩してきました



我が家の田んぼ



まだつぼみの状態の桜



実はお気に入りの桜撮影スポット 去年は時期がずれて撮影できなかったので今年こそはタイミングを合わせて撮影したーい!!

整備手帳のリンク貼っておきます。

手帳1
手帳2
手帳3




Posted at 2014/04/22 18:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「@くっちゃん(旧姓倶知安) さん MTですか!カッコいいですなぁ」
何シテル?   04/20 17:50
フッカです。よろしくお願いします。 主に軽トラ(ホンダアクティトラック)運転中です。春夏秋は農家見習いとしてがんばっています。 トラック改造もひと段落つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:47:34
アクセルペダルの換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:47:30
ウォッシャーノズルを拡散ノズルに交換😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 20:27:42

愛車一覧

ホンダ アクティトラック フッカティ (ホンダ アクティトラック)
急きょの乗り換えです
ダイハツ コペン フッカコペン (ダイハツ コペン)
長年乗ったプレマシー不具合出てきて買い換えを考えて色々なメーカーのお店を回り発売当初から ...
クボタ ダイナマックスレボ クボタコンバイン (クボタ ダイナマックスレボ)
我が家初のコンバイン。今までは知り合いに刈ってもらってましたが作業料金が毎年100万円近 ...
その他 ヤンマー トラクター 赤いトラクタ~ (その他 ヤンマー トラクター)
うちの頼れる相棒!! 燃える男の赤いトラクタ~ 3町歩には馬力不足・・・(笑

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation