• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッカのブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

おひさしゅーございます


おひさしゅーございます
フッカでございます。

何してるの更新は頻繁に行っていたのですが、ブログまではなかなか手が回らず・・・(;´Д`)

今日一回目に植えたスイカのツル整理一回目終了いたしました

田んぼは代掻きまだしてません(笑

そうそう!!チョット前の話になりますが自宅の燃える男の赤いトラクターでは耕うん作業ができないという箇所があったために地元農協から強力な助っ人を借りて作業しました!!



でなくて・・(爆



クボタパワクロ31馬力

ぬかるむ土壌もお構いなしで行きますね~頼りになります!!

でも家は圃場間の移動が長いのでパワクロもいいですが使い勝手を考えるとホイールトラクターかな~

ぬかるむ圃場もないので(`・ω・´)今年は雨のせいで田んぼが乾ききらず実演機を借りての作業となったのでした

とりあえず当面の目標はこやつかな~



ただいまスポンサー様募集中でございます(爆

お金がありにあまっている方がいらっしゃいましたらよろしくどうぞ(爆

あと作業風景を・・・



Posted at 2013/05/17 12:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年05月03日 イイね!

三代渡って

三代渡って今日は畳店の仕事で午前中から職人と化してるフッカデス

今日の畳は実はうちのじいちゃんが作った畳なんです
実に四十年前の話。うちの親父もやったの知らなかったというまえの仕事でした

そこのお宅とはじいちゃんの代で畳入れて、親父が一階の畳の仕事して、今日張替えの仕事

しかし

四十年たってるとは思えない程のしっかりとした畳床!!グニャグニャなんてなってないし!未だにずっしりとした重さ、硬さを保っていました
当時はすべて手作りで畳床も自家製、表縫い付けるのも手作業、縁は機械化していたそうですがほとんど手作業
改めてじいちゃんの技術の高さを見せつけられました
そんじょそこらの職人と一緒にされては困ります
じいちゃんが作った畳を、親父が畳表をつけ、俺が縁付けをする

親子三代にわたる仕事

会社員の方達には給料面ではまけますが気持ち、仕事の達成感、誇りはとんな仕事をしてる人にはまけません

てか

同じに見てもらっちゃ困る

\(^o^)/

職人なめんなよ

\(^o^)/

まだ私も三、四年しかまだたっていませんが今日ほど考えた仕事はありません
あすも仕事は続くのでまた明日同じことを思って仕事すると思います

あと三代目の写真探してたら

三代目じぇーそうるぶらざーずだとかいう人の写真ばっかりでました
何が三代目なのかさっぱりわかりません(爆
てか、だれ?(爆

やっぱり三代目は三代目でしょ!
Posted at 2013/05/03 12:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年03月26日 イイね!

わんこそばのオフの前の偵察オフ

わんこそばのオフの前の偵察オフこんばんは

先日の24日盛岡に行ってきました

なんと24日は・・・
私の誕生日でした(笑


すごく楽しいオフでした!!

一緒に行ってくれた3人さん本当にありがとうございました

┏O)) アザ━━━━━━━ス!

この場を借りて深く御礼申し上げるとともに24日に24歳になったフッカ、何卒また一年よろしくお願いします

ブログはこの程度にして写真見てください

よろしくお願いします
写真はこちらから
|д´)チラッ


盛岡視察1

盛岡視察2

盛岡視察3

盛岡視察4
Posted at 2013/03/26 02:39:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | にゃんとも | 日記
2013年03月23日 イイね!

サイドステップ取り付け

サイドステップ取り付け
こんにちは

昨日サイドステップ取り付け成功いたしました!!

でも・・・







のようにぴったり付きませんでしたので次回日を見て中間辺りに男のビス止め補強をしたいと思います

見かけより仕事に使えるかどうかなので(笑

では整備手帳と取り付け終了後のオフをどうぞ!!
Posted at 2013/03/23 12:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄りまくり | 日記
2013年03月21日 イイね!

ホビティサイドステップ

ホビティサイドステップ
どうも

お久しぶりでございます

久々に軽トライフですフッカです

今日(昨日)ホビティにサイドステップ取り付けしようとがんばりましたが時間が無くてつきませんでした

というかどう付けようかチョット悩んでおります

リアはすぐに想像できたのですがフロントの泥除けをどう克服するか悩んでます

いい解決方法、ヒントなどありましたらよろしくお願いします

とりあえず手帳
Posted at 2013/03/21 00:19:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに車いじり http://cvw.jp/b/1022723/48593558/
何シテル?   08/11 14:38
フッカです。よろしくお願いします。 主に軽トラ(ホンダアクティトラック)運転中です。春夏秋は農家見習いとしてがんばっています。 トラック改造もひと段落つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:47:34
アクセルペダルの換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:47:30
ウォッシャーノズルを拡散ノズルに交換😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 20:27:42

愛車一覧

ホンダ アクティトラック フッカティ (ホンダ アクティトラック)
急きょの乗り換えです
ダイハツ コペン フッカコペン (ダイハツ コペン)
長年乗ったプレマシー不具合出てきて買い換えを考えて色々なメーカーのお店を回り発売当初から ...
クボタ ダイナマックスレボ クボタコンバイン (クボタ ダイナマックスレボ)
我が家初のコンバイン。今までは知り合いに刈ってもらってましたが作業料金が毎年100万円近 ...
その他 ヤンマー トラクター 赤いトラクタ~ (その他 ヤンマー トラクター)
うちの頼れる相棒!! 燃える男の赤いトラクタ~ 3町歩には馬力不足・・・(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation