• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

若い世代の方は、車好きになって!!

若い世代の方は、車好きになって!! みなさん、お久しぶりです。

元気に、生きております。

いよいよ、今日より東京モーターショーが開催です。

東京は行ませんが、名古屋モーターショーには行くつもりです。

我がホンダからはS660コンセプトが発表されますが、

ダイハツから kopen が発表されます。

スマホのように、手軽に着せ替えができます。

まるで、おもちゃの様です。

私的には、いいと思います。

若い世代が、少しでも車に興味を持っていただくといいと思います!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/23 18:22:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2013年11月23日 23:09
こんばんは。
こうなったら、カプチーノも復活して欲しくなってきました!(^o^)

でも…やはりオジさんは復刻版のS360が気になります。(^-^;)
コメントへの返答
2013年11月23日 23:20
こんばんは!

カプチーノですか、いいですね!

日本は、軽自動車が元気ですね。

いい流れだと思いますよ!

s360は、四輪ホンダの始まりですね!

やはりホンダは、少排気量が得意ですね。
2013年11月23日 23:53
サンタクさん、こんばんは。(^-^)/

うちも、小2の息子が
 「東京モーターショーを見に行きたい!」
と言っていました。

が、今の仕事(ヤマト運輸 愛知ベース)の都合上
長い連休を取るのは無理で、かと言って
日帰りする気もしませんので、
名古屋モーターショーに行こうかなぁ・・・と思っています。
 (東モには数回行った事がありますが、
  名モは 1回も行った事はありません。)

S660コンセプトはもちろん気になりますが、
FCXクラリティ後継車(FCEV:燃料電池自動車)も
個人的には気になっています。(^^
コメントへの返答
2013年11月24日 0:32
先生、こんばんは!

名古屋モーターショー、行きましょ!

一緒に行きますか?

プロフィール

「車を長く乗る派、5年ごとに変え買える派の比較して、どちらがお得かの記事です。私は長く乗る派ですね(^^)
https://news.yahoo.co.jp/articles/07a4d969dd0fa6a412ee9da207ae8a5643e646c4?page=1
何シテル?   08/19 22:54
こんにちは、サンタク(三宅)です。 はじめにホンダビート関連の投稿されたブログ等は既読の思いで、良い悪い関係なくイイね!付けています。自身がみんカラを始めた頃...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS Mach B37 シフトワイヤーリヤベアリングカラーセット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 17:12:52
EACVアダプター[7 - 最終回] 走行テストと販売情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:09:11
フロント フィルムの入庫拒否について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:08:03

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式のホンダ ビートに乗っています。 色は、グレードシルバーメタリックです。 20 ...
トヨタ スプリンター 初号機 (トヨタ スプリンター)
私が初めて所有した車です。 当時、私は18歳でした。 トヨタ スプリンター2ドアハー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダが、WRCに挑戦していた頃の車です。 私もWRCが大好きで、このファミリアを新車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
このトゥデイは、新車で購入。 グレートは、Xiです。 この車が、ホンダ車のはじめての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation