• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

クラッチフールドのエアー抜きが出来ない?!

クラッチフールドのエアー抜きが出来ない?! みなさん、こんばんは!

今日の夕方から、我が愛車のビートのメンテをしていました。

メニューは、クラッチライン交換とフールド交換です。

クラッチラインの交換は出来ましたが、ここで問題発生です!

エアー抜きが、出来ないのです。

何度やってもフールドは出て来るのですが、

手応えがありません。

そこで、アイサイ整備の川島さんに電話を。

簡単には抜けないよ。

まじか~!

どうすれば、いいの?

吸引するしかないよ。

吸引?

プラグから注射器で吸引すると、簡単にエアー抜き出来るそうです。

あすは、おはちゅなのに足(ビート)がない。

取りあえず、明日近くのホンダカーズに聞いてみようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/06 22:24:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

LEXUS 20th Annive ...
りらこりらさん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年9月6日 22:48
お久しぶりです^^
クラッチのエア抜き一人でやるのだと大変ですよ・・・
私もマスターシリンダー交換したとき1人でやってたら 1時間くらいかかってもエア抜きできなかった・・・
友達に救援頼んでやっとそれから30分くらいで抜けたかな・・・
がんばって~
コメントへの返答
2014年9月7日 0:09
こんばんは!

今も、やっていました。

明日、今日、考えますよ。
2014年9月7日 0:24
まいど~こんばんは!
作業ご苦労様です。
私は油圧系は最近自分で作業はしていませんね~
ブレーキフルードでエア抜き作業がめんどくさくて
それからDラー出しです^_^;

遅くまでご苦労様です、早く抜けるといいですね!
頑張ってくださいm(__)m
コメントへの返答
2014年9月7日 5:48
毎度です。おはようございます。

午前1時半頃に、ワンオフもぇ~!さんが

自宅に来ていただき、午前2時半頃に

作業が終了しました。

ご心配をおかけしました。
2014年9月7日 1:29
自分はクラッチマスターを交換した時にワンマンブリーダーを使ったんですが、
あんまり苦労した覚えがないですね汗

どこからかエアーを吸い込んでいる事は無いですよね?(^^ゞ
コメントへの返答
2014年9月7日 5:52
それは、羨ましいですね。

苦労は、小さい方がいいですね。

各部を確認しましたが、エアーの吸い込みはないようです。

深夜のみん友さんの来訪で、エアー抜き作業完了しましたよ。

ありがとうございました。
2014年9月7日 12:55
こんにちは。(^-^)/

ピストンが黒いゴムで出来ている注射器だと、
そこにブレーキフルードが付着した後は、ゴムが
フルードで侵されてピストンが動かなくなりますね。
(1回きりの使い捨てなら良いかもしれませんが)

空気で膨らませるプールやビーチボールに
空気を入れるための 「足踏みポンプ」
 (よく目にする、黄色いジャバラ状のやつです)
の吸い込み側(赤か青か、どちらか片方)に
ホースを繋ぎ換えると、
結構使い物になりそう??
(100円ショップでも売ってたような気がします)
コメントへの返答
2014年9月7日 13:01
こんにちは!

今日の早朝に、みん友さんの助けで

エアー抜き完了しましたよ。

ご心配、ありがとうございます。

また、いつかお邪魔しますね。

プロフィール

「つい、こんなムック本(ホンダNSX & S2000とビートがいた時代)を買ってしまった(^^)
https://amzn.asia/d/5KD4eiD
何シテル?   08/30 06:49
こんにちは、サンタク(三宅)です。 はじめにホンダビート関連の投稿されたブログ等は既読の思いで、良い悪い関係なくイイね!付けています。自身がみんカラを始めた頃...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS Mach B37 シフトワイヤーリヤベアリングカラーセット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 17:12:52
EACVアダプター[7 - 最終回] 走行テストと販売情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:09:11
フロント フィルムの入庫拒否について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:08:03

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式のホンダ ビートに乗っています。 色は、グレードシルバーメタリックです。 20 ...
トヨタ スプリンター 初号機 (トヨタ スプリンター)
私が初めて所有した車です。 当時、私は18歳でした。 トヨタ スプリンター2ドアハー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダが、WRCに挑戦していた頃の車です。 私もWRCが大好きで、このファミリアを新車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
このトゥデイは、新車で購入。 グレートは、Xiです。 この車が、ホンダ車のはじめての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation