• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月07日

目から鱗が落ちる(足回りのセッティング)

目から鱗が落ちる(足回りのセッティング) みなさん、こんばんは。

毎日、ブログを書くのは初めてかもしれません。








みんカラのファン登録している方が、足回りのセッティングについて

具体的に書いてあるブログを拝見しました。

まさに、目から鱗が落ちるました!

車高を落とすと、ノーマルのダンパーのストロークが減るので

スプリングのバネレートを上げてバンプタッチを防ぐ。

路面からの入力に対して、バンプタッチする事で

底突き感が出るとありました。

なるほど!

だからショートのバンプラバーで、バンプタッチを防げるわけですね。

つまりノーマルのバンプラバーを、カットするいいわけですね。

今週末には無限ダンパーのOHが終わるので、

足回りをいじる時に、バンプタッチしてないか確認してみます。

その結果で、バンプラバーをカットしてストロークを確保してみたいと思います。

後は、スプリングのバネレートを高めにしてみたいと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/07 21:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年1月7日 22:37
こんばんは。(^^

“バンプラバー” と一言で言っても、
軽トラのリア側に付いている様な 『カチカチ』のゴムもあれば
ビートの前後に付いている様な 『柔らか発泡系』の物もありますので、
車種(バンプラバーの種類)によって話は変わってきますね~。


発泡系が付いているビートの場合、
バンプラバーへの接触後もストロークが続くようです。
 (というか、1G・・・重力が掛かった静止状態で
  既にバンプラバーに接触しそうな状態。。)
コメントへの返答
2015年1月8日 3:35
こんばんは♪

車高調の中にも、ゴム製の物もありますね。

何度も、ダウンサスを交換しているので

バンプタッチまでの距離は10㎜程です。
2015年1月7日 23:47
ある程度沈み込ませた後はバンプラバー自体がスプリングがわりとなる絶妙なセッティングらしいですね、Beatは。

無限は昔はノーマルバンプラバー(60㎜)を使用しておりローダウンスプリングとの組み合わせでは1Gでバンプタッチしており流石に揺すられ感がありました。

無限に連絡して確認するとテスターの方の好み(揺すられ感がレーシー?)でそうしたとの説明がありましたが、次の注文分から40mmの専用バンプラバーに変更されました(^_^;)

足回りのセッティングは、スタビもスプリング、アーム類やタイヤ、ボディもスプリングの一部、とトータルで考える必要があり奥が深いですね(^^)
コメントへの返答
2015年1月8日 3:47
コメント、ありがとうございます。

ダウンサスを組んだ時にバンプラバー
はそのまま付けています。第2のスプリングだと思って。

無限の方のお話は、とても貴重な話ですね。

奥が深いから、楽しい。
2015年1月8日 4:35
こんばんは 

ぼくもそこのブログ行きました 素晴らしいです 
計算式とかもあって ブランド吊るしショックのダメなことも書かれてますね!
コメントへの返答
2015年1月8日 6:40
訪問、コメント、ありがとうございます。

大変に、勉強になるブログですね。
毎回、拝見してますよ。
2015年1月8日 15:11
我がビートくん、ショックのオイル交換andバンプラバー再装着までは、派手に底付きしてました(苦笑)

今でもバンプストップラバーにあたるまでストロークしているかも知れません。
でも私は純正バカなので、お許しください(笑)

ってもショックのオイル交換を自前でやった時点で、純正とは言えませんね。
(^^ゞ
コメントへの返答
2015年1月8日 17:46
コメント、ありがとうございます♪

ノーマル車高なら、ストロークがあるので
バンプタッチは微妙ですね。

純正は、いいと思っていますよ。

プロフィール

「エアタグが目立たない!!  車載アクセサリ型の防犯グッズで愛車を守れ! 「マモルンジャー」参上!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250809-11204215-carview/盗難が多い車種はあるとイイね(^^)」
何シテル?   08/09 20:49
こんにちは、サンタク(三宅)です。 はじめにホンダビート関連の投稿されたブログ等は既読の思いで、良い悪い関係なくイイね!付けています。自身がみんカラを始めた頃...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS Mach B37 シフトワイヤーリヤベアリングカラーセット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 17:12:52
EACVアダプター[7 - 最終回] 走行テストと販売情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:09:11
フロント フィルムの入庫拒否について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:08:03

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式のホンダ ビートに乗っています。 色は、グレードシルバーメタリックです。 20 ...
トヨタ スプリンター 初号機 (トヨタ スプリンター)
私が初めて所有した車です。 当時、私は18歳でした。 トヨタ スプリンター2ドアハー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダが、WRCに挑戦していた頃の車です。 私もWRCが大好きで、このファミリアを新車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
このトゥデイは、新車で購入。 グレートは、Xiです。 この車が、ホンダ車のはじめての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation