• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンタクのブログ一覧

2016年06月01日 イイね!

燃費偽装もそうだけど。

燃費偽装もそうだけど。みなさん、おはようございます(^_^)

燃費偽装で話題になっていますが、
馬力も各メーカーごとに測定方法に
誤差はないのでしょうか?!
私個人の見解です。

画像は、最近はまっているゲームの
画像です。
大好きLFAは、V10サウンドが
たまらない!

でも、最近腰痛が酷いなぁ。
Posted at 2016/06/01 06:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月16日 イイね!

感激のMTB2016

感激のMTB2016








みなさん、こんにちは(^^♪

昨日のMTB2016は、感激の一日に成りました。
今日はお仕事のお休みを頂いたので、この時間にブログをアップしています。

帰宅したのは、今日(16日)午前2時半頃でしたので、
只今の体はボロボロです。
これは、心地いい疲れだと思っています。

実際に、初めてお会い出来た方々。

エクステリアデザイナー 石橋さん、
たっすんさん、
shumikaPPさん、
totoさん、
siyataさん、
macビートさん、
レイびぃさん、
あきびさん

何か、意外と少ない感じかなぁ。
限られた時間で、たくさんの方とお会いする事は
とても難しいですね。
もっとじっくりとお話がしたかったし、お会い出来てない方に
会いたかったです。

次回、どこかでお会い出来る事を楽しみにしています。
最後に、MTB2016のスッタフの皆さま、
大変にお世話になりました、本当にありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2016/05/16 12:36:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | ホンダビート | 日記
2016年05月08日 イイね!

RECAROフルバケ(RS-GE)取り付け完了(暫定)

RECAROフルバケ(RS-GE)取り付け完了(暫定)











みなさん、こんばんは(^^♪

昨夜、シートのパーツ(サイドアダプターセット)が着弾しました。
夕飯も食べずに、黙々と作業をしていました。
現在使用中のシールレールに、サイドアダプターを取り付けてみるも、
なかなか具合が良くない!
シートベルトバックルの取り付けも、同じ状況。
ある程度めどを付けたのが、深夜1時過ぎ。

朝起きて、取りあえずシートを取り付けて、キャップボルト(M8 30mm)等を
買出しに。
しかし、キャップボルトの寸法を間違えて購入。
再度、買出しに。(M8 35mm)

そして、再度取り外しをして、調整し取り付け。

買出しの時に試乗しましたが、フルバケは戦闘的な姿勢なので、
運転が楽しくなります!

あと、ヒール&ツゥー時に足がハンドルに当たる問題を
クリヤーしたいなぁ。
座面は、それほど変わっていないかぁ。
問題が解決したら、矢作ダムのアタックが出来ると思います。
Posted at 2016/05/08 19:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダビート | 日記
2016年05月04日 イイね!

すべてのスズキカプチーノオーナー様へ!(募集終了)

すべてのスズキカプチーノオーナー様へ!(募集終了)








引き取っていただく方が、見つかりました。
ご協力、ありがとうございました。
     2016年5月4日




みなさん、こんにちは(^^♪

我が家には、カプチーノの純正部品(中古品)がたくさん眠っています。
段ボール箱にして、10箱程あります。

カプチーノオーナーのすべての方々、無償で
引き取っていただける方を探しています。

詳細は、
エバボレーター、エアコン配管、ヒーターユニット、
ステアリングラック、ステアリングコラムASSY2個、
ノーマルデフ、その他色々です。

あまり需要がない物だと思いますが、
カプチーノオーナー様に、是非活用していただけると、
大変に嬉しく思います。

どうぞ、よろしくお願いします!

当方は、愛知県豊田市在住です。

*画像のカプチーノは、2009年4月当時物です。
Posted at 2016/05/04 09:23:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2016年04月13日 イイね!

フルバケットシート

4月10日のコアなミーティングで刺激を受け、バケットシートの必要性を感じました。

昨日、レカロ取扱店を何軒か行き、
実際に座って来ました。
私は、TS-GかRS-Gがいいと思いました。
しかし、お値段がお高い。
素晴らしい物なので、当たり前です。
お金には、限りがあります。
では、ブリッドはいかに。
以前、todayの時にブリッドのセミバケットを使用していました。
かなり、いい感じでした。
ブリッドは、日本メーカーで我が愛知県東海市。大好きなプロドライバーの土屋圭一、織戸学、谷口信輝、山野哲也などが愛用。
純国産にこだわった会社。
応援したくなるし、使ってみたいとも思う。
でも、やはり座ってみたいと思う。
焦る必要はない。
じつくり考えてようと思う。
車の動きを感じる大切な道具だから。


Posted at 2016/04/13 07:26:40 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@熊本カビゴン さん、参加しようと思っています(*^^*)」
何シテル?   11/17 18:18
こんにちは、サンタク(三宅)です。 はじめにホンダビート関連の投稿されたブログ等は既読の思いで、良い悪い関係なくイイね!付けています。自身がみんカラを始めた頃...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RS Mach B37 シフトワイヤーリヤベアリングカラーセット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 17:12:52
EACVアダプター[7 - 最終回] 走行テストと販売情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:09:11
フロント フィルムの入庫拒否について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:08:03

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式のホンダ ビートに乗っています。 色は、グレードシルバーメタリックです。 20 ...
トヨタ スプリンター 初号機 (トヨタ スプリンター)
私が初めて所有した車です。 当時、私は18歳でした。 トヨタ スプリンター2ドアハー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダが、WRCに挑戦していた頃の車です。 私もWRCが大好きで、このファミリアを新車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
このトゥデイは、新車で購入。 グレートは、Xiです。 この車が、ホンダ車のはじめての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation