• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンタクのブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

ビートのエアコン修理に向けて その2

ビートのエアコン修理に向けて その2エアコン修理に前進があったので、ブログを更新したいと思います。
昨日、コンデンサー等の加工をお願いしていたスギタラジエターワークスの杉田さんよりお電話が有り、加工がほぼ終わったと有りましたので、今日引き取りに行って来ました。





新規に作成したコンデンサーの配管取り出し口が純正品とは違う為に、コンデンサーパイプを新たに作る為にホースの長さを決めたいとの連絡があったので、現地で現物(コンデンサーとパイプ)とビート本体の取り付け位置を打ち合わせして、特注のホースのかしめ作業をしてもらいました。はじめて見る作業は、とても興味深い物でした。

マルチフロー型コンデンサー 38,500円
高圧側配管  12,100円
低圧が配管  14,300円
特注8パイホース 8,500円
汎用レシーバー 7,500円
合計 80,900円(値引き900円)

杉田さんとじっくりお話をして、この商売も良くやれてあと3〜4年かなぁと言っておられました。50年と永くやって来たので、仕事は色々な所から依頼が有るそうで忙しいそうです。是非とも、元気な内は頑張って欲しいなぁと思いました。

お話の内容は、フェラーリのディノのエアコンコンプレッサーは、エンジンの回転方向の関係でビートのコンプレッサーを流用した事やケンメリGTRも所有していた事やホンダS600のアルミラジエターを多数作った事等のお話を聞く事が出来たのは、とても良かったです。

また、フェールラインやラジエターでお世話になりたいなぁと思いました(^。^)
Posted at 2022/04/16 16:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月24日 イイね!

ホンダビート コンデンサー電動ファン

ホンダビート コンデンサー電動ファン現在、コンデンサー電動ファンモーターは廃盤で新品でファンモーターを入手する事は出来ない状態です。

ビートのコンデンサー用のファンモーターは、ラジエター用モーターよりひと回り小さいサイズなので、シュラウドに合うモーターを探し出すのはかなり難しいと思います。
バイク用モーターも考えましたが、寸法がわからない為、特定には至らなかった。

コンデンサー用ファンモーター 直径約59mm
コンデンサー用シュラウドモーター取付穴
              直径約67mm

そこで、考えられる対処法として簡単な方法は社外の電動ファン(サイズ 7〜7.5インチ)を直接コンデンサーに取り付ける方法です。ラジエターに取り付けるキットを利用すればそれほど難しくないと思います。私は、ビートのシュラウドにドリル等で加工して取り付けをしました。
大掛かりになりますが、簡単に入手出来る純正のラジエター用(コンデンサー用)ファンモーターを使って、ビートのシュラウドを切断等をしてモーターを固定して対処する方法です。しかし、ビートのシュラウドに合うファンを見つける必要があります。
それか、ビートのラジエター用のシュラウドを利用してコンデンサー本体に取り付け出来る様に加工する方法です。

お手軽な方法は、ヒロチンさんの所のH2工房のエアコンコンデンサーファンセットを購入してシュラウドに取り付けをする。これは、まったく加工は必要なくボルトのみ出来ます。

https://h2koubou.com/menu/932274

今週は、色々と調べて楽しかったですね。
わかった事も、たくさんありました(^.^)
Posted at 2022/03/25 14:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

ビートのエアコン修理に向けて

ビートのエアコン修理に向けて


こんばんは、久しぶりにブログを投稿したいと思います。

今日仕事が終わってすぐに高速を使って、ビートのエアコン部品を愛知県小牧市のスギタラジエターワークスさんの所に直接届けてきました。

今回お願いしたパーツは、コンデンサーと配管ホース4本の5点です。
この5点パーツは、現在廃盤で新品では入手出来ない状態です。
コンデンサーは、サーベンタイン型を現代のマルチーフロー型に変更して頂きます。配管ホースは、ジョイント部分は再利用して、ホースを新品に交換します。
ちなみに、5点のパーツは、ヤフオクでお安く入手しました。

費用
中古コンデンサー(電動ファン付)500円
中古配管ホース 2点(コンプレッサー接続部)1000円
中古配管一式 8800円 一式のうち2点のみ
(中古エバボレーター 2640円 今回は使用しない)
 送料合計4900円 (エバボレーターの送料2200円)
パーツ代合計12940円 送料合計7100円

費用は、覚書として記載しました。
送料が結構お高いですね。

スギタラジエターワークスの杉田さんに色々お話をしてきました。
この業界に手掛ける様になって、50年に成るそうで、旧車や外車のエアコン配管やブレーキホースなどを作成しているそうです。
仕事は、杉田さんお一人でやっているそうです。

あと愛知県一宮市にある杉田ラジエター工作所は、杉田さんの弟さんの会社だそうです。ビートのラジエターやカプチーノのエバボレーターもライナップされています。

杉田ラジエター工作所
http://www.sgt-r.jp/index.html
スギタラジエターワークス
http://sugita.cool.coocan.jp/

思った事は、全国にもこの様な会社はたいくさんあると思うので探すのも
面白いと思いました。
Posted at 2022/03/19 20:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダビート | 日記
2022年03月10日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!3月13日でみんカラを始めて11年が経ちます!
この時期が来ると、東日本大地震に想いを馳せらせます。当時は、津波の映像が連日流れていました。決して、他人事ではなく自分事に思っています。現在のウクライナの侵攻も同じく、世界市民として自分事に思い、絶対に戦争反対、ウクライナに平和を願うばかりです。

我が愛車のビートは、エアコン修理に向け、日々努力しています。4月には、幌の更新が出来るのではないかと思っています。ビートは、本当に手の掛かる可愛い子供の様です。いつ、完成形になるかは定かではないです。


これからも、どうぞよろしくお願いします!
Posted at 2022/03/10 06:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月25日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/25 18:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「つい、こんなムック本(ホンダNSX & S2000とビートがいた時代)を買ってしまった(^^)
https://amzn.asia/d/5KD4eiD
何シテル?   08/30 06:49
こんにちは、サンタク(三宅)です。 はじめにホンダビート関連の投稿されたブログ等は既読の思いで、良い悪い関係なくイイね!付けています。自身がみんカラを始めた頃...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS Mach B37 シフトワイヤーリヤベアリングカラーセット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 17:12:52
EACVアダプター[7 - 最終回] 走行テストと販売情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:09:11
フロント フィルムの入庫拒否について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:08:03

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式のホンダ ビートに乗っています。 色は、グレードシルバーメタリックです。 20 ...
トヨタ スプリンター 初号機 (トヨタ スプリンター)
私が初めて所有した車です。 当時、私は18歳でした。 トヨタ スプリンター2ドアハー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダが、WRCに挑戦していた頃の車です。 私もWRCが大好きで、このファミリアを新車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
このトゥデイは、新車で購入。 グレートは、Xiです。 この車が、ホンダ車のはじめての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation