• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンタクのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

ステアリングギヤボックスクッションBの代替え品(強化品)

ステアリングギヤボックスクッションBの代替え品(強化品)みなさん、こんばんは。

今日、TRYBOX製のステアリングギヤボックスブッシュ1台分が届きました。

価格は、7350円です。








「TRYBOXお得意のジュラコン製です。
ハンドリング時のテンポ遅れをダイレクト化する商品です。
ステアリングラックを支えるブッシュで運転席側と助手席側があり取り付けが容易な2分割タイプとなります。」

上記は、TRYBOXさんのHPを引用しました。

このパーツを全部使うかは、只今考え中です。

それと、純正サスペンションリアアーム等の価格をホンダカーズの方に聞きました。

品番 52350-SS1-000  品名 リヤ―ロアーアームR 価格 1本 4240円
    52360-SS1-000      リヤ―ロアーアームL         4240円
    52355-SS1-000      リヤ―コントロールアーム      4970円(1台2本使用)

これらのリヤ―アーム等は、ブッシュ交換が出来ないためアッシー交換しかありません。

純正部品の価格が気になるのは、私だけでしょうか。

本当に、お金のかかるクルマですね。

手間がかかるほど、可愛い?!
Posted at 2013/01/29 18:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

ステアリングギヤボックスクッションB部品廃盤の代替え部品の詳細!

みなさん、こんにちは。

純正部品 ステアリングギヤボックスクッションB
       見出し番号 11
       53436-SD5-300

この部品は、ホンダ純正ではもう在庫がない様です。

その代替え品は、TRYBOXという大阪ショップにジュラコンステアリングラックブッシュがあります。

http://www.trybox.net/product_price

価格は、一台分7350円で取付工賃は12600円です。

画像は、みんカラの方のパーツを見てください。下のURLです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/3720224/parts.aspx

これからも、このような事があるのは寂しいですね!

Posted at 2013/01/27 03:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

オートメカニック ファインチューニング百科 購入でお勉強!

オートメカニック ファインチューニング百科 購入でお勉強!今日、久しぶりに本屋さんに行きました。

足回りの事が知りたいと思っていましたら、ありました。


「オートメカニック 2013年3月臨時増刊
 基礎からわかる! クルマのファインチューニング百科 定価1280円」


さすが、私の好きなオートメカニックです。

内容は、とても盛りだくさんです。

エンジンを元気にする方法X103は、日本のモータースポーツの草創期で

エンジン開発スタッフとして活躍した藤沢公男氏です。

新車時のエンジン慣らし運転もとても大事ですが、

エンジンオーバーホール後の慣らし運転はとても重要だと言っています。

新車時と違って、オーバーホールは再利用のパーツと新品パーツのあたりが出るまで

じっくりと慣らし運転した方がいいとの事です。

ケーテックの河島氏も、慣らし運転の重要性を言っていました。

私も、エムッテクサージョンのメカニックに8000kmと言われた事を思い出しました。

私のビートも、あと400kmで慣らし運転が終了します。

今日、近くのホンダカ―ズに行ってビートのパーツを注文してきました。

ステアリングギヤボックスブッシュ等を発注しました。

欲しいパーツで、廃番がありました。

ステアリングギヤボックスクッションB(見出番号 11 品番53436-SD5-300)

です。

残念です。

旧車の宿命ですね。
Posted at 2013/01/26 19:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月23日 イイね!

みん友さんへ!

長い人生の途中には、いろいろな出来事があります。

辛く悩む事もあると思います。

一度、立ち止まって途中下車してください。

こんな時、みんカラのブログに投稿して下さい!

少しだけ楽になると思います。
Posted at 2013/01/23 08:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

ビートが新車時に近づく!!

2日かけて、フロントロアアームブッシュを交換しました。

今日仕事が終わって、高速を走行しました。

何んと、今まで時速100km超えるとハンドルがぶれていましたが、

交換後はピタッと止まりました。

それと段差を越えても、今まではバタバタしていましたが、

とてもしなやかでした。

とても感動です。

もっと早くやっておけばよかったと思いました。

効果絶大す。

お薦めですよ。

次は、リヤのブッシュの交換とステアリングギヤボックスブッシュの交換です。

これは、楽しみです。
Posted at 2013/01/21 19:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RSマッハさんがシリンダー判別センサーの対策品を開発中だそうです。
https://www.facebook.com/share/p/1CAgRvv4uK/?mibextid=wwXIfr
何シテル?   10/04 10:34
こんにちは、サンタク(三宅)です。 はじめにホンダビート関連の投稿されたブログ等は既読の思いで、良い悪い関係なくイイね!付けています。自身がみんカラを始めた頃...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

RS Mach B37 シフトワイヤーリヤベアリングカラーセット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 17:12:52
EACVアダプター[7 - 最終回] 走行テストと販売情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:09:11
フロント フィルムの入庫拒否について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:08:03

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式のホンダ ビートに乗っています。 色は、グレードシルバーメタリックです。 20 ...
トヨタ スプリンター 初号機 (トヨタ スプリンター)
私が初めて所有した車です。 当時、私は18歳でした。 トヨタ スプリンター2ドアハー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダが、WRCに挑戦していた頃の車です。 私もWRCが大好きで、このファミリアを新車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
このトゥデイは、新車で購入。 グレートは、Xiです。 この車が、ホンダ車のはじめての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation