• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月17日

Club Radical Momentのサーキットオフ会に参加してきました!

Club Radical Momentのサーキットオフ会に参加してきました! 1回目に30分かけて書いたのにブログアップしようとしたら間違えて全部消してしまいました(爆








14日はClub Radical Momentのサーキットオフ会に参加してきました!
会場は愛知県の美浜サーキット。

久しぶりのオフ会&サーキット走行なので非常に楽しみにしていました。
まず当日までにサーキット用のホイールに交換や整備、洗車などして準備しました。

当日は
美浜サーキットに着くと雷雨で、ウェット走行ははじめてなのでこの中を走るかとビビリました。
ホームストレートは勾配になっているのですが雨水が流れてて小川状態!
(嗚呼~川の流れのよぅ~にぃ~♪)

○1本目
雨の中、水滴とワイパーで視界が悪い。
コーナーの出入り口でリアが滑ってコントロールするのに大変でした。
もうストレートで皆さんに追い抜かれてばかりで、走るパイロンになっていました。
コースにとどまるのがやっとで、はじめてのウェットの怖さがわかりました。
BestTime 1:10.515

○2本目
雨は少し弱まりましたが、路面は相変わらず水浸し。
ブレーキかけてもハイドロ現象で減速しようとしてもスピードが落ちず、何回も怖い思いしました。
そしてバランス崩してこの日はじめてのハーフスピン!
あぶなかった・・・
BestTime 1:05.867


ここに来て雨も上がり始めて空も日が出てきました。


○3本目
路面もところどころ乾き始めてきました。
タイヤもグリップするようになり、だいぶ走りやすくなってきてアクセルも大きく踏み込むのが多くなってきました。
自分も皆さんもかなり攻めるようになってました。
もう走ってるのが楽しくてしょうがなくなってきました!(笑
BestTime 1:03.018

○4本目
外も走りもアツくなってきました。
なんとかコーナーもうまく曲がれて、ストレートも直線スピードを伸ばせることが出来ました。
BestTime 0:58.696
↑1分切れました~!

○5本目
ウチは休憩。
皆さんの走り見て写真、動画撮ってました。

○6本目
最後の走行。
最後なので悔いの残らないように思いっきり走りましたが、ヘアピンの立ち上がりでアクセルを踏み込みすぎてしまい、コントロール不能になって草むらにコースアウトしてしまいましました。
おかげで黄旗になってしまい、皆さんに迷惑かけました。
ピットに戻ってクルマ確認しましたが、幸いにも土汚れだけで異常はありませんでした。

BestTime 0:58.798


っということで、なかなか良い走りできませんでしたが、とりあえずタイムを1分切れたことが嬉しかったです。

皆さんのクルマ見たり、音聞いたりできて自分なりに楽しくサーキット走行することもでき、楽しい1日を過ごすことが出来ました!




企画された代表様はじめ、参加された方
どうもありがとうございました!☆
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/08/17 11:22:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2012年8月17日 13:03
お疲れ様です。

あれだけ荒れた中で走ったのは初めてです。

でも楽しかったです。

N=HIROさん追いかけてました。

危うく道ずれに(笑)

また走りましょうね。


コメントへの返答
2012年8月17日 13:10
お疲れ様です。

走行会ではありがとうございました。
雨のサーキットの怖さを知りました(爆

なんとか晴れて楽しく走行できたので良かったです!
やっぱり皆さん速くてついていけませんでした。

また機会があればまた走りたいです!☆
2012年8月17日 20:46
ヘビーウェイトは確かに怖かったですw

コメントへの返答
2012年8月17日 23:49
お疲れ様です。

あのまま雨だったら2回目でやめようと思ってました(爆

ウェットの怖さを体験できました☆
2012年8月18日 9:29
お疲れ様でした!
雨、凄かったですね^^;

動画、堪能させて頂きました♪
走りなれている方は最終の立ち上がりがスムーズだなあ、などと唸りながら見ていました。

次の機会もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2012年8月18日 17:31
コメントありがとございます。
走行会、お疲れ様でした!

雨と雷であのコンディションは大変でしたね。
初心者の私はもうコース上でゆっくり走るしかなかったです。

休憩中に皆さんの走り見させてもらいましたが、スムーズにコーナー曲がって加速してますね。
私はリヤ出てばっかりでした(汗

またお会いしたときはよろしくお願いします!☆
2012年8月18日 20:55

遅コメ失礼します。

動画のアップご苦労様でした。

最近TRDマフラーがやかましいので純正に戻そうか?と思ってましたが、動画を見てたら自分の通過音が一番静かでした(笑)。

お互い地元組ですのでまた走りましょう。
コメントへの返答
2012年8月19日 20:03
返信が遅くなってしまいすみませんでした。

走行会、お疲れ様でした!
お会いできてよかったです。

ウチも中古のTRDマフラー付けてます。
皆さんのマフラー音を比べると静かですね。

また機会があればまた走りたいですね!☆

プロフィール

「今日は3.11東日本大震災から12年です。#あの日を忘れない」
何シテル?   03/11 09:41
N=HIROと申します! 元;えぬたけ;というHNでやっていましたが、復帰させていただきました。 マークXオーナーの皆様、はじめまして。 約12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 23:34:33
マップランプの連動化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 04:18:45
マップランプ連動改造 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 21:56:28

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2014年2月2日に納車されました。 アルテッツァがエンジン&駆動系のトラブルで走行不 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
18歳で免許を取ってからの初めてのマイカー。 約3年乗りました。 小さいけどターボが効 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 ★主な装着パーツ ネオ・カスタマイズフルエアロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation