• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N=HIROのブログ一覧

2014年04月18日 イイね!

FUN TO DRIVE サーキット初参加☆

FUN TO DRIVE サーキット初参加☆急に暖かくなったはいいのですが、毎年恒例の花粉症に悩まされて大変な目にあっております。
どうもです。

13日に、NTP(名古屋トヨペット)主催で

FUN TO DRIVE サーキット

の走行会が愛知県のスパ西浦モーターパークでありました。
このたび、サーキットに気軽に走ろう!という会員グループ、

NAVUL

にマークXを購入したディーラーで入会しました!
(地域、クルマのメーカー、車種、販売店を問わず入会できる)
そしてこれが初の参加になります。
週間天気予報で怪しい雰囲気でしたが当日は時々曇るも風もなく良い天気でした。

86やISなどのスポーツや外車、軽スポーツ、ミニバンでも参加されていました。
やっぱりほとんどがトヨタ86やスバルBRZの参加が多かったです。
中にはマークXやアルテッツァもフリー走行で走っていました。

ウチは先導車付のサーキット体験走行に参加です。
他にもマークX G’sのオーナーさんに声をかけていただいて、一緒に並んでパレード走行ができることに!
その時間が来るまで初顔合わせでしたが皆さんと楽しくおしゃべりしてました。
そして時間も13:30になって体験走行開始!

周回数は2周。
先導車もなかなか速くて結構なスピードでサーキット走行を楽しめました。
走行を終えてG’sを並べて記念撮影しました。

そあとは抽選でレクサスのLFAやIS FのサーキットバージョンのCCS-Rに走行に同乗できるサーキットタクシーの抽選発表があり、
なんと

CCS-Rに同乗

できました!

人生初のレーシングカーに乗れるなんて夢のようでした。
ヘルメットを着用して待機していると、爆音を奏でてCCS-R到着。
車内はカーボンパネルむき出しでロールバーが組み込まれおり、シートもローポジションのバケットシートで乗り降りが大変でした。
4点式のハーネスで初めて体を固定されました。

いよいよスタートしていきなり猛スピードで加速。
爆音のエンジン音が室内に響いてシートに体が押しつけられて衝撃が凄かったです。

ストレートからコーナーに入るとき、強烈なブレーキと共に体が横Gがかかって大変でした。
車速計では100km/h前後でコーナーに突っ込んでましたが、足回りがガッチリとしていて、変なロールやピッチングなどせず、車体が安定してコーナーを曲がっていて乗っていて恐怖感もありましたが楽しかったです。
周回数は2周でしたがあっという間に走行は終了しました。


楽しい時間もアッという間に過ぎ、走行も全セッション終了閉会式に。
最後は参加者スタッフ集まって記念撮影。

マークXで初のサーキット走れたし、マークX G’sのオーナーさんとご一緒できたし、本当に楽しかったです!
出来れば今度はフリー走行に出てみたいな(笑

参加された皆さん
お疲れ様&ありがとうございました☆



フォトギャラリー
Posted at 2014/04/18 04:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年04月01日 イイね!

マークXで初サーキットへ☆

マークXで初サーキットへ☆いよいよ4月になりましたね。

昨日は「笑っていいとも!」が最終回となったので久しぶりにレコーダーに録画して夜勤を終えて見ました。
32年間も続いたんですね。
ウチが1歳ぐらいから始まったなんてすごいなと思いました。


このたび、4月13日(日)に行われる、NTPグループ・名古屋トヨペット主催の

FUN TO DRIVE サーキット
in スパ西浦モーターパーク


のイベントに申し込みました!
自分のクルマでサーキットスポーツ走行やサーキット体験走行ができます。

もうすでにサーキットスポーツ走行は定員になっていたので、先導車付のサーキット体験走行へ申し込みました。

マークXではサーキット初走行なので

非常に楽しみです☆

エントリーはコチラ
https://www.ntp.co.jp/special/circuit/pc/index.html
Posted at 2014/04/01 05:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年03月16日 イイね!

ナゴヤ・オートトレンド2014☆

ナゴヤ・オートトレンド2014☆どうもです。
最近疲れすぎてパソコン立ち上げただけでさサボっておりました。

今年3月の初めは名古屋のポートメッセなごやで開催された

ナゴヤ・オートトレンド2014

に行ってきました!

土曜日の朝9時過ぎに伊勢湾岸道を走り、名港トリトンを快走できました。
毎回イベントがあるとこの付近は混雑するのですが、やはり高速道路出口は渋滞してました。
今回はスマートフォンのアプリの「ハイドラ!」を使って、多くのみんカラユーザーさんとハイタッチすることができました。
やはりクルマのイベント、みんカラユーザーさん多かったです。

混雑のせいで開場時間過ぎて駐車場に到着。
駐車場はノーマル車だけでなく、いろんなカスタムされた一般車も多かったです。
同じ車種、色、ジャンルの集団があり、オフ会もかねて集まっていました。
(駐車場もひとつの展示会場みたい♪)

前日に買っておいた前売り券を手に開場へ入りました。
会場に入ったらすでに目の前にスゴイクルマばかり!

高級VIP車やらエアサス車、いろいろなカラーリングしたクルマ、LEDでピカピカに光るクルマ、ベースがなんなのかわからないクルマ、車高ベタベタなヤツやオバフェンとか大径ホイール&幅広タイヤetc・・・
ドレスアップ車ばかりではなく走りで見せるクルマもありました。

さすがショップ自慢の製作したカスタムカーばかりでキレイなクルマばかりでした。
時間と腕も費用もたくさん掛かってます!

今回ウチが目指したのはトヨタの

Gazoo Racingブース。

クルマ雑誌やオートサロンで発表されたクルマが展示してありました!
レーシング仕様やカスタマイズされた86、コンセプトカーやG’sシリーズがあって惚れ惚れしていました。
中でもGRMNのマークX3.5Lの6MT仕様はカッコ良かった!
(お値段結構高いんだろうなぁ・・・)

そしてウチが狙っていたのは来場者プレゼントの・・・

特製バック

がほしかったのでほとんどこのブースに居ました。
しばらくしたらトークショーが始まりました。
ゲストも豪華で地元のTVやラジオで有名なMC(黒岩さん)やGTドライバー含むガズーレーシングのドライバーでした。

トークショーを堪能し、そして今度は各ブースを徘徊。
本当にキレイなカッコいいクルマだらけ。
音もどんどこ重低音が体に響きます。
スタッフからショップのパンフレットもらいながらクルマ見ながら写真撮りました。
ショップオリジナルのステッカーやLEDなどの商品も売っていていろんなのほしかったですが金欠のため、安いステッカーだけを買いました。
(あと思うのですが、ほとんどのショップのお兄さんはなぜあんなに怖そうな人ばかりなんだろうか?声かけられてビビりました・・・)

別館に行くと、懐かしいクルマも展示していました。
昔のフェアレディーZやスカイライン、RX-7やセリカ、2000GTも展示してありました。

クルマだけでなく、自転車やオートバイも展示してありました。

中にはTAMIYAのラジコン大会や、地元アイドルのステージもあり、子供から大人まで楽しんでいました。
(アイドルを応援するの踊りが凄かった!)

結局、朝から終わりの時間まで居ました。
どのクルマも手の込んだものばかりなので真似出来ないネタばかりで目の保養になりました。
(光物で目がチカチカしますが)
歩き疲れましたが、やっぱりクルマ好きにとってはこういうイベントは

やっぱり楽しいですね!

クルマ好きでよかったと思います☆


写真はデジカメのバッテリーが切れるまで映しました。
(キャンギャルはカメラ小僧の皆さんに負けたのでありません(笑)
Posted at 2014/03/16 03:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年12月11日 イイね!

刈谷ハイウェイオアシス、冬のイルミネーション☆

刈谷ハイウェイオアシス、冬のイルミネーション☆久しぶりのブログです。
12月に入り、本当に寒くなり皆さんは風邪ひいてないでしょうか?

会社帰りに、刈谷ハイウェイオアシス(一般道側)にて、毎年恒例の

イルミネーション

を見てきました。

現地に着くと

キレイ~☆

思わず自分のクルマと写真撮ってしまいました!
(もう少しよい場所が空いていれば)

やっぱりこの季節のイルミネーションはイイですね!
たくさんのLEDがカラフルに点灯しています。
(クルマに取り付けできないかなぁ?<笑)

クリスマスソングも流れていていいムードです♪
(ウチには似合わないけど)



本当にキレイなので、このイルミネーションは来年の1月26日(日)までやっているので、近くにお越しの際には

是非寄ってみてください!☆
(周りはカップルや友達そして家族ばかりなので一人で行くとなんか寂しくなりますよ<笑)

刈谷ハイウェイオアシスHP
http://www.kariya-oasis.com/

■フォトギャラリー
刈谷ハイウェイオアシス・イルミネーション2013①
刈谷ハイウェイオアシス・イルミネーション2013②
刈谷ハイウェイオアシス・イルミネーション2013③
Posted at 2013/12/11 20:58:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月19日 イイね!

WEC2013

どうもです。

明日は富士スピードウェイで行われる

WEC2013(世界耐久選手権)決勝レース

にツアーバスで観戦してきます!
あの、ル・マンで走ったアウディ・ハイブリッド・クアトロやトヨタ・レーシングハイブリッドのバトルを見れるので非常に楽しみです!

明日は天気が悪いようですけど、楽しんで来ます☆

Posted at 2013/10/19 12:07:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「今日は3.11東日本大震災から12年です。#あの日を忘れない」
何シテル?   03/11 09:41
N=HIROと申します! 元;えぬたけ;というHNでやっていましたが、復帰させていただきました。 マークXオーナーの皆様、はじめまして。 約12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 23:34:33
マップランプの連動化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 04:18:45
マップランプ連動改造 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 21:56:28

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2014年2月2日に納車されました。 アルテッツァがエンジン&駆動系のトラブルで走行不 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
18歳で免許を取ってからの初めてのマイカー。 約3年乗りました。 小さいけどターボが効 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 ★主な装着パーツ ネオ・カスタマイズフルエアロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation