• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N=HIROのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

ドアチェックアームピン交換☆

ドアチェックアームピン交換☆またまた心配事が増えて、もう頭が白髪だらけのNでございます。

この前に折れてしまった運転席側の

ドアチェックアームピン

を部品共販にて注文し届きました。
これ1個250円ほどします。
品番:68617-20050
こんなものでも高いですね…

早速、折れたピンの残骸を引き抜き、新しいピンを穴に合わせてトンカチ

トントントン…

と、あまり力入れすぎないように叩きます。
注意するのは、ドアとフェンダーパネルの間が狭いので、ズレてスカ食らうとパネルに



つくる恐れがあります。
ピンが入って、ドアをゆすって確認してOKなら

無事装着です!(こんなウチでも<笑)


皆さんのもいつかは

♪う、うぅ~ きっと来るぅ~ きっと来るぅ~♪
(映画リング主題歌)

かも!?



ホント、今年はいろんなところにトラブル起きる・・・呪われてるのか?
Posted at 2011/10/28 18:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年10月27日 イイね!

切っちゃいました☆

切っちゃいました☆
最近また悪いことばかりでクタクタなNです。(毎回ですみません)

この前の皆さんのコメントを参考にさせてもらい、無事車高も下げて少しハミ出していたホイールもなんとかフロントフェンダーに収まっている感じになりました!
(どうもありがとうございました!)
おまけに車高も落ちたので見た目も良くなりました!

フェンダー内に収まりましたが、フロントフェンダーとライナーにタイヤが接触する恐れがあるため、いつも利用させてもらっている塗装屋さんへ

ツメ折り

をお願いしてきました。
ホイール変えてから1週間ぐらいたちましたが、まだ当たった痕跡はありませんが、トラブルが起きる前の保険としてやってもらうことにしました。
まず見てもらってから

「ツメ折りより切ったほうがきれいに仕上がりますよ」

と、ツメ折りと金額も同じとのことなので

ツメ切り

をお願いしてもらいました!
作業にかかった日にちは1日。
クルマが仕上がるまで仕事が手につかないぐらい仕上がりを楽しみにしてました。(笑

仕事が終わってすぐに塗装屋さんへクルマ取りに行きました。
ですが…

帰宅ラッシュの大渋滞

にハマり、イライラして我慢の限界でした。(汗
やっとのことで塗装屋さんについてクルマが出来上がっていたので見てみました。
フェンダーの内側のツメ部

ない!(当たり前)

内部のライナーも当たりそうな部分をカットしてもらいました。
切った部分もサビができないように防錆塗装してあります。
切った部分の

手触りが何とも言えないぐらいイイ~!


これで安心して走行できるようになりました!☆
また、インチアップも対応できるようになったかも?(笑

※ショップは、東京オートサロン’03’04に展示車の製作経験のある、愛知県豊田市の倉地塗装さん(みんカラ+)にお願いしました。
http://www.kurachitosou.com/
(カスタマイズ、加工もいっぱい! 他のお客さんのアルの写真が載ってる!)
Posted at 2011/10/27 20:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年10月25日 イイね!

SaRDガレージセール2011

SaRDガレージセール2011土曜日に愛知県豊田市にある、SUPER GTでおなじみの

SARD(サード)本社

にて、年に一度のガレージセールのイベントがありました!
ガレージセール

毎年楽しみにしています!☆

SARD製のわけアリ各種パーツが数量限定で特別価格での販売、DENSO SARD SC430GTレースカーやサードの6速マニュアルトランスミッションを搭載したLEXUS IS350の展示もありました。

今回購入したのは

①アルテッツァ3S用エアークリーナーフィルター ×2
②アルテッツァ3S用オイルフィルター ×2
③燃料添加剤 2本1セット
④デンソーSaRDスープラGT Tシャツ

●フォトギャラリー↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1026870/car/806877/2846164/photo.aspx
また来年も行ってみたいです!☆

SaRDさんのみんカラページ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1299302/profile/
Posted at 2011/10/25 21:39:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

ようこそ~

ようこそ~やってきました!

EP91スターレット!

グランツァVではないけど、昔乗っていた

EP82GTターボ

を思い出しながら走ってます☆
Posted at 2011/10/24 18:48:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月23日 イイね!

オールトヨタフレンドリーフェスタ2011 in 豊田スタジアム

オールトヨタフレンドリーフェスタ2011 in 豊田スタジアム愛知県の豊田スタジアムにて10月15日(土)・16日(日)に

オールトヨタフレンドリーフェスタ2011

というイベントがあったので行ってきました!(UPするのに時間経ってますが)

トヨタ・ダイハツ・HINO車(トヨタグループ)が展示されたり、モーターショー出品モデルが展示されたり、
LEXUS LFA,FT-86もあり、GAZOOレーシングのでもカーもあり写真ばっかとっていました。

3メーカーの新型車見られたり、LFAのエンジン音を堪能し、FT-86のコンセプトカーのデザインは見ても飽きませんでした。(86、このままのデザインで出ないかな?)
ほんと、LFAの

F1のような甲高いエンジン音に惚れました~


腹減っていたのでグルメ屋台でおいしい物をばっかり食っていました。(笑
(佐世保バーガー、台湾ラーメン、フライドポテト)
結局半日居ました!

非常に楽しかったです!





●フォトギャラリー↓
<embed src="http://www2.life-x.jp/html/swf/bp_l.swf" FlashVars = "album_id=NVx_gCaesM3pfYfs9SAUuQ%3D%3D&domain=http://www2.life-x.jp" width="370" height="260" play="true" loop="true" quality="high" pluginspage="http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash" />
Posted at 2011/10/23 19:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今日は3.11東日本大震災から12年です。#あの日を忘れない」
何シテル?   03/11 09:41
N=HIROと申します! 元;えぬたけ;というHNでやっていましたが、復帰させていただきました。 マークXオーナーの皆様、はじめまして。 約12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16171819 2021 22
23 24 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 23:34:33
マップランプの連動化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 04:18:45
マップランプ連動改造 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 21:56:28

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2014年2月2日に納車されました。 アルテッツァがエンジン&駆動系のトラブルで走行不 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
18歳で免許を取ってからの初めてのマイカー。 約3年乗りました。 小さいけどターボが効 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 ★主な装着パーツ ネオ・カスタマイズフルエアロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation