• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
いまだ愛される先代とより洗練された車として登場した現行について、語っていきましょう!
- そろそろこの掲示板も... [ T.K. ] 2007/06/16 23:22:03
用は済んだようですかね?
初代エスクード勢もまだまだいらっしゃいますが、エスクードも3代目に入り、そろそろ熟成の域に達しつつある事。
私自身、新しいクルマに乗り換えた事。
なにぶん、見てのとおり、全く管理できない事
を踏まえ、次にここを覗いた時には、この掲示板を閉じようと思います。
みんカラでの役割も終わりかなと思います故....

みなさん、ありがとうございました。
- FISのオーナーの方へ [ とにぃ ] 2006/08/17 10:50:28
ステアリングリモコン(ハンドルに付いているオーディオ操作スイッチ
のことです)って付いていますか?僕も取付けたいのですが、どうやら
ステアリング自体の部品番号も違うようです。なんとか取付けたいと思
っているので、できれば取付け部分の写真を撮っていただけると嬉しい
のです。よろしくお願いします。
- テスト入力 [ 嵐田雷蔵 ] 2005/08/06 12:07:34
掲示板はアクセス可能か?
- 初代TA-01Wモギトリ情報 [ 傷物 ] 2005/05/27 20:29:48
珍しくないのかもしれませんが
TA-01W(ショート)の黒の
ほとんど禿鷹されてない物(9万KMぐらい)
をモギトリセンターで見ました
禿鷹されているのはフロントスピーカぐらいでした
初代はあまりわかりませんが、めぼしいのは
サイドステップ(丸パイプタイプ?)と
タイヤカバー(プラのかぶせるタイプ)
足とマフラーはノーマルぽいです(詳しくわかりません(汗))
関西の初代の方でお時間あればいかがでしょうか?
入り口入って右(R-1方向)です
さらに奥にはかなり剥ぎ取られた初代もありました
R-1(国道)沿いです(ファミリーマートの隣の角)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.51.31.709&el=135.42.59.450&la=1&s
c=3&CE.x=197&CE.y=405
- TA-01Vを廃車にします。 [ とにぃ ] 2005/04/18 08:36:57
とても残念なのですが、今般TA-01Vを廃車にすることにしまし
た。いつまでもディーラーに預かってもらうわけにもいきませんし、他
にも諸事情があり、決断することにしました。

みなさんもご存じの通り、故障の原因は燃料供給系であるのですが、そ
の他に関しては程度は上々です。特に大きな錆なども見受けられません
し。このまま解体屋行きというのも忍びないので、もし「私が再生して
みせるぞ!保管場所もあるよ。」という方がおられましたらタダにて差
し上げたいと思います。

先にも書きましたが、エンジンがかからない以外は程度上々です。クラ
ッチ板も新品に交換済みですし、タイヤ(デューラーAT693)も新
品で交換してからまだ数千キロしか走っていません。リヤのブレーキラ
イニングも新品に交換済み。今後リフレッシュ計画も予定しておりまし
たので、ブレーキパッド新品の予備もありますし、3000kmしか使
用しなかったという純正コイルもあります。

しかしながらエンジンがかからないため、移動させるには積載車が必要
です。気長に待ちますので、みなさんからのご連絡をお待ち申し上げて
おります。

もし、いらっしゃらない場合は「部品取り」にするしかないです
ね・・・
1 - 5 / 453 次へ >>
© LY Corporation