• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロードけんけんの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2009年2月27日

マップランプとルームランプの連動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マップランプとルームランプ本体を取外し
2
みんカラの整備手帳を検索し
配線図を見ながら配線。
整流ダイオードは友人の電気工事屋サンに
配線を作ってもらいましたσ(^-^;)

ルームランプは半田で配線を止めたのですが
時間が掛かり過ぎたので、マップ側はタッピングで施工しました。
3
サンルーフのゴム部分を外し配線
4
仮接続をしての点灯検査
5
ルームランプを元に戻す
6
マップランプを元に戻す
7
完成!!!
ドアを開けるとマップランプも点灯する
様になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライト磨き

難易度:

モリドライブ Silent+ 5W-30

難易度:

ヨシダモータース ステッカーチューン

難易度:

ポジションランプオレンジ化

難易度:

パワーウインド修理

難易度:

クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月1日 13:30
めちゃキレイにダイオードが組み込まれてる!!やっぱプロと素人ってそういう細かいとこに差が出るんだろうな・・・。
コメントへの返答
2009年3月1日 15:56
>キレイにダイオードが……

友達の電気工事屋が作って来た配線は、配線済みのエーモンの整流ダイオードに線を足して3本用の結線コネクターで仕上げた物でしたσ(^-^;)
彼曰わく、ダイオードを半田付けする手間考えたら2本入りで400円少々で買えるんやもん。便利な時代やなぁ~って言ってました。
これやったら、素人と同じやん(笑)

2009年3月1日 17:39
僕もやってますよ^^
コメントへの返答
2009年3月2日 9:37
おはようございます♪

もう、やってはったんですね~
気付くのが遅かったです
(>_<)
早く知ってれば、テスターあてたり配線の仮付け作業が省けたのに…(*´Д`)=3

プロフィール

「アップのやり方 忘れてる (*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ」
何シテル?   06/30 12:07
こんにちは、けんけん(Lord Kenken)です。 歴代の愛車は、何故かアフターパーツの少ない車ばかり…。 皆さんの小技の利いたドレスアップを参考にコツコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトガーニッシュ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 06:20:37
洗車+ピカピカレイン施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 21:38:51
不明 リアワイパーカバー カーボン柄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 07:24:10

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2代目23号車です。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
日産一筋で来ましたが、仕事でも使える車として選択した結果、初めてのトヨタ車。 今回はステ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
昨年の夏、MC前と後、乗って・眺めて散々迷いました。結局ターボ車が続いたこともあり、MC ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ウイングロードの2回目の車検が来たので買い換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation