• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

オイル交換のついでに

オイル交換のついでに 予約していたオイル交換に行ってきました。

やはり、避難であちこち走っているので交換時期が短くなってます。

大切な財産なのでマメに交換はしないと。

とりあえず、ディーラーで。

ここは2回目です。

んで、Cカードを提示すると知らなかった事が。
東京に避難している時にオイル交換にCカード有ると半額ですよって言われて作った使って多のですが…。
今回提示すると、Cカードは本店でお車をお買い上げ頂いたお客様が申し込んだ場合のみ半額です!と言われ呆然…。

あれー、葛飾では全国共通って言われて作った気が…。
しかも、前回は半額でやって貰った記憶が…。

でも、3割引には出来ますという事でお願いしました。
ここで予約していたのに帰るのも格好悪い…。

なんとなく、う~んでした。
なんで前回は半額だったんだろ…システム変わったのかな?
まぁ、車高を数ミリ単位で計ってお断りされる店よりいいですがww

とにかく、終わってスッキリ。

ちょっとだけ晴れ間が覗いたので、その隙を狙ってブリスコーティング。

綺麗にツルツルになりました。

もう、夕方には雪がちらほら舞ってますが、大丈夫でしょう。

元のディーラーさん、避難先でどっか間借りして再開してくれないかな…と改めて思った日の事。
多少遠くても、今まで整備して貰って融通効くのはメリットです。

先が見えないので、今はこちらのディーラーさんとの距離を縮めて行きたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/19 16:29:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

2りんかん
THE TALLさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2011年12月19日 16:38
Dなのに人が変わると言ってる事も
変わるってありますよね~
人だから仕方ないかもしれませんが
もうちょっと共通意識を持って欲しい気が・・・
自分もCカード持ってますがオイルの割引なんて
聞いた事が無いんですが・・・^^;

雪が積もりまくりみたいですので
しっかりとコーティングされたみたで
よかったです^^
コメントへの返答
2011年12月19日 19:04
確かに!勘違いの可能性もありますしね。
メーカーの物は共通意識と統一を図って欲しいです。
Cカードにはカラクリがあるのか!?
やっぱり、クレジット機能付けないとダメなのかな…。

今週末降るらしいのでそれに備えて準備しました!
2011年12月19日 17:29
こんばんは、真超さん♪

店舗が同じでも内容が異なる事って結構ありますね、ただカード関係はその企業・メーカー全てと思われますので、誤認されないようにしてほしいものです。

店員さんがキチンと理解をしていない状態で説明された感がありそうですね(;一_一)

私たちの仕事も前と言っている事が違うと言われる事が多いですからね、しかしそういう時に限って言葉足らずや理解させる話術が・・・・たりすることが多いことが・・・(=^・^=)

寒い中ブリスコーティングお疲れ様でした<m(__)m>

コメントへの返答
2011年12月19日 19:11
こんばんわ。

担当社で変わる事とかあると困ります…。
周知徹底をお願いして欲しいです。
私も言われても、そうなんですか…としか言えないのでww

私たちの仕事でも教習の統一は課題ですよね。
マニュアル通りに教えれば確かに問題は生まれないですが、人はそれぞれ違いますから…。

基本は変えずに個々人に合わせた教え方というか、アプローチ変えるとかして理解させるのは大変ですよね。

少しだけですが太陽が出ていたので、暖かい時間を狙って施工しました!
2011年12月19日 19:22
全国共通のサービスが出来ないのはホンダだけです。(;´Д`)
全国共通のメカニックの力量がないのもホンダだけだと思います。(;´Д`)
あっしがいたころから十年立ちますが・・・いまだに出来ないのはメーカーの責任なんですがねぇ・・・(;´Д`)
コメントへの返答
2011年12月19日 19:41
なんてことですか…!

確かにメカに詳しい職人と、とりあえず整備士やっているサラリーマンとバラツキはあったようなww

うーん、なんとかして欲しいですね。
今は余裕が無いので、現状維持だけでもお願いしたいです。
余裕が出たら今まで整備してくれた担当者の元に駆けつけようかとww
2011年12月19日 19:26
Cカード・・・?
と思って調べたら、こんなカードがあるんですね。

それにしても、店舗によって同じカードでも特典が
違うとは・・・。それってほんとは客商売失格ですよね。


あー、今から洗いに行ってこようかなぁ・・・。
さすがに3連覇オメデトウ仕様はちょっとアレですからね・・・。
コメントへの返答
2011年12月19日 19:43
有ったんですよ。
私も葛飾のディーラー行くまで知りませんでしたwwww

会社で出しているカードですから、何処でも同じように使えるようにして欲しいです…。
ま、最初から知らなかったと思えば(爆)

寒いですけど、洗うとスッキリしますから。
気をつけて行ってきてくださいね♪
2011年12月19日 23:46
私も半額になるのは聞いたことがありますよ☆

ただ、買ったディーラーは自分の店にも買いに来てくれるので、ギブアンドテイク方式で自動的に安くしてくれてます♪

コメントへの返答
2011年12月20日 16:43
半額なのはせめて全国統一で…。

そこは商売上手ですね♪
私も会社のバイクの整備の窓口担当でしたので負けて貰ったりしてました。
地元では持ちつ持たれつですよね!
最大の利点は営業が先輩という事だったんですけどww

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation