• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

交換完了

エンジンマウントとタイミングベルトの交換が終了しました。

二泊三日でトルネオ預けておいて、今日、迎えに行ってきました。

ちょうど、仕事でここ数日、忙しかったのでお泊まりは丁度良いタイミングでした。

さて、交換し終わりましたけど、部品はどうなっていたかというと…

エンジンマウント

フロント、切れてましたね…
他のは見えませんが、多分、切れてないまでも劣化状態は似たような物だと思われます。


タイミングベルト一式

今すぐ、どうこうと言うレベルでは無いそうですが、走行距離、年式相応との事です。
黒いオイル関係のキャップが劣化していたとのことで交換して頂きました。

そんなんで、リフレッシュしました。

マウントは4つ交換したので、アイドリング時の振動は減った気がします。
ちょっと、走っただけの感想ですし、私は鈍いですから(笑)

もっと静かにするには、他にも交換したり、手を入れたりしないとダメだと思いますが、十分です。
なにより、リフレッシュしたので気持ちが良い♪

それなりのお値段がしましたが、メンテしたのでこれからも走ります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/20 20:14:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2012年10月20日 21:27
整備手帳の方も見させていただきましたが
ほぼ車検費用ぐらい掛かったのデスネ(@w@

私の愛車もこの前車検を受けた時に
ベルト類は交換したのですが
エンジンマウントまでは頭が回りませんデシタ
ウチのも切れてるかも…(・w・;

とりあえず今の所、エンジンの振動等は
あまり気になってませんが、その辺を
頭に入れて注意して乗ってみたいと思いマス~
コメントへの返答
2012年10月20日 22:27
タイベルもやりましたからね、掛かりました。
でも、来年の車検時に今回の内容をプラスすると諭吉さんが何倍にもww
まとめるか、分散させるかで、今回は分散整備と言う事でww

マウントは、みん友さんも軒並み切れているようなので交換しちゃいました。

フロントが切れやすいそうなので、気になったらフロントのマウントだけでも違うそうですよ。
2012年10月20日 22:08
こんばんは、真超さん♪

長く乗る為には劣化している部品は早めの交換は必要ですね。

安全は金額には変えられませんから、( ̄▽ ̄)

私は明日は職場の感謝際で受付作業です(>_<)
コメントへの返答
2012年10月20日 22:29
こんばんわ。

はい、どうせ交換するなら完全に壊れてからより、壊れる前の方が手間もお金も掛かりませんので。

そう、安全は買えますから!
安全にはお金を掛けたいと思います。

明日はお忙しいでしょうが、がんばってください。
2012年10月20日 23:09
こんばんは^_^/

マウントが切れるということもあるんですね(゜ω゜)
驚きました!

効果が出てくると良いですねo(*⌒O⌒)b
コメントへの返答
2012年10月21日 11:05
こんにちわ。

やはり、劣化して最後は切れちゃうんですよ。
10年選手ですし(^^ゞ

やはり、理由が有って付いているものですから、きちんとした機能を取り戻せば、全体的に効果有りだと思います。
2012年10月20日 23:23
結構お高かったんですね!

ウチのもエンジンマウント全て交換済みですけれど、ほとんど体感できなかったという^_^;

タイベル交換もされましたし安心して乗る事が出来ますね(^o^)丿
コメントへの返答
2012年10月21日 11:07
結構なお値段しました。

私も体感的には、少しは…程度ですが、車を保護するという意味では十分かと。
いろいろパーツ入ってますしね(^^ゞ

はい、安心です!
2012年10月21日 0:17
エンジンマウント交換は悩んじゃいますね~・・・。
走行距離だけでなく経年劣化もありますしね。

知り合いのア○ンザはマウント切れで、ものすごい振動でした((((;゚;Д;゚;))))
ホンダは切れてもそこまで酷くならないんですかね~。
さすがエンジン屋♪
コメントへの返答
2012年10月21日 11:13
悩みましたが、流れに乗って交換を。

フロントだけなら高くないし、自分でもなんとか…と思いましたが、どうせやるならと思い切りました。

やはり、マウントは仕事してました。
さすがに、揺れるような振動は無いのは流石です。
状態によりますから振動が気になったらご確認を~
2012年10月21日 12:18
エンジンマウントが劣化すると振動でかくなるんですね。
経年変化とはいえ痛い出費です。

よーし、このままの勢いでオーバーホールまでw
ってはいかないですよねww
NSXだともう1度工場に入れてリペアするシステムあるようですね。
さすがホンダw
コメントへの返答
2012年10月21日 18:10
でかくなりますよね…。
長く乗ると違いが分かってしまいますw

流石に(^^ゞ
キャリパーは車検時にOHの予定入れてますけど…

NSXは特別ですからね。
あれは職人で無いとww
2012年10月21日 18:46
ブッシュ類の交換ですねw

私は一回もしていないからしようかな~

コメントへの返答
2012年10月21日 19:02
やはり、ブッシュですか!

劣化しているでしょうねww
項目に入れて検討します。
2012年10月23日 11:41
やっぱりかかるんですねー・・・。

10年選手ですし、この辺のところはしょうがないですよね。
これでより一層長く乗れますねww


とかいいつつ自分のは・・・もういいかな って感じですw
疲れちゃいましたw
コメントへの返答
2012年10月23日 19:13
かかりますね…

劣化はどうしようも無いです。
はい、当分は大丈夫ですね。

あの個体は…ww
2012年10月23日 15:31
俺も冬辺りにマウント交換する予定。
タイベルは、車検時に交換して、ウォーターポンプや、ヘッド開けたついでに、バルブシム調整まで含めプチヘッド回りオーバーホールしちゃいました。
コメントへの返答
2012年10月23日 19:16
やはり、交換ですか!

調整とヘッドまでするのが、ついでとしてはベストですよね。
走行距離が10万いってないので、今回は交換だけと妥協してしまいした(^^ゞ

プロフィール

「推定コロナから回復中…微熱が下がって咳も治まってきた。感染源の人がコロナ判定されたけど私は症状も軽いしどうせ自力で直さないといけないから検査受けてないです。明日で5日だし大丈夫かな。皆さんもお気を付けて!」
何シテル?   08/21 19:30
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation