• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月13日

ミラノレッドをもっと!

先日、フリード買ったディーラーからホンダマガジンの最新号が送られてきました。

今まではこなかったのに??
あ、N-ONEが出て特集載っているからか!

せっかく頂いたので、読む読む。
ふむふむ、新型はいろいろと頑張っているな。

読み進めると、こんなコーナーが!



ホンダに言いたい事。
「一番、ホンダっぽい色は?」という質問があったら何色ですか?
中略
でも、有力候補はホンダ伝統の赤かもしれません。

…と。

それで赤いホンダ車オーナーにお話を伺ったとの事。

赤を選んだ人は大満足。
でも、全車種に設定して欲しいという声も。

それで、日本における赤い車の始まりのお話し。


なるほど、ホンダのおやっさんが居たから赤が普通に走れるようになったのか。


で、私の意見ですが…
「そんなに大事な色なら、もっと大切にして、赤を選べるようにしてよ!」
ミラノレッドに惚れ込んでいますから、出来るならまた、同じ色にしたいですが…選択肢が少ない現状。

最初の質問に今は「赤」と答える人は少ないんじゃ…。
シルバーあたりが来そうな気がします…。

苦言を呈しますが、メーカーOPで3万増しでもいいから選択肢を用意して欲しいです。
かつては、色んな車種に設定はありました。
でも、マイチェンで消滅も多かったです。
エリシオンの初期型、先代ステップワゴンの前期型、現行ストリームの前期型、先代オデッセイARの前期、スポーツタイプ、スポーツグレードの他にも設定してたんですがことごとく消滅…。
ミラノレッド=色あせ、この構図があるし、販売数的にも難しいのは分かるんですがね。

でも、現行アコードの欧州販売車にはミラノレッドあります。
シビックは無限RRのみでしたが、実は教習車はミラノレッドの設定がありました。

今も設定車はありますが、フィットやCR-Z、インサイト、N-ONEなどでしょうか。

伝統の色なので、ファンを増やす、ファンを喜ばせる意味でも、OP設定でもお願いしたいです。
また、ミラノレッドのセダンに乗りたいんですよ。
自前で全塗装では無いものに。

そして、劣化対策もお願いしたいです。

ちょっと、熱く語ってスミマセン…

それまでは、トルネオのミラノレッドの輝きを死守します!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/13 22:26:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

どうして⁉️
アンバーシャダイさん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

オジン流ミートソースカレー&スパゲ ...
トホホのおじさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

大人の修学旅行 徳島編
愛島福さん

この記事へのコメント

2012年11月13日 22:44
そうですね!ホンダ車のミラノレッドは他車メーカーのレッド系に比べて輝きが違うし、断然カッコイイのでせめてOP設定はお願いしたいです。
劣化対策はホント切なる願いですね…;´Д`A `
うちのアコードさんもリアとサイドステップがだいぶピンク化が進んでしまってるので、再塗装したいんですけどねぇ。。。

コメントへの返答
2012年11月13日 22:56
はい、すごく良い色だと思います。
私も惚れ込んでいます!
ですので、メーカーOPで3万でも5万でも良いから選択肢を残して欲しいです。

劣化対策は確かに…。
私も全塗装したので分かります(T-T)

紫外線を軽減するクリアコートの開発とか頼みたいですm(__)m
2012年11月13日 23:20
真超さんのミラノレッド、イケてますよ~( ^ω^ )
先日拝見した時もE~色だなぁ~って見た瞬間思いました!自分は輝きもないタフタホワイトですけど(笑)
とにかく、気合いの入った赤はカッチョE♪♪
以上っ!( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2012年11月13日 23:22
ありがとうございます♪
好きで仕方ないんですよww

タフホワイトは…ホワイト系は奥が深いですよ。
教習車を自前ブリスで磨いてましたから!
純白の輝きもステキ!

ミラノレッドの保存のために頑張ります(ロ_ロ)ゞ
2012年11月13日 23:25
やっぱり見た目の色ってのも
購入する時の要素になるので
選択肢は多いほうがいいですよね~

最近はホワイトやシルバーみたいな
無難な色が多いので
目立つ色で乗りたいって気持ちは
分かりますよ^^
コメントへの返答
2012年11月13日 23:29
はい、同じ車でも印象が変わりますし。
色が選択できるというのは、買い物の楽しみでもあると思うのです。

たしかに、不景気が原因かは分かりませんが、ホワイト、シルバーを始め、シックな色もよく見かけます。
それはそれで良いのですけど、目立つ色っていうのも悪くないです。
私も車買う時、値段以上に最後迷いましたけど、思い切ったら虜になってました(^^ゞ
2012年11月14日 0:50
どうも。
赤いものには3倍のレッテルを貼りたくなる会の副会長のu-Su-kです( ̄^ ̄)ゞ
会長である真超さんがホンダに対し、このような声明を発表されたのを受けて、副会長以下?全力で支援いたしますww

ホンダは技術で勝負するから、ダメだと車名もポンポン捨ててしまうイメージがあるんですよね(汗)
今からはアジア勢が追い上げてくる訳ですから、技術一辺倒では怖いんですよね。
プラズマVS液晶みたいに、新しい技術のスタンダードを獲得できなかったら一気に崩壊ですし。
だからこそ、ブランド力として、コーポレーションカラーとして、赤を大事にして欲しいですよね!
コメントへの返答
2012年11月14日 18:13
どうもです。
副会長、ご苦労様です(^_^)ゞ
支援感謝ですww

見切りと方向転換の早さはある意味、経営上の利点ですが、捨てられる方は寂しい(汗

どんな素晴らしい技術も消費者に必要なければ意味が無いんですよね…。
付加価値としてのミラノレッドを大事にして欲しいです。
タイプRのチャンピオンシップホワイトに憧れたように!
2012年11月14日 3:26
自分もインテ時代はワインレッドですが、赤は磨くと病み付きになりますよね♫
そのワインレッドも今では設定が無くなってしまいましたし^^;

このコバブルも前期型で終了と言う結果ですが、綺麗に磨きまくって周りからあの色を復活させて欲しい!と殺到させるために綺麗を維持し続けます(*^_^*)
コメントへの返答
2012年11月14日 18:15
赤を磨き上げた後の満足感は何とも言えないです(^^ゞ
少し落ち着いた感じのワインレッドも選択肢としては欲しいです。

はい、気に入った色ですから、ピカピカにして見た人がいいなぁ~と思わせましょう!
2012年11月14日 8:09
やっぱミラノレッドはいい色だよね(^^)v


と、いいつつもあまりの塗装劣化の早さに他の赤に浮気しましたがww

やっぱ綺麗だよねミラノレッド♪
コメントへの返答
2012年11月14日 18:16
良い色ですよね♪

そう、劣化が最大の敵…
私も全塗装の時に悩みました。

綺麗な色ですから、私は出来る限り、赤はいいぞ~と磨いてアピールします!
2012年11月14日 12:31
やっぱホンダの塗装って劣化が・・・・ なんですよねー。
フィットのピンクとかたまに悲惨になってる車が多いですしw
ウチみたくぶつけまくっていれば話は別でしょうけれどwwww

そういやホンダって、一代限りのモデルが多いくせに、
ストリームとか、過去から引っ張ってくることが多いですよねー。
あげくグレード名からとったフィットとかw

そういえば昨日カッコインテグラを見ました。
ワインレッドでしたねー、維持が大変そうな・・・ww

あー、インテグラもバイクからでしたっけ、VT250だったかそこらあたりから・・・ww


まー何が言いたいかというと、シティ復活キボンヌですw
コメントへの返答
2012年11月14日 18:22
そうなんですよね…劣化が(T-T)
居る居る、もう、完全にピンクのがww

てまさんは綺麗にしていると思いますよ。
ぶつけられたりしても、ちゃんと直してあるのでwww

ソリッドカラーよりはワインレッドとかパールレッドとかの方が強そうですけど、大変は大変ですよね。

ホンダの車とバイクの不思議な関係ですww

シティはターボも付けて欲しい!
…って、タイで売っているシティ(旧フィットアリア)をそのまま導入されたら困惑ですがww
2012年11月14日 20:24
ミラノレッドはイイですよね♪

最初のトルネオは、ミラノレッド指名買いしましたしwww
頼んだ中古車屋が「白ばっかりなんですが・・・白じゃダメですか?」っていうのを「赤を探せ!」って・・・

懐かしいな~(笑)


色褪せがキツイのが難点ですが・・・これは色合いじゃなくて、ホンダの塗装質が悪いんですよね(悲)

赤トル乗ってて赤がくすんできた当時は、S2000・NSXの「モンツァレッドパール」に塗りたかったです(笑)
コメントへの返答
2012年11月15日 16:58
イイですよね♪

私も色は迷ったんですが、当時、お店に貼ってあったユーロRのポスター見て、赤カッコイイとおもい、思い切りました。

中古屋は売れ筋の無難な色を主に扱ってますから、わざわざ指名買い!?って思ったのかもww

そうなんです…私は6年目で全塗装を決断しました。
塗装の時にフォーミュラレッドを少しだけ迷ったり(笑)
ミラノレッドを大切にしていきます!
2012年11月14日 20:31
おばんです。

そういえば、どこのメーカーでも「ボディカラーの選択肢って少ないなぁ」とは思いますけどね・・・。

その選択肢の無さが販売不振に繋がっているとしか・・・。

コストダウンもいいけれど、選択肢は用意して欲しいですよ。
コメントへの返答
2012年11月15日 17:00
おばんでございます。

ほんとに色の選択肢、減りましたね…
コンパクトと軽以外は、ほんと明るい色選べないです。

買う方としては色も車買う時迷いますからね。
特に車好きは、色々選びたいです。

OPで良いから選べるようにして欲しいです。
2012年11月14日 21:13
こんばんは、真超さん♪

赤≒スポーティーのイメージがあります。

私も昔、イルムシャーのレッドを乗っておりました(*゚▽゚*)

今はなかなか勇気がいりますが・・・・

でも新しいN-ONEの赤はカッコイイですよね( ̄▽ ̄)

これなら乗れる気がする・・・・娘に乗って欲しいかも・・・

コメントへの返答
2012年11月15日 17:03
こんばんわ!

赤のスポーツイメージ狙いました!
友達がトルネオをおやじ臭いとか言うんで、赤なら見え方変わるかな?と思ったのもあります(^^ゞ

勇気は要りましたが、乗ってしまうと全然気にならないです♪
あと、磨くと堪らないんですよね。

はい、あの赤はステキです。
2012年11月14日 21:27
ボディの形は同じなのに、何故が赤い車はカッコいい!!
トルネオに乗り始めてすごく感じてます(≧∇≦)

自分はシルバー、青、黒、紺、白と来てるので、次は…

でも、綺麗に維持できる自信が無いっすf^_^;)
コメントへの返答
2012年11月15日 17:04
色で感じ方変わりますよね…。

引き締まったホワイトも良いですが、赤の独自の魅力があります!

そろそろ、赤かさらにスポーツな黄色とか!?

大丈夫です。
いいコーティング剤が沢山有りますからwww

プロフィール

「@エーケーさん ひらたの芝桜美しいですね♪少し風が強かったかもですが青空で何よりでした♪」
何シテル?   04/29 20:52
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation