• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

作業服

作業服を買いました。

あ、青いツナギじゃ無いですよww

作務衣です。

一応、お寺のお手伝いしているので。
今までは黒っぽい服でしたけど。

あ、皆さんが正装の時は黒ネクタイでした。



風邪予防にマスクしたらなんか、異様な感じが…。

白手袋は、位牌やお写真を飾る時に指紋をつけないようにしています。

そして、最近は、無意識のうちに、手を合わせる癖が付きましたww
お礼を言う時に手を合わせてしまいます。
悪い事では無いので、良しとします。

震災や原発事故で「生」と「死」の価値観変わりましたからね…
生きている人間は、旅立つ人を見送る人も必要じゃ無いかと。
縁有って、今、生かされています。
ですから、可能な限り供養する側でいようと思います。

辛い事もありますが、簡単に「死」を口にしないようになりました。
生きたかった人の分を生きなければなりません。
悔しくても辛くても、今は「死にたい」なんて絶対に軽々しく思ったり言ったりしないと誓っています。と

ちょっと、重い話になってすみません。

暫くはこの作務衣で都合の合う時は、お手伝い続けます。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/23 23:05:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 23:45
昨年のあの瞬間、全てが変わってしまいましたね。

真超さん、わたしには想像も出来ないような体験をされたんですよね。

喜多方ラーメンオフの時はそういうそぶりを全然感じませんでしたけれど、以前とは全く違う環境で暮らされているんでしたね。

何気ない普通の生活が実はとても大切である…

一日一日を大切に過ごしたいと思います。

写真、一目で真超さんだって分かりますね(笑)

作務衣とても似合っていますよ(^o^)丿
コメントへの返答
2012年11月24日 16:05
日常が一瞬にして消えるのはショックでした。

誰しも何かしらは苦労するので、たまたま、私の試練はコレだったのかも知れません。

ある程度、割り切ったというか、前に進もうと後ろ向きな事はあまり考えないようにしてます。
あと、皆さんに会えて元気頂けました。

写真、分かってしまいますか(笑)
格好に仕事が見合うように頑張ってみます!
2012年11月24日 1:31
死を知ることで、生きることを知る。
そういう意味では真超さんは自分よりずっと「生きている」と思います。
死を意識の向こう側へ追いやり、見えないフリをしている自分には「生きている」という実感もまた希薄になりがちです。
だから、真超さんのこういった発言はとても自分を刺激します。
自分には見えない、感じない感性を伝えてもらうことで、自分をはじめ多くの人の感性もまた良い方向へ変化していくのではないかと思うのです。
伝えていくこと、それはたぶん、残された人に託された役割なのかもしれません。
ですが、お一人で背負わず、こうして共有していくことって大事だと思いますよ。
思い上がった発言かもしれませんが、正直な思いを書いてみました。


真超さん、大地に立つww
似合ってますね♪
コメントへの返答
2012年11月24日 16:09
ありがとうございます。

自分なりの答えですが、これから生きていく私の指標にしたいと思っています。

できれば、経験されない方が好ましいので、何かの参考までに聞いて頂けただけで幸いです。

やはり、一人で生きていくのはなかなか困難だと痛感しています。

ありがとうございます。
目立たなくも暗くない色でコレにしてみました。
黄色やオレンジは修行僧のようでして(^^ゞ
2012年11月24日 10:55
あれだけの体験をされてるので
人生観が変わりますよね。
その中で自分に出来ることを
率先してされてる事に感銘を受けます。

自分も夏前後は作務衣着てますが
文字やら何やら書いてあるので
外には出れませんww
コメントへの返答
2012年11月24日 16:10
さすがに考えさせられる事は多々ありました。

基本的な性格は、変わりませんが、物の見方とか変わった所もあります。
まずは、今を頑張ろうかと。

いやいや、せっかくですからお外へww
作務衣や甚平って動きやすいし、イイですよね。
2012年11月24日 10:58
テラワロスwwwww寺だけにwwww


難しい事は↑の方々や↓の方々におまかせして、自分はすごーくライトにwww


え、軽すぎます?ww


いじょ、◯寺さんからでしたwww

コメントへの返答
2012年11月24日 16:13
寺っすからww

ライトでイイですよ♪
どうせなら明るく、楽しむ所は楽しんで一度きりの人生送りたいですから。

寺だけに今度、修行に行きますよwww
2012年11月24日 20:49
こんばんは、真超さん♪

手を合わせる、良いことですね日々生活できる事への感謝

自分一人では生きてはいけず、誰かに支えられいることへの感謝

これ以外にも沢山の感謝の気持ちを持たなければいけませんね。

私の祖母や両親も信心深い方なので、私も見た目によらず信心深い方です。

作務衣ですが非常に似合っております。

余談ですが、ファーストインプレッションは陶芸家に見えてしまいました(*^_^*)

コメントへの返答
2012年11月24日 21:14
こんばんわ。

感謝の気持ちの大切さが身に染みています。

手を合わせる事はよいですね。

お褒め頂き、ありがとうございます。

坊主では無いので、あからさまに見えないようにこの色に。

陶芸家に見えるなら、正解ですかね(^0^)
2012年11月25日 20:22
おばんです。

あの日から結構価値観が変わったのは分かりますよ。

一瞬で無くなるというのを見るとねぇ・・・。

作務衣も楽そうでいいですねぇ~。
コメントへの返答
2012年11月25日 20:26
おばんでございます。

生きている意味とか考える様になりました。

一瞬で何もかも失いという事と、生きてさえいればなんとかなると思いました。

作務衣は動きやすいですね。
寒くなるので中に着れるように大きめの買ったのでちょっとダブついてます(^^ゞ
2012年11月25日 21:35
先生、顔がばれちゃいますwww

そう確かに「死」って言うのは気をつけなくては。
気軽に「忙しくて死にそう」とか軽く言っちゃうので反省。
死って一生に一度しかないもので避けられないし。
価値観は大きく変わりますね。
震災がなければきっと一生気付かないものだったでしょう。
それを考えると震災がいいきっかけになったのかも。

しかし会津でこの格好は寒そう。
風邪ひかぬようw
コメントへの返答
2012年11月25日 22:50
大丈夫、世間は狭いですから、放っておいてもバッタリですよww

正確には死の重みが変わったというのでしようか…。
誰か誰が死んだと言う話が当たり絵の状態ですし。
改めて生きる事と死ぬ事に考えを巡らせています。
冗談交じりに死にそうとか死ねーとか言うのはさほどでは無いですが、本当の意味で「死」を軽く考えないようにしようと。

だから、簡単に自殺とかは避けて欲しいのです。

この体験をプラスにして一度きりの人生を謳歌しましよう。

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation