• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

は、母上様~(T-T)

は、母上様~(T-T) 先日、2000キロを突破したフリードでございます。

母が、引っかけて来ました(T-T)

ミニバンとは言えコンパクト、小回りしすぎたようでww

母はプレミオ、その前はコロナとミドルセダン乗っていたのでボンネットで感覚を取っていたようですが、ミニバンは見えないですからね。

思ったより前に出ないでハンドル切ったら縁石に引っかけたと。

そんなに目立たない所なので、春になったら誤魔化し塗りしようと思います。

フロントやサイドステップでなくて良かったです。

色は今日、お店に行ったついでにタッチペン頼んできました。
専用色なのでホルツやソフト99では出してないようです。

これからは注意ですね。
まだ、車に慣れてないのかな…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/06 18:43:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 20:15
そろそろ運転に慣れてきたかな?
って時期だと思うので
油断されたんですかね^^;

この辺りなら目立たないので
コンパウンドで磨いたら
結構分からなくなるのでは?
コメントへの返答
2012年12月6日 22:12
油断したようです。
慣れたといっても、母は1000キロくらいしか乗ってないですので(^^ゞ

塗装部まで削っているのでコンパウンドでは無理でした…。
それになんか、この色というか塗料が柔らかい気がします…。
2012年12月6日 20:19
母上〜(T_T)

自分もそうですが、10ヶ月でもまだ慣れません(^^;;
幅はトルネオと同じですが、フロント、曲がる際はこんなもんで行けるだろう!?的な感覚です(^_^;)
バックの際もライン通りに1発で止められ無かったり...。

簡単に言うと、全てトルネオの感覚です(笑)
8年半乗ってたので中々切り替えが難しいです。
コメントへの返答
2012年12月6日 22:15
やってしまいました(T-T)

なかなか、慣れませんよね。
車庫入れや駐車は一発ではいるとかっこいいですが、安全に入れる事が一番です。

私もトルネオでも切り返しして安全にピッタリ入れるようにしてます(^^ゞ

私もフリード乗る時は注意したいですね。
2012年12月6日 21:41
こんばんは、真超さん♪

やってしまいましたか・・・でも春までそのままですか?

話は変わりますが、アイさんかわいそうな事になっていたとは・・・

期間は少なかったとはいえ、家族の一員でしたので居たたまれないですね。

しっかりと供養してもらってアイさんも喜んでいると思いますよ。
コメントへの返答
2012年12月6日 22:20
こんばんわ。

やってしまったようです。
冬は雪降りますし、天気も悪く湿度も高いので自家塗装は止めておきます。

アイは残念でした。
アイには癒やされていましたので、居るだけで良かったんですが…。
これも縁でしょうか…。

きちんと供養することが出来たのは幸いです。

行方不明のうちの猫たちや他の動物たちの分も合わせて塔婆供養して頂けました。
次に一時立ち入りした時に花をあげてこようと思います。
2012年12月7日 11:26
あちゃ~

気をつけていても一度や二度はやっちゃいますよね(苦笑)

ウチのトルネオも目立たない部分、結構こんな感じですよ(笑)

そうそう、トルネオって小回り利かなくないですか^_^;

トルネオに乗ってはや8年、いまだに車庫入れへたくそです(笑)
コメントへの返答
2012年12月7日 18:06
これも経験値ですね(^^ゞ

私も擦ったりしましたし。

確かにトルネオはサイズの割に小回りはしないです。
カタログだと最小回転半径5.6m有りますし。

私も時々、感覚が微妙に違う事有るので確認して駐車してます(^^ゞ
2012年12月7日 21:36
おばんです。

あ~たしかにこういうことはありますわ~。

慣れた時が危ないと。

でもタイトルを見てこの名曲を思い出しましたがw
http://www.youtube.com/watch?v=HKOpvoaN0ps
コメントへの返答
2012年12月8日 19:21
おばんでございます。

油断したようです。
これから冬なので注意して欲しいですね。

あ、やっぱりバレましたかwww
パチソン風だけどデビューした方の一休さんなど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18829401
2012年12月9日 12:50
プレミオに比べると大きくなりますからね。
感覚が変わってしまうのは致し方ないです。

まして慣れてない道で雪だったりするとなおさら。
これがプ○ントの駐車場なら大丈夫でしょうに。

コメントへの返答
2012年12月9日 12:54
高さはともかく、前後の感覚が難しいと言ってました。
事故にならなければ、こんなの平気です(^^ゞ

雪の日は出来るだけ出かけない。と言っております。
プラ〇トの駐車場ならたしかにww
会津は狭いので出やすいようにバック駐車が常識。
母も上手くなりました(笑)

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation