• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月13日

タイヤ交換のピークのようです

タイヤ交換のピークのようです 今日も寒い朝でした…。

なんか、朝起きたらフロントガラスにミゾレが降った跡が。

さすがにこんな状態になると、楽観視していた皆さんも焦る訳で…
タイヤ交換がピークのようです。

ちょっと、小物を買いにカー用品店に行ったら人がいっぱいでした。
今日は平日ですよ。
午後の3時ですよ。

作業終了まで420分て…閉店まで終わるのかな、作業。

某ゲームだと、大破した正規空母や戦艦の入渠時間並みですわ(^^ゞ
放置できないのが痛い所ですね。

結構皆さん、お待ちになってました。

私はディーラーか工場派。
値段が同じなら、より信頼関係が出来ている所で交換したいです。
交換の時にハブとか色々と見てくれますし、最後は手締めでチェックしてくれますし。
あっ、別にスタンドやカー用品店が信用できない粗悪な事しているといっている訳では有りません。

行きやすい所に行く!が私の場合、ディーラーだったと言うだけです。

そもそも、今日の買い物は友人のナビの小物を買いにいった訳でして。
4万5千円以内で7インチVICS付きのポータブルを探していたのです。
最終的には、ゴリラになりました。
最新型は地図更新無料数年分が付いてくるんですね、ポータブルながら驚きました。
価格コムや某市場優勝セールで安くなるかと様子見てましたけど、最終的にはアマゾンが一番安かったというオチ。
アマゾン、スゲーwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/13 22:54:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年11月13日 23:24
雪国の方は大変ですね。
当方、普通にヨコハマS.driveに履き替えですよ(^^)v

九州でスタッドレス履いてるのは、スキー場にいく人か山間部に住んでる人位じゃないですかね。
コメントへの返答
2013年11月14日 21:29
大変なのは大変ですが、大分慣れてきました。
それは羨ましい(^^ゞ

必要に応じての装備ですから。
しかし、タイヤの進化は凄いです!
2013年11月14日 13:17
420分てwwww15時で7時間待ちwwwww
ディズニーかwwwww

・・・まー、仕方ないですね。
降られたら目も当てられないですからね。

自分は12月まではかえない予定です。
ジャッキが入らなくt(略
コメントへの返答
2013年11月14日 21:31
なんか、こういう場合は終わるまで店閉めないらしいですよwww

滑って事故るよりは賢明な判断です。
それに凍ると厄介ですから。

状況に応じての対応を。
まさかのデッキアップww
2013年11月14日 20:17
おばんです。

私も12月になったら替えますね。

でも自分でやるので大変ですが、道具でカバーしています。

今年は3台分かぁ(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年11月14日 21:33
おばんでございます。

そちらですと12月ですよね。
状況によっては正月明けまで保つことも…

自分でやるのもイイものです。
道具も最低限しか今は無いのでお店に任せてしまいました(^^ゞ

3台ですか…
2013年11月14日 21:49
課金してバケツ買えば
ほらあっと言う間wwwww

ここ数日でホント寒くなりましたからね~
滑ってからでは遅いでしょうから
大変ですよね^^;

自分も同じ値段ならDに行きます^^
Dで社外オイル扱ってくれるなら
かなりいいんだけどな~~
コメントへの返答
2013年11月14日 22:06
いやいやいやwww
でも、ドック解放分くらいは課金しても良い気がしてきました(*´∀`*)

また、すこし暖かくなるようなので、用心はしつつも様子を見たいです。

値段が同じならってポイントですよね。
前に使っていた所は工賃払えば色々な持ち込みも大体OKでした(^^ゞ
2013年11月14日 23:57
高速修復材が足りませぬwww
赤城さん入渠コースの時は使わないとやってられませんね~(笑)
ちなみに戦艦系さっぱり出ません(ToT)

北国の大変さがこんなところにもあるのですね(゚Д゚;)
タイヤ交換なんて減った時だけの九州人には驚くばかりです・・・。
コメントへの返答
2013年11月15日 0:23
遠征で稼ぐしかww
建造ではなかなか出ません(T-T)
ドロップでなんとか揃えつつあります。

今年はイキナリでしたので楽観視していた人も多かったようですけど、予報通り降ったので、とにかく交換となったようです。

浜にいた頃はクリスマス前後に交換でしたから、雪国は大変です。

プロフィール

「推定コロナから回復中…微熱が下がって咳も治まってきた。感染源の人がコロナ判定されたけど私は症状も軽いしどうせ自力で直さないといけないから検査受けてないです。明日で5日だし大丈夫かな。皆さんもお気を付けて!」
何シテル?   08/21 19:30
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation