• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月15日

PM4ライトオン運動

PM4ライトオン運動 もう11月になり、夕暮れも早くなってきました。

薄暮時の歩行者や自転車、対向車も見にくくなることもあると思います。

福島県では、PM4(ピーエム・フォー)ライトオン運動実施中です。

あの、大陸から来る危険な塵では無くて、16時になったらライトを付けましょうって事です(^^ゞ


 趣 旨

 例年、秋から年末にかけては、日没時間が早まるため、交通事故が増加して、特に午後4時から午後7時の時間帯に、横断歩行者等が被害者となる重大事故が多発します。 日没前後は、下校、買い物、退社等により、道路交通が錯綜する時間帯であるとともに、視認性が低下して周囲の状況が確認しにくくなり、ドライバーも一日の疲れが重なり、集中力が低下しがちとなります。
 このような状況下で、車両を安全に走行するためには、ドライバーは車両の存在をいち早く周囲に知らせるほか、交通の危険を早期に発見して回避することが重要となります。
 このため、これからの時期の交通事故防止対策として、ドライバーに対し、午後4時を目安としたライトの早め点灯、夜間のライトの上向き・下向きのこまめな切替えによる安全運転を促し、交通事故の防止を図るよう運動するものです。

自車の存在を周りに知らせる効果も大きいですし、他車にライトオンを促す効果もあると思います。
あ、ライト付けている車来たし、そろそろ薄暗いから自分も付けるかって感じで。

車幅灯だけでもある程度の効果有りますけど、ライト付けてしまっても大丈夫かと。
気になるのはフォグライトでしょうか。

道路運送車輌の保安基準第33条からの一部抜粋ですけど…
・射光線は他の交通を妨げないものであること
・灯光の色は白色または淡黄色であり、その全てが同一であること

日本ではこの二点を気を付ければ臨機応変に使って欲しいと思います。
海外ではフォグの使い方に厳しい国もありますが、ここは日本なので道交法と道運法を守って頂ければ、有効に使ってもらって良いと自分は思っています。

ただ、夜なのに明るいバルブに交換したフォグだけでライトを付けないのは…ちょっと。
あとは、リアフォグ、コレは濃霧時や降雪、大雨の時くらいにして欲しい所ですね。

ちょっと、話題が逸れましたけど、天気悪いと16時で真っ暗なんてのも、もうすぐです。
安全運転、防衛運転の為にも、早めのライトオンで走ってみませんか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/15 21:15:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年11月15日 22:19
最近は早目や雨の日でもすぐに点灯を心がけています^ ^
トラックドライバーが良い見本だと自分では思っております(^^)

日が沈むのが早くなったこの時期、PM4は良いと思います。

職業柄、PM2.5の文字をよく目にします(爆)
コメントへの返答
2013年11月16日 23:23
大変よろしいことです!
やはり、自車の存在を周りに知らせるのは効果有りますのでこれからも続けてください<(_ _)>

まだ見えるでは無く、もう見えにくいと警戒してみんながライト付けると安全性も増すかと。

あー、確かに(^^ゞ
2013年11月15日 22:33
こんばんは、真超さん♪

早めの点灯は事故防止にも役立ちます

教習中も点灯すると対向車も点灯という事が良くあります♪

コメントへの返答
2013年11月16日 23:25
こんばんわ!

手軽かつ、効果的な事故防止ですよね。

有ります、有ります!
ほら、こうやってライトを付けると目立つし、周りの車にもそろそろライト点灯だよって思わせる効果もあるよって教習してました。
2013年11月15日 23:53
こんばんは。

自分も早めのライトオン心がけています。

ただ九州だと16時だとまだまた明るいんですよねf(^^;
ラジオでは16時半を呼び掛けています。
東京の基準なんで九州だと17時くらいから点灯したくなりますね。
コメントへの返答
2013年11月16日 23:28
こんばんわ。

大変良いことなのでこれからもよろしくお願いします!

地域によって日没は違いますからね(^^ゞ

目安の時間は、月日によって少しづつズレますから、薄暗いと感じたら即ライトオンでも良いと思います。
2013年11月16日 15:44
PMマシマシされたなぁ・・・とおもったら時間の方でしたかwww
コメントへの返答
2013年11月16日 23:30
いやいやいや、もう色々と余ってます(爆)

時間の方ですよ♪
早めのライトオンで防衛運転を!
2013年11月16日 19:43
おばんです。

私も夕暮れ時になったら「即ライトオン」にしていますね。

最近はオートライト付きの車種なのですごく助かっておりますがw
コメントへの返答
2013年11月16日 23:32
おばんでございます。

効果的な安全運転の一つなのでこれからも早めのライトオンお願いします。

確かにオート便利ですよね♪
でも、時々、オートより早めに付けてしまいます(^^ゞ
2013年11月16日 21:34
早めの点灯了解です!
またHIDが機嫌を損ねなければイイのですが(笑)

HID不良の間はとりあえずフォグ点けてましたが、照射距離が短い感じですよね。
リアフォグの迷惑もそうですが、用途に合った使い方って大事だと改めて実感しました!
コメントへの返答
2013年11月16日 23:37
よろしくお願いします!
褒めて機嫌を良くしてあげてくださいww

フォグは遠くを照らす物では無いですからね…。
ハイとローの切り替えも道路状況によって上手く使い分けてくださいm(__)m

雪国だと濃霧やホワイトアウトの場合があるのでフォグはHIDにあえてしないという方もいます。
いっそ、冬場は黄色にしたいくらいですよ(笑)

プロフィール

「@ハロウィンさん ありがとうございます。喉以外は回復しましたがかすれたダミ声みたいでお経がまともに読めません😭もう数日は療養いたします。」
何シテル?   08/22 08:21
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation