• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月21日

お仕事のおでかけ

先週になりますが、毎年の講習を受けに免許センターに行ってきました。

ここのところ、寒い日も続いております。

8時くらいに福島に到着。
国道115号もフルーツラインも路面が凍結しておりました。
免許センターの駐車場もカチカチです。



コースも除雪されていますが風は強く、体感温度も低く感じます。



今年も活躍しているようです。
少しずつ、車両も更新しているようですが、いつもの車があると不思議と安心感がある不思議。

色々な内容がありましたけど、一つの課題として高齢者講習の予約であげられています。
どの県も同じだとお思いますが、特に認知機能検査が必要な75歳以上の講習が大変です。
ご家族で高齢者講習が必要になる方が居る場合は、更新ハガキが来たらすぐに予約手続きをする事を推奨します。
一ヶ月前では講習の予約が取れずに間に合わせるのに色々な手間が掛かる事もあるそうです。
制度自体の改善点もありますけど通常の免許更新のように出来ないので早めの準備が必要な現状です…。



夕方に車に帰ってくると、風で立てておいたワイパーが寝ている…
外を見たら吹雪いていたようでしたけど、風強かったんだ。
凍結も怖いですけど、横風が強いのも怖いです…

平成30年度の警察官採用試験のポスターもそろそろ見納めかな。

福島ガイナックス制作で名前は「サクラちゃん」とのこと。
金髪緑眼で青い制服が、何処かで見た…いや、親和性の良いカラーで印象に残ります。
姉妹に黒髪赤目がいてくれても私はOKですww

県内のSA、PAなどには交通安全のバージョンのポスターも貼られています。
機会があれば探してみてください。
今年度もなにか制作の予定があるのか気になります。

今年も事故無く、交通安全に貢献できればと良いと頑張ります。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/21 22:21:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

竹。
.ξさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2019年1月21日 22:56
視機能に関する業種で働いております。
高齢者講習に行かれる方に関わる事も多いです。
どう頑張っても視力0.7満たない方、カツカツ0.7で講習に臨まれる方、
もう返上した方が良いんじゃ無いかと思われる方もいらっしゃいますね。
生活する上で運転免許が必要なのは分かります。
でも、ホントに大丈夫なのか?と心配になることも(^-^;)

うちの親も76でまだ車に乗ってます。
車好きですが、いつまで乗れる事やら。
と思ってたら、自分も18で免許取って28年。
70才の高齢者講習まであと24年しか無いことに気が付きました(^o^;


コメントへの返答
2019年1月21日 23:44
お仕事お疲れ様です。
視力と共に視野も狭まるので心配な方が多いのも現状です。

運転免許が身分証として一番使えるのは分かりますけど…。
個人差もあるので一概には言えませんがご家族での話し合いは大切と思っています。

無理や危険の無い範囲で運転して欲しいと願っております。
親の免許取ったときの話が昔話と思っているうちに自分の話も昔になりつつあるので油断できません(^_^;
2019年1月22日 0:14
関東地方、まだ雪とは無縁です。

しかし風が強くてワイパーが倒れる事ってあるんですね(^^;

コメントへの返答
2019年1月22日 20:00
福島県も海沿いは天気良く暖かい日が続いております。

東北道まで出ると山おろしの風が冷たく寒かったです。
私も驚きましたが倒れる方向に風が吹いたようでしたが凍らなかったのは幸いでした。

乾燥してますし一雨欲しいですが雪は勘弁です(^_^;
2019年1月22日 9:04
おはようございます、真超さん♪

講習お疲れ様でした。コースには雪があるのですね\(◎o◎)/!
福島県は一日で終わらせるのですよね。我が県は二回に分けて実施ですので早く終わるので楽です(≧◇≦)

そしてポスターも今時なのですね・・・(^_^;)

高齢者講習は問題点がありますよね、繁忙期になれば通常業務で予約が取りづらくなるので影響が出ます。

ハガキが来て直ぐに電話をしても2・3ヶ月待ちが殆どです。
此ればかりは教習所だけでは対処しきれませんからね(>_<)
コメントへの返答
2019年1月22日 20:15
こんばんわ♪

今回は福管理者講習でした。
伝達指導事項も多く、みっちり聞いてまいりました。
福島市の免許センターはどちらかというと山形に近い感じなので天候も…

福島にガイナックスが来てからお役所のポスターもイラストが増えたようです(^_^)

高齢者講習はどの県でも大変です。
公安委員会も更新期限が切迫している場合に苦慮しているようなので協力や分担の課題も多いですね。
とにかく我々はミス無く、チェックを…><
2019年1月22日 10:36
お疲れ様でした~

こっちは車ないと人権もないので
高齢者は大変だろうな~
出来れば免許無しでも大丈夫な県にして欲しい…

サクラちゃんに心まで逮捕されそうですw
コメントへの返答
2019年1月22日 20:19
お疲れ様です。

都市部と地方では交通環境が異なりますから…
バス停行くまで車が必要なんてざら…(T-T)
自治体もタクシー会社と協力して乗り合いタクシーもやっていますけど課題多いですね。

サクラちゃん、今年度もあるのか気になります。
逮捕はともかく職質くらいならww
2019年1月23日 21:16
おばんです。

このランドクルーザーって、どのように使うのかが謎ですが・・・。
コメントへの返答
2019年1月23日 22:17
おばんでございます。

油圧式排土板付き、私も動いているところ見た事無くて逆に気になっています(^_^;
小さくてもローダーよりある意味難しそう…

プロフィール

「推定コロナから回復中…微熱が下がって咳も治まってきた。感染源の人がコロナ判定されたけど私は症状も軽いしどうせ自力で直さないといけないから検査受けてないです。明日で5日だし大丈夫かな。皆さんもお気を付けて!」
何シテル?   08/21 19:30
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation